◆『世界でいちばん長い写真』シネリーブル池袋1

▲マカロニ・ウェスタンだったら、この後この全自動パノラマ・ガトリングガンで全校生徒は皆殺しだって、ちょっと待て。それ、面白そうじゃん。
五つ星評価で【★★★★実は仕掛けが上手い映画】
ただ、主人公が病的に消極的なのが歯痒い。主人公の上に君臨する女部長が独裁者のように主人公を見下して怒るが、セオリーで言えば、それは彼の為を思っての筈なのに、怒りのシーンが多くてそうにも見えず、何かやな女だなあと見えてしまった。
その消極的な彼がパノラマカメラと出会う事で、自分の中から発信しなければいけない物を見つけていく過程がなかなか丁寧に描かれていて好感が持てました。
それとラスト、ある思い付きを成功させる為走り出す部長の設定が秀逸。
あそこがある事で大きな山場が出来た。
あと武田梨奈がいい。結婚相手が秘密なのもグー。
小松政夫はインド帰りが自然な空気を持ってるが、まあ、小松政夫でなくてもいい。
エンドロールに流れる撮られた「長い写真」がまたなかなか良い趣きがある。
◆『モリのいる場所』シネリーブル池袋1

▲この後、山崎努が物体Xに!(嘘)
五つ星評価で【★★なんつーかよく寝た】
ちょっと一眠りしたら終わってた。
沖田修一監督の映画だからつまらないという事はあるまい。
起きていたかった。起きているのが好きなんだ。
機会があったらまた見たいと思います。できれば今度は起きて。
◆『PEACE MAKER 鐵』シネリーブル池袋1

▲京の冬は寒いぜよという感じに皆、厚着。一番、後ろの人だけ乳首見えそうな服なんだけど、これはきっと性癖じゃないかしら?
五つ星評価で【★★★思ったより全然善戦】
どーしよーかなーと悩みつつ、最終日最後の回のレイトショーにギリギリ滑り込んだ。
最終日はそこそこ混んでて、姉ちゃんばかりである。入場特典にCDもろうた。ボイスキャストによる小劇が入ってるみたいだ。
話は少女マンガ風と言うより、イケメンアニメ風新撰組。
幕末は幕府を守る側から見ても攻める側から見ても面白いから、話は大丈夫。ベース新選組の話の中に、未来を見る異能みたいな伝奇的な要素が一摘み入る。多分、TV放映したアニメを編集して前後編にしているのだろうが、話の刈り込みが潔くて気持ちいい。多分、TV見てた人は「あそこもあそこもあそこもない」とか思っている事だろう。
TVドラマでは竹中直人が演じてた斉藤一ですらイケメン。うーん。
◆『ハン・ソロ』109シネマズ木場3

▲チューバッカにはトリマーが必要。
五つ星評価で【★★俺、育ち盛りらしく、よく寝る】
がっつり寝たから話は分からない。
小ネタを振り撒いて~の、SWファンへの目配せは効いてるし、ロケ地が実にSWらしい所を選んでる。SWらしい所って人がいなくって、地平線や水平線がただただガーっと広がってて見える所なのだ。平たく言えば農地か荒地。
ハン・ソロが肉体的にもキャラ的にも似てないのでラストに本物が出てきて「ご苦労、交代だ」みたいなのを期待してしまった。ハン・ソロってもっと余裕があって、いい加減なキャラクターで、そのくせ義に厚く「ひゃっほー」って来ちゃうみたいなイメージなのに。まあ、若い時は余裕がなくてもしょうがないか。TV地上波で放送したら眠ったところ取り返す為に見たいかな、くらい。
◆『あさがおと加瀬さん。』新宿バルト9-4

▲主人公のやあまだ。ドカベンでこそないがニコベンではある。

▲やあまだの恋人、加瀬さん。加瀬と言うだけあって体臭には気を配っている(すんげえ古い親父ギャグ)。
五つ星評価で【★★可愛いかもしれんがもどかしくはある】
淡い話で、女の子二人で「付きあう」と言いながら、なかなか手も握れないのが初々しい。引っ込み思案で躊躇がちな山田を物語から排除して加瀬×加瀬の話にしたなら20分くらいで片付きそう。とツイッターで呟いたら、「加瀬さんも案外ビビリだから停滞する」とお返しを貰った。なるほど。外見からは瞬発力の加瀬、持続力の山田みたいにも見えるが、新しい一歩を踏み出すのはどっちも苦手である。どちらかと言うと引っ込み思案で外見に出ない山田が、自分の気持ちを抑えるだけでなく、自分の気持ちに踏み出す勇気を持つ、と言うのが映画のまとめ方。
おそらく、そういう方向には進まないのだろうが、手を握る、キスをする、胸を揉む、SEXする、などを一つ一つ丁寧に描写して言ったら二人ともすぐ赤くなる、言わば、感度良好ボデイーなので、すんげエロくなりそうである。まあ、そういうのは薄い本で展開するのだろう。
【銭】
『世界でいちばん長い写真』:テアトル水曜割引1100円。
『モリのいる場所』:テアトル水曜割引1100円。
『PEACE MAKER 鐵』:番組固定料金1300円。
『ハン・ソロ』:109シネマズメンバーポイント6ポイント使用して無料入場。
『あさがおと加瀬さん。』:映画ファン感謝デー料金で1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・世界でいちばん長い写真@ぴあ映画生活
・モリのいる場所@ぴあ映画生活
・PEACE MAKER 鐵 ~想道~@ぴあ映画生活
・ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー@ぴあ映画生活
・あさがおと加瀬さん。@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
・世界でいちばん長い写真@ノラネコの呑んで観るシネマ
・ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー@タケヤと愉快な仲間達
・ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー@或る日の出来事
・ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記
▼関連記事。
・PEACE MAKER 鐵 ~友命~@死屍累々映画日記・第二章