◆『空海』109シネマズ木場8

▲楊貴妃。「何だ、その変な髪は?」と笑ったらスタンドを出して激怒しそう。
五つ星評価で【★★★まさか猫映画とは】
・思った以上に「俺の妄想を見ろ」みたいな話でステキだった。但し、ステキな話は前の時代に遡ってから。あの遡ってからがお金の掛け方が全然違っててよかった。
・それにしても吉永小百合(最新作)と松坂慶子(今作)で年上をバリバリ嫁に娶ってしまうローマ人阿部寛の精力絶倫具合はどうだ。やはり風呂がいいのかな。個人的には、私は上戸彩がいいけど、今回のもう一人楊貴妃のチャン・ロンロンもお美しかった。
・ロンロンロンロンロンロン、楽しいロンロン、愉快なロンロン、ロンロンロンロン。
・『空海』は猫の動きがスムーズじゃなかったので、アンディ・サーキス使ってないなと確信した。
・美女の墓前で昔の美女に思いを寄せると言う意味では『トゥームレイダー』にちょっとだけ似てる。
・染谷くんの事一言も書いてない。まあ、いいか。
・題名『染谷将太の中国猫歩き』でも良かったんじゃ?
◆『シェイプ・オブ・ウォーター』トーホーシネマズ新宿9

▲デュエルマスターっぽいフォーメーションのサリー・ホーキンス。
五つ星評価で【★★★つまり愛かよという点が俺のお気に召さない部分】
・音楽が好きってラゴン度が高いな。
・半魚人の声はギレルモ・デル・トロらしい。ダリオ・アルジェントが「私が一番上手く殺せるんですよ」と言って映画の中の殺人鬼の手タレをよくやってたみたいな、いい話だ。
・個人的にはアカデミー賞を取れるような映画だからそんなに好みではないのかもしれん。まあ、オナニーやSEXはもっと大の大人が見て目を背けたくなるくらい「ぐっちょんぐっちょん」に描けばいいと思ったけど、それならサリー・ホーキンスじゃない方がいいや。いや、オクタヴィア・スペンサーでもないからな。
・最終的に一本の線を引いて、どちらかと言うとそんなに好きじゃない方に分類してしまうのは、ごっつちゃんとした半魚人、出しておいて「愛」の話にしてしまうのかよ、という感じ。「愛」は尊いし、決して「愛」を軽んじてる訳でもない。でも、特効薬のように「愛」があれば大丈夫という話の締め方は嫌い。
・デザイン好きよ。
・世が世なら宣伝大使はシェイプ・アップ・ガールズだったに違いない。
◆『アイドルキャノンボール2017』シネマート新宿2

▲ちなみに、あまり「VS」してない。
五つ星評価で【★★★優良コンテンツではある。】
・ああもうコンテンツとして抜群に面白い。
・アイドルドキュメンタリー度は低い。あまり、彼女達自身の魅力は引きだされてない。
◆『プリンシパル 恋する私はヒロインですか?』トーホーシネマズ渋谷4

▲すんげ単純に渇望するんだけど、こういうフレッシュな人材でスワッピングの映画とか作ってくれないかなあ。
五つ星評価で【★★★何故か体感時間がダダ長い】
・この魔法に掛けられたような4時間くらいあるような体感時間の長さは何? いやいや、話自身はそんなにつまらんとは思わんし、少女マンガ系映画の定番の流れじゃないかと思ったけどそんなに退屈はしなかった。ただ、体感時間だけ異様に長く感じた。
・雪の中でいきなりバレエ回転するような主役目指し系サイコ女が主人公なのだが、それは前回『サクラダリセット』で、とても主役とは思えないような立ち位置の主役だった黒島結菜さんと言うのはメタ・ギャグか? でも、黒島さん、残念ながらAKB発の川栄李奈に細かい感情の襞を振るわすような演技では負けてる気がする。それは川栄さんがそういう役という事なのだが、美味しくない主役が二回続くのも残念な事だ。川栄さん童顔なのでまだセーラー服でも大丈夫です(けっこう年を取ってると思うんす)。
・ワオの高杉真由は高橋一生に似てると思う。そのワオの母親役が白石美帆なので、高杉真由にはおそらくウルトラの血が流れている事になる。
・しかし、主人公は否が応でも恋をしなければいけないんだろうか? 話の都合でか後半めっきり出なくなってしまったワオの飼い犬を溺愛する事で、もちっと恋に待ったを掛けるみたいな展開だってあったんじゃないだろうか?
◆『映画プリキュア スーパースターズ』渋谷toei①

▲パステルカラーに弱みを握られてでもいるかのようにパステルカラー一色である。
五つ星評価で【★★★及第点】
・今のプリキュアが子持ちと知らんかったので驚いた。
・被害者少年が妙に可愛い。おいおい。
・悪玉ウソバーッカの声は北村一輝。とてもお手軽なアフレコという印象だが、キャラクターの特性を考えると別に下手ではない。性格悪役俳優の演技力を存分に発揮して本気で子供を泣かすようなアフレコをしてもしょうがないと思うので、これはこれでいいのではないかと思ってる。
【銭】
『空海』:109シネマズレイトショー(20時以降)割引1300円
『シェイプ・オブ・ウォーター』:トーホーシネマズデー(毎月14日)で1100円。
『アイドルキャノンボール2017』:テアトル会員割引で1300円。
『プリンシパル』:トーホーシネマズ有料入場ポイント6回分と引き換えに無料入場。
『映画プリキュア スーパースターズ』:東映株主券2980円をチケット屋で買って6回分のうち1回。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎@ぴあ映画生活
・シェイプ・オブ・ウォーター@ぴあ映画生活
・劇場版 アイドルキャノンボール2017@ぴあ映画生活
・プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~@ぴあ映画生活
・映画プリキュアスーパースターズ!@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
・空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記
・空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎@SGA屋物語紹介所
・シェイプ・オブ・ウォーター@SGA屋物語紹介所
・シェイプ・オブ・ウォーター@或る日の出来事
・シェイプ・オブ・ウォーター@ノルウェー暮らし・イン・原宿
・シェイプ・オブ・ウォーター@ここなつ映画レビュー
▼関連記事。
・BiSキャノンボール2014@死屍累々映画日記・第二章
・BiS誕生の詩@死屍累々映画日記・第二章
・WHO KiLLED IDOL? -SiS消滅の詩-@死屍累々映画日記・第二章
・世界でいちばん悲しいオーディション@死屍累々映画日記・第二章