fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『予兆 散歩する侵略者 劇場版』を新宿ピカデリー10で観て、夏帆ちゃん良いのう★★★


▲夏帆ちゃん。

五つ星評価で【★★★夏帆ちゃん好きやもん】
前半の恐怖表現が無茶苦茶怖くていいのだけど話その物に新味がなく後半はダレる。確かにとても黒沢清。東出くん、渡辺真紀子の異物感が凄くいい。どちらも人間の中にいて雄弁に時間が違う感じ。二人ともただ歩くだけなのに周りの人間が電波障害みたいにバタバタ倒れる様は圧巻。

それにしても前半の世界にほころびが出来て、壊れていってしまう状態は怖い。凄いのは『散歩する侵略者』を見て、物語がフィクションである事が頭にこびりついているのに、それでも怖さを感じる点だ。

映画内で夏帆ちゃんはアパレル会社のパートみたいな職業で、それゆえにかなり色々な服を着て出てくるのだけど、普通の主婦にしては原色が多くてちょっと控えめな主人公のキャラに似あわない気がした。

あと岸井ゆきのの怖がり方が半端なくて偉いと思った。



【銭】
新宿ピカデリーの前回有料入場割引+ネット割引を使って1200円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
予兆 散歩する侵略者 劇場版@ぴあ映画生活
▼関連記事。
散歩する侵略者@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

こんにちは!

コメント&TBありがとうございました。

本編よりも勝るホラーとしての怖さ。
そして個々の役者の確かな演技力。
面白いなあと常に思いながら観てました。
スピンオフの方が良いてのは珍しいパターンですねぇ。

  • 2018/05/28(月) 14:12:34 |
  • URL |
  • ヒロ之 #-
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは!

こんちは、ヒロ之さん。

> スピンオフの方が良いてのは珍しいパターンですねぇ。

でもまあ、黒沢清の映画って、全部が「原・黒沢清映画」のスピンオフみたいなもんです。原作があるものは並列にはできないけど、どの黒沢清の映画にも不安な空気が同じように漂い、Aの映画の隣町でBの映画の事件が起こっていても全然おかしくない。

  • 2018/05/28(月) 22:57:59 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

「散歩する侵略者」では松田くんで、のんびり気分になっちゃいますからねえ。

  • 2018/08/24(金) 10:30:42 |
  • URL |
  • ボー #0M.lfYJ.
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 「散歩する侵略者」では松田くんで、のんびり気分になっちゃいますからねえ。

松田家の次男が異星人だったら、あまりのんびりな感じじゃなかったかもしれないですなあ。

  • 2018/08/24(金) 11:27:14 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/5298-904a2811
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「予兆 散歩する侵略者 劇場版」

散歩というか、データ収集?

  • 2018/08/24(金)10:21:36 |
  • 或る日の出来事