fc2ブログ

日本インターネット映画大賞・2017年分の記事だふじき

日本映画

【作品賞】(3本以上10本まで)順位(点数記入なし)、作品数(順位を削除し点数記入なし)、自由採点(点数記入)から選ぶ
1位  「君の膵臓をたべたい           」    点
2位  「ジョジョの奇妙な冒険           」    点
3位  「帝一の國           」    点
4位  「日本と再生           」    点
5位  「愚行録           」    点
6位  「暗黒女子           」    点
7位  「蠱毒ミートボールマシン           」    点
8位  「龍の歯医者・特別版           」    点
9位  「3月のライオン前編           」    点
10位 「人狼ゲーム・マッドランド            」    点
【コメント】
 選出理由は1位こんなにキュンキュンさせやがって!2位あの原作を実写に落とし込んだ最適解。マンガから抜け出したとしか思えないようなキャスティングだが、爽やかフェイスの新田真剣佑を虹村億奏にセットして成功する目利きが凄い。3位エンドロールの多幸感が半端ない。4位2015年の『日本と原発 4年後』の続編。プロパガンダはこうやれと言わんばかりに勉強になり洗脳される。5位泥沼に咲く蓮の花1本という満島ひかりの美しさ。6位脚本が上手い。7位キチガイの面目躍如みたいな映画。あの白線女のビジュアルが夢に出てきそうなんだよなあ。8位冒険ものとして普通に面白い。あと龍がでかくて強くて訳分かんなくてかっけー。オカルトの近代戦活用とか『帝都物語』思いだして萌える。9位有村架純がエロクていい。10位毎度このシリーズは変わらんなあと思いながら、このテイストが好き。

【監督賞】          
   [三池崇史(ジョジョの奇妙な冒険)]
【コメント】
 『無限の住人』も大概凄いが、ジョジョは本当プロの仕事。

【主演男優賞】
   [神木隆之介(三月のライオン)]
【コメント】
 いろいろな作品に出てて外見はともかく演技を物凄く変えてきたりはしないのだけど、それを観客にすっと沁み込ませていく。愛玩動物を嫌いな人がいて!みたいな役者。

【主演女優賞】
   [浜辺美波(君の膵臓をたべたい)]
【コメント】
 今年はダントツ彼女。

【助演男優賞】
   [田中泯(DESTINY 鎌倉ものがたり)]
【コメント】
 ああ、田中泯をこんな明るい役に使ってもいいんだ、という気付き。

【助演女優賞】
   [永野芽郁(ピーチガール)]
【コメント】
 『ミックス』と連投で悪役やっていい根性してると思った。この人の悪役は自分の「女」に負けてしまう悪役。代わりに出番の少ない『帝一の國』では物凄く可愛いカットも見せる。誰がやってるか分からないけど、ちょっと何をやらかすか分からない面白い作品を選んでると思う。

【ニューフェイスブレイク賞】
   [浜辺美波(君の膵臓をたべたい)]
【コメント】
 今年はダントツ彼女。

【音楽賞】
  「覆面系ノイズ
【コメント】
 中条あやみの歌が上手くなければ成立しないので曲は良い。でも映画としては出来損ないな映画。

【ベスト外国映画作品賞】 
 「バーフバリ 王の凱旋
【コメント】
 以下、コメント欄に名を借りて例年通り2位から10位まで選出します(日本インターネット映画大賞非配点になるのは承知の上ですのでお気使いなく)。
2位 バーフバリ 伝説誕生
3位 イップマン継承
4位 沈黙
5位 真夜中のパリでヒャッハー
6位 人魚姫
7位 ジャスティス・リーグ
8位 猿の惑星・聖戦記
9位 スパイダーマン・ホームカミング
10位 女神の見えざる手
 選出理由は1位2位はただただ圧倒されたから。3位リスペクト。もちろん映画自身も良かった。4位凄い映画。日本で作った『沈黙』も凄かったけどこれも負けてない。5位とても面白いバカ騒ぎ。6位チャウ・シンチーの変わらないくだらない魂に乾杯したい。7位情動的にはこれくらいウェットな方が好み。8位必ずしもウディ・ハレルソンが間違えている訳ではない所が深い(正しいとも言い兼ねるけど)。9位若者はいいねえ。そして年季の入ったおっさんも又よい。10位女主人公がとても特殊である事を除けば、割と普通のどんでん返しもの。

【外国映画 ベストインパクト賞】
   [ジェシカ・チャスティン(女神の見えざる手)]
【コメント】
 この映画の中の鬼気迫るジェシカ・チャスティンはあれだ。力石徹に似てる。ハリウッドで『あしたのジョー』が映画化されるなら、モーション・キャプチャーで彼女に力石徹やらせても面白いかもしれない。あと『お嬢さん』の変態日本人辺りもインパクトとしてはよかった。作品ではなく、人という選出だったのでチャスティンを選んだが、作品だったら『バーフバリ』だなあ。

-----------------------------------------------------------------

【ふじき78が選ぶ○×賞】
   [土屋太鳳] の「8年越しの花嫁」「トリガール」は〇。「PとJK」「兄に愛されすぎて困ってます」は×
【コメント】  4本も主演映画撮ってるんじゃねえよ(4本ともW主演扱いだと思うけど)

-----------------------------------------------------------------
 この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
(同意しない方は「同意する」を「同意しない」に書き改めて下さい)
-----------------------------------------------------------------


付記
2017年は1月1日に東宝日劇3で『君の名は。』が映画初め。
12月30日に早稲田松竹で『この世界の片隅に』で映画収め。
541本480興行425430円鑑賞料金で使用。1本平均約786円。
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日本映画部門への投票 日本インターネット映画大賞 2017年度

 微力ながら、日本インターネット映画大賞への投票を通じて幾つかの作品を応援できればと思う。  優れた作品、面白い作品はたくさんあるが、応援したい気持ちの強さは、必ずしも優秀さ面白さと一致するわけではない。だから、もっと優れた作品があるのに、と思われることは百も承知だ。それどころか、ヒット作やすでに高評価を得ている作品に比べると、そうでない作品にはより一層応援したいバイアスがかかることをご承...

2017 Unforgettable Movies

世界が騒がしかった2017年も、もうすぐ終わり。 2016年は、歴史的な傑作が続出した“日本映画奇跡の年”だったが、やはり二年連続で奇跡は起こらない。 もちろん良い日本映画は多かったが、昨年の様に突出した作品が月替わりで出るようなサプライズは無かった。 変わって傑作を連発したのは韓国映画。 386黄金世代のパク・チャヌクらも気を吐いたが、ナ・ホンジンやヨン・サンホと言ったその次の世代...

2017年、この映画がアレだ!!

いよいよ2017年もきょうを入れてあと2日。毎年恒例の年間ベスト参りますか~!

2017年に観た映画 勝手にベスト10

新年明けましておめでとうごさいます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。年明けになりましたが、昨年2017年に観た映画の勝手にベスト10を決めようと思います。ブロガーの皆さんには、ベストを記事に書き終わっている方もいらっしゃるようですが、他の記事は一切見ずに今日まできました。何故なら私は流されるタイプなので(笑)。本当に素のまま、個人の好みのままに書き殴ることにしました。なんだよコイツ、...

「2018年 新年明けましてと昨年映画ベスト」

皆さん、明けましておめでとうございます。 昨年はTB機能がなくなったサイトが多く、加速度的にブログ界は寂しさが増すばかりですが、そんな中でも今まで通りに見てくださったりコメントを寄せてくださいました方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 時代の変化についていけない私ですが、自分の趣味として始めたブログなので、IT業界のあれやこれやに振り回されることなく、これからもマイペースで続けて行...

今年のベスト1・・・映画編

年末にあたり今年も映画鑑賞の総括を試みることにした。

2017年映画 マイベスト10

 新年の始めは、ここ4年ほど、「日本インターネット映画大賞」に投票する形で、前年に見た映画の上位ランク付けを行ってきましたが、同賞の内容が大幅に変わって邦画中心となってしまったため、本年は昔に戻って、拙ブログ独自のやり方でマイベスト10を作成することといたしました。  マイベスト10の詳細な内容については、下記URLのエントリをご覧ください。  http://blog.goo.ne....

2017年マイベスト45(おまけで第13回シネマ停留所映画賞)

「ベスト10」だけでは、つまらない! 全部に順位をつけましょね! という、毎年毎年恒例のお遊び。

2017年度・日本インターネット映画大賞 投票

今年も例年通り、お誘いが来てるので、「日本インターネット映画大賞」に投票いたします。今回からまた投票様式が変更になり、ベストテンは日本映画だけとなりましたのでやや不満あり。またトラックバックが廃止にな

コメント

非公開コメント

日本インターネット映画大賞は、外国映画部門が、あらかた消失したので、投票する気はなくなりました。
うーん、「女神の見えざる手」は、去年観ておきたかった!

こんにちは。
これだけたくさんの作品タイトルや俳優名が挙げられているにもかかわらず、クマネズミが昨年見たものと上手く合致するのは、「助演男優賞」の「田中泯(DESTINY 鎌倉ものがたり)」くらいしかありません(「◯☓賞」に挙げられている土屋太鳳の主演作4本は、なんと一つも見ておりません!)。
やはり、「年間300本ベース」で映画を見続け、それらを次々にレビューして料理されている「ふじき78」さんは、その3分の1ほどしか見ていないクマネズミとは住む世界がまるで違っていて、“300”人を超える敵と対峙して斬り倒してしまう『無限の住人』の万次(木村拓哉)の世界に達しているのではないでしょうか!

こんにちは!

コメント&TBありがとうございました。
(相変わらずこちらからのTBは反映されません^^:)
「膵臓」良かったですか。
今、DVDが手元にあるんですが、まだ見てないんですよね、主役の女優さんに注目しながら鑑賞してみます。
Xになっている「兄に愛されすぎて困ってます」も同時に借りてきましたが未だ放置。
そうなんですねじゃあ「トリガール」の方に期待しましょう(こちらは今月末です)。

Re: タイトルなし

こんちは、ボーさん。

> 日本インターネット映画大賞は、外国映画部門が、あらかた消失したので、投票する気はなくなりました。

うち方式をオススメします。多分、ダメとか出されないと思うので。


> うーん、「女神の見えざる手」は、去年観ておきたかった!

そーゆーのありますよね。結局、全部は見れないから。

Re: タイトルなし

こんちは、クマネズミさん。

ベストに関しては「優れた作品」より「この映画のここがLOVELOVEで溜まらない」という観点で選ぶので、どうにも他の人のベストと被り辛いです。私、立派な映画よりチンケな映画が好きだったりするし。

土屋太鳳に関しては、遠回りな話ながら昔、ハリー・ポッターが大ヒットした時、あまり面白くはないと思いながらも全作見ました。それはただひたすら「ハリー・ポッター最高」とか抜かす年間ハリーポッターしか見ない映画ファンを論破するだけの為です(全部見終わっらそんなにつまらなくはなかったけど)。土屋太鳳に関しては私、はっきり言って嫌いなんです。だから、見てる。頭おかしいけど、かなりカバーしてしまってますね。いい仕事は褒めるけど雑な仕事は容赦しないからな、ちゃんと仕事しろよな、土屋太鳳。


> 『無限の住人』の万次(木村拓哉)の世界に達しているのではないでしょうか!

万次ージャンプとかやらないすから。

Re: こんにちは!

こんちは、ヒロ之さん。

「膵臓」はええっす。
「トリガール」はそんなでもないけど、新しい土屋太鳳が見える点に関してはいいかな、と。映画は普通。「兄に愛されすぎて困ってます」は「こども使い」「サクラダ・リセット」とともに今年のワースト候補ですね。まあでもダントツにダメなのは「こども使い」か。

ベスト作品

ふじきさん☆
インフルエンザ大変でしたね。もう良くなられましたか?お大事になさってください~

邦画は見事に観てない作品ばかりです…唯一観た愚行録は結構好きでした。
洋画は外国作品賞なのですね。沈黙とっても良かった作品です!!

邦画

こんにちは。
私は去年邦画をほとんど鑑賞しなかったので、ふじきさんのベスト10は見事に1本も観ておりませんでした。ワタクシ的には「三度目の殺人」と「ミックス。」くらいしかおススメがないです。あ、「RE:BORN」は別格だけれどね。これはもう順位とかつけられないもんで。「ミートボールマシン」ご覧になったのなら、観ていらっしゃらないでしょうか?あ、でも「RE:BORN」のように延々とゼロレンジ・コンバットはふじきさんのお好みじゃないかもですね。篠田麻里子は意外といいんですけど。
と、つらつらと書いてしまい、すみません。邦画以外では、そうですか、やはり「イップマン継承」は入りましたか。私は哀し過ぎてダメだったのですが、作品としては(っていうかドニー・イェンとしても)すごーくいいのは承知です。

Re: ベスト作品

こんちは、まだむさん。

フォーマットは「日本インターネット映画大賞」さんから借りてきてるんですが、ブログ書いてる人は洋画主体の人の方が感触としては多いんですよね。大丈夫なのかな、今年のこの賞は(洋画を閉めちゃったんだけど)。

インフルはもう治りかけの方に入ってるのでお気になさらず大丈夫です。

Re: 邦画

こんちは、ここなつさん。

「RE:BORN」は見逃しちゃって見てないんですわ。去年の「KARATE KILL」もそうだけど、一度引っ込むと劇場でかからないから追えへんです、もうほとんど。

遅れましたが本年もよろしくお願いします。昨年はあまり邦画を観られなかったんですが、その数少ないうちの『ジョジョ』が2位で良かった。第2章継続への祈りもこめて
『バーフバリ』はいままで観たことのないようなインド映画でインパクト大でしたね。怪獣が出てきてくれたらもっとよかった

Re: タイトルなし

ことよろです、伍一どん。

> その数少ないうちの『ジョジョ』が2位で良かった。第2章継続への祈りもこめて

ほんま、第二章に続いてほしいわ。


> 『バーフバリ』はいままで観たことのないようなインド映画でインパクト大でしたね。怪獣が出てきてくれたらもっとよかった

まあ、バーフバリが怪獣だがやね。

浜辺美波ちゃんを妹にください(*´д`*)

Re: タイトルなし

> 浜辺美波ちゃんを妹にください(*´д`*)

北村匠海兄貴をあげます。

こんにちは

こうしてふじきさんが挙げたタイトルを眺めるだけでも、いかに自分が映画を観ていないか判って忸怩たる思いです。
浜辺美波さんはまだ高校2年生ですよ。末恐ろしいですな。

Re: こんにちは

こんちは、ナドレックさん。

> こうしてふじきさんが挙げたタイトルを眺めるだけでも、いかに自分が映画を観ていないか判って忸怩たる思いです。

欲が、欲が深いんです。私。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる