同日鑑賞2本をまとめてレビュー。
◆『関ヶ原』トーホーシネマズ新宿7
▲かーいー。
五つ星評価で【★★沢山人が出てきて整理されない】
何回か見ると面白くなってくるかもしれないが、人がいっぱい出すぎて「ああだこうだ」謀略で揉めてるのが退屈。そしていよいよ戦いの火蓋が切られたとなっても、面白くならない。絵面がずっと同じで「人がいっぱい死んでるなあ」と言うのは分かるのだが、戦ってる相手のどっちが東軍でどっちが西軍かも分からず、全体を眺望するようなまとめもない。実際の戦場で「まとめ」はないからリアルなのだけど、一観光客としては戦場に密着しすぎている戦争に付いていけない。司馬遼太郎の小説って果てしなく蘊蓄だらけなのだから、「国民的ベストセラー初の完全映画化」と歌うなら、ちゃんとそういう蘊蓄を入れてしかるべきだろう。「分からないのは予習とかしてない愚民だから」みたいな考えは見世物興行から始まった映画に沿わないと思う。その場で分かり、その場で楽しめる読み切りサイズになっとらんといかん。
それにしても何て血生臭い石田三成。三成は戦に弱い役所職員みたいなイメージなので、それはもう完全に岡田准一とは一致しない。岡田君が演じているのはどっちかって言うと真田幸村っぽい。いや、知将ではないな。義に厚く、その義に応えるだけの武力を持っていないという意味では謙信の後の上杉が三成に乗り移ったみたいだ。何にせよあんな厚っ苦しい男と言うイメージはさらさらなく
『花戦さ』の吉田栄作の小ずるい感じが自分にとってピッタリ来る三成だからなあ。タイプは違うけど、民進党の枝野さんがギリ三成でもOKかもってライン。
初芽の有村架純が相変わらずかーいー。もう、この映画は有村架純のかーいらしさだけでいいや。
そんな戦下手の光成は豊臣秀吉に憧れていた(
『のぼうの城』)。そして、史実とか何とか無関係で異常にOKと思わせてしまう女の子有村架純。つまり、この映画は
『豊臣秀吉になりたがるボーイと全てをOKにさせてしまうガール』でもある訳なので、そんな題名でも良かった。いや、うーん、そんな二人に特化した物語でも良かったかもしれない。
有村架純に「犬とお呼びください」なんて言われたら、もう日本とか正義とかどうでもいいじゃん。PS 誰も知らない関ヶ原の真実:関ヶ原に壇蜜はいた!
◆『スキップ・トレース』トーホーシネマズ新宿8
▲こんなでかいマトリョーシカあるの?(標準サイズが分からない)
五つ星評価で【★★マトリョーシカよし】
107分という長さなのにテンポ悪くて2時間以上はあったよなってグッタリ感。
でも、ここんところ欠乏してたジャッキー映画らしさに負けて許してホンワカしてしまう。
ジャッキーは香港ポリスの刑事。バディはアメ公の詐欺師。
ジャッキーのアクションは楽しいが最高感を与えてくれない。
それはもう単純に体力の限界なのだろう。
エンドロールにジャッキー恒例のNGシーンが登場して、もうどう考えてもレニー・ハーリンが演出してるってう印象が保てない。こんななら
『カット・スロート・アイランド』のエンドロールにもNGシーンを付けてほしかった気がする。
【銭】『関ケ原』:映画ファン感謝デーで1100円。
『スキップ・トレース』:映画ファン感謝デーで1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
関ヶ原@ぴあ映画生活・
スキップ・トレース@ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(今回はTBなし)。
・
関ヶ原@いやいやえん・
関ヶ原@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記・
関ヶ原@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評・
スキップ・トレース@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
スポンサーサイト
関ヶ原の戦いが、どういう経緯だったかを知るにはいいかも。
- 2018/07/25(水)22:46:24 |
- 或る日の出来事
【概略】 9年前、犯罪界の大物を捜査中に相棒・ヤンを失った香港警察の刑事・ベニー。ヤンの娘が巻き込まれた詐欺の容疑者・コナーを逮捕した彼は、複数の組織に追われることに。 アクション .0★★★☆☆ レニー・ハーリンも切れのない映画を作るようになってしまったね。 ジャッキー・チェン主演。9年前、犯罪界の大物を捜査中に相棒・ヤンを失った香港警察の刑事・ベニー。ヤンの娘が巻き込まれた詐欺の容疑者・...
- 2018/01/31(水)13:16:18 |
- いやいやえん
先日ようやく参戦が叶いました・・・ごめん、みっちゃん・・・遅参で・・・ナイター無くなってしまって、どうしよう いつ行こう ってなったわ危うく秀忠になるところだったわ セーフ感想は、つれづれと・・・ネット見てたら、展開早くて良く分からないとか、どれがどの武将か良く分からないとか、登場人物が多くて良く分からないとか、方言だから何言ってるのか良く分からないとか、早口で何喋ってるのか良く分からないと...
- 2017/10/24(火)00:48:33 |
- 夢色
豊臣秀吉亡き後、天下取りの野望を抱く徳川家康に対し、豊臣家への忠義から立ち上がる石田三成。 しかし、秀吉が命じた「朝鮮出兵」以来、豊臣家「官僚派」の代表格である三成と「武断派」の武将たちは、対立を深めていた。 1600年9月15日、名だたる大名たちが、三成率いる「西軍」と、家康率いる「東軍」に分かれ、ついに関ヶ原で激突する…。 戦国時代劇。
- 2017/09/21(木)09:18:17 |
- 象のロケット
香港のベテラン刑事ベニー・チャンは、9年前に相棒ヤンを殺害した容疑者を追い続けていた。 ある日、ベニーが後見人として育ててきたヤンの娘サマンサが、犯罪に巻き込まれてしまう。 ベニーは事件の鍵を握るアメリカ人詐欺師コナー・ワッツを追ってロシアへ飛ぶが、2人はロシアン・マフィアと香港マフィアから追われ、逃げ回る羽目に…。 アクション・コメディ。
- 2017/09/21(木)09:16:46 |
- 象のロケット
ジャッキー・チェン主演の最新作!
『スキップ・トレース』
~あらすじ~
相棒を殺した犯罪王ヴィクター・ウォンを9年間追い続けるベテラン刑事ベニー・チャン(ジャッキー・チェン)は、犯罪に巻き込まれた亡き相棒の娘サマンサ(ファン・ビンビン)を救うため、事件の鍵を握るアメリカ人詐欺師コナー・ワッツ(ジョニー・ノックスヴィル)を追ってロシアへ向かう。マフィアに捕らえられていたコ...
- 2017/09/19(火)00:51:15 |
- シネマ・ジャンプストリート 映画のブログ
司馬遼太郎の小説を映画化。
岡田准一、役所広司、
平岳大、有村架純らが共演。
監督は原田眞人。
石田三成を中心に
関ヶ原の合戦の真実を描く。
すごい数のエキストラ
西軍、東軍、入り乱れる合戦シーン、
見ていてどちらが西か東か
分からなくなりました。
方言、特...
- 2017/09/11(月)18:54:36 |
- 花ごよみ
監督:レニー・ハーリン 脚本:ジェイ・ロンジーノ、ベンデビッド・グラビンスキー
- 2017/09/10(日)22:29:45 |
- 真・天文台
司馬遼太郎の小説の映画化作品。
うーん。あまり司馬遼太郎の本は読んだ事は無いですが、なんか、司馬遼太郎っぽいなと思ったらだめでしょうか?
いや、個々の映像は素晴らしいんですよ。俳優陣も、岡田君に役所さん、そして平さんと、時代劇の経験が豊富な方々で、所作...
- 2017/09/10(日)18:53:01 |
- 勝手に映画評
関ヶ原@イイノホール
- 2017/09/08(金)22:27:59 |
- あーうぃ だにぇっと
『関ヶ原』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)予告編を見て良さそうと思い映画館に行ってきました。
本作(注1)の冒頭は、1600年の戦いの前日の関ヶ原。
ススキの生い茂る野原を、西軍の石田三成(岡田准一)や島左近(平岳大)らの少人数の武将が馬で進んで、...
- 2017/09/08(金)21:39:51 |
- 映画的・絵画的・音楽的
【出演】
岡田 准一
役所 広司
有村 架純
平 岳大
東出 昌大
【ストーリー】
豊臣秀吉の死後、豊臣家への忠義を貫く石田三成は、天下取りの野望に燃える徳川家康と対立を深めていく。そして1600年10月21日、長きにわたった戦国時代に終止符を打った歴史的合戦...
- 2017/09/04(月)23:10:30 |
- 西京極 紫の館
ファン・ビンビンがめっさ綺麗。
- 2017/09/04(月)22:48:24 |
- だらだら無気力ブログ!
149分で纏めるには無理があったかな。
- 2017/09/04(月)22:47:44 |
- だらだら無気力ブログ!