fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『旅猫リポート』『音量を上げろタコ!~』『デス・ウィッシュ』『プーと大人になった僕』『バタリアン』

摘まんで5本まとめてレビュー。

◆『旅猫リポート』トーホーシネマズ渋谷5

▲『ブリーチ』の死神と『残穢』の先生の間を行ったり来たりする業の深い猫。

五つ星評価で【★★★思ったよりも予告編以上の物がなかった】
予告編通りの泣き活映画。
予告編から窺い知れないのは、主人公と父母の関係性の話くらいか。
それにしても、もう全体像もやり口も読めてるのに、
着実に堂々と拷問のように泣かせに入るのは逆に清々しいくらいだ。
猫好きは確実にやられるであろう(私はそこはそんなでもない)。
高畑充希のナナの声は明るくハキハキしててよかった。
あの声でエロいことしてもらいたい気もする(オイオイ)。

PS うわ、ずっと「レポート」だと思ってたらタイトル「リポート」だった。
 修正、修正。

◆『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねえんだよ~!!』トーホーシネマズ渋谷1

▲後ろのドラマーがデス・ウィッシュっぽい。

五つ星評価で【★★寝た寝た起きてられなかった】
歌のシーンとかはいい。
「おかしい話」なのだと思うが、「おかしくない話」の部分がきちんと普通に描かれていないので、なにがどうどれだけおかしいのか判断が揺らいでしまう。例えば、阿部サダヲが吉岡里帆と出会って、ずっと行動を共にする理由やこだわりが全く分からない。阿部サダヲのキャラクターだったら一宿一飯の恩義は返すというほどウェットでもないだろう。いや、吉岡里帆は可愛いと思うよ、キュートだよ。でも、それだけでは映画は持たない。


◆『デス・ウィッシュ』トーホーシネマズ新宿6

▲無毛人間。

五つ星評価で【★★★★「ういっしゅ」というタイトルはDAIGOを思いだすから原題のまんまなのは分かっているが、それでもやめてほしかった】
低い沸点で怒りながら冷静に対処するブルース・ウィリスが中々よい。
何かブルース・ウィリス昔から禿ていたが、顔周りの発毛という発毛が全て抜け、崖のような顔になってしまった。どこかカマっぽい風貌に近づいて見えてきて不思議な感じ。オリジナル『狼よさらば』のブロンソンはボボサなのに。
クズどもクズすぎ、奥さんと娘さんが可愛すぎ。
あんな娘がいたら、風呂場とか覗いちゃうよ。


◆『プーと大人になった僕』トーホーシネマズ上野2

▲ぷうたち。

五つ星評価で【★★★★冒頭から滂沱の滝】
最初から最後まで泣き通し。多分、それは俺がクリストファー・ロビンでさえなく、彼のクソ上司に近いメンタリティーだからじゃなかろうか。もう、純粋な自分には戻れないし、純粋な世界の人達の敵として生きるしかない事もあらかた予想が付いている。でも、冒頭のあの緑の鮮やかさに泣かされてしまうのだ。


◆『バタリアン』国立映画アーカイブ

▲「バイオSFX方式上映」と言うのに惹かれる。何じゃそりゃ。

五つ星評価で【★★★★やっぱりバタリアンは楽しい】
特集企画「現代アメリカ映画選集」から1プログラム。
1985年、カラー、91分。久々の鑑賞、何回か見てる。
東宝東和が持てる技術を無駄使いしてる映画のパッケージ力が素晴らしい。
音楽がスコアもいいが、歌曲も当時の悪ガキ音楽でクラクラする気持ち良さ。

久々見直してグッと来るキャラ
 ① タフハーゲン=皮膚がどこかゴムとかチーズっぽくて触るとブニュっと言いそう。首がもげても身体が「そんな事知りませんよう」みたいに動くのは当時としてはセオリー破りで、とても衝撃だった。
 ② タールマン=いい動き方する。ちょっと酔拳っぽいかもしれん。タフハーゲンと違って、あんななのに喋れるんだよなあ。知的に見えない喋りも魅力。
 ③ 半分犬=出番が少ないところが不憫で可愛い(まあ、活躍のさせようがないよなあ)。
 選外 オバンバ。意外に何もしないキャラだった。
あっヌード姉ちゃんは男の夢。人間の時にパンツ脱いでボカシもなく、股間の所がノッペリしてるアレは何なんだろ?


【銭】
『旅猫リポート』:トーホーシネマズ、メンバーサービス週で1100円。
『音量を上げろタコ!~』:トーホーシネマズ、メンバーサービス週で1100円。
『デス・ウィッシュ』:トーホーシネマズ、メンバーサービス週で1100円。
『プーと大人になった僕』:トーホーシネマズデー(毎月14日)で1100円。
『バタリアン』:国立映画アーカイブ一般通常料金520円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
旅猫リポート@ぴあ映画生活
音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!@ぴあ映画生活
デス・ウィッシュ@ぴあ映画生活
プーと大人になった僕@ぴあ映画生活
バタリアン@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
旅猫リポート@大江戸時夫の東京温度
旅猫リポート@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記
プーと大人になった僕@或る日の出来事
プーと大人になった僕@ノルウェー暮らし・イン・原宿
プーと大人になった僕@ノラネコの呑んで観るシネマ
プーと大人になった僕@ここなつ映画レビュー
プーと大人になった僕@SGA屋物語紹介所
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

プーで泣かなかった僕

仕事を持たないからプー太郎なのか、と思っても泣けませんでした。

  • 2018/11/08(木) 07:31:49 |
  • URL |
  • ボー #0M.lfYJ.
  • [ 編集 ]

プーと

こんにちは。
「プーと大人になった僕」は最初考えていたよりもとても良く、最初考えていた所とは違う部分で泣けました。

あのテイストのぬいぐるみが欲しいです。
ふわふわ感でもなく、あえて言えばくたくた感というか…触感がこちらに伝わってくるようなプーはとても良かったです。

Re: プーで泣かなかった僕

こんちは、ボーさん。

> 仕事を持たないからプー太郎なのか、と思っても泣けませんでした。

玉葱です。玉葱を使うのです。

  • 2018/11/09(金) 13:44:23 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

Re: プーと

こんちは、ココナツさん。

> あえて言えばくたくた感というか…触感がこちらに伝わってくるようなプーはとても良かったです。

「くたくた感」ってタクアンっぽいな。プーさんにタクアンの後とか付いたら強固にシミ残りそう。

  • 2018/11/09(金) 13:49:57 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

キャラ

えーふじきさんはクソ上司じゃないでしょう。
多分、ティガーをそのまま人間にしたような感じじゃないの。

  • 2018/11/13(火) 21:23:39 |
  • URL |
  • ノラネコ #xHucOE.I
  • [ 編集 ]

Re: キャラ

こんちは、ノラネコさん。

> えーふじきさんはクソ上司じゃないでしょう。
> 多分、ティガーをそのまま人間にしたような感じじゃないの。

クソ上司になるにはお金が足りない。
イーヨーのネガティブな感じがいいけど、考えなしだからティガーみたいかもしれない。

  • 2018/11/14(水) 09:19:44 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

ういっしゅ

「うめっしゅ」で高畑充希ではどうでしょうか。

  • 2018/11/14(水) 14:07:32 |
  • URL |
  • 安安丸(モデルは前市長らしい) #-
  • [ 編集 ]

露出狂

プーと大人の「ちんちん」になった僕。

今度は負けないぞ。

「何もしないをしてる」にイラついた人は多いはず。
主人公が「何もしない」と部下は路頭に迷ったでしょ。

わちきが「ぷー」が嫌いなせいかもしれないが。

  • 2018/11/14(水) 14:12:59 |
  • URL |
  • 安安丸(モデルは前市長らしい) #-
  • [ 編集 ]

バタリアン

これ19時からの上映で観たの?
わちきはこの回で観てた。
そういや、去年の夏頃の「空飛ぶ亀」は同じ回で観てたんだよなぁ。
まあ生臭坊主さんに限らず、野郎と映画館で会ってもあんまし嬉しくない。
それはお互いさまか。
相当前にM氏親子と、渋谷のゴジラで会ったけど、奥さん以外に用はないぞ。

  • 2018/11/14(水) 14:23:21 |
  • URL |
  • 安安丸(モデルは前市長らしい) #-
  • [ 編集 ]

Re: ういっしゅ

こんちは、先輩。

> 「うめっしゅ」で高畑充希ではどうでしょうか。

「です・うめっしゅ」、、、「です」が付くからなあ。

  • 2018/11/14(水) 23:07:13 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

Re: 露出狂

こんちは、先輩。

> 「何もしないをしてる」にイラついた人は多いはず。
> 主人公が「何もしない」と部下は路頭に迷ったでしょ。

ちなみにツイッターに流れてきた情報によると、ユアン・マクレガーが深夜近くまでやってるように見える残業って夜のね21時までなんだそうです。ゲラゲラゲラ。

  • 2018/11/14(水) 23:09:07 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

Re: バタリアン

こんちは、先輩。

> これ19時からの上映で観たの?

そうそう。



> 相当前にM氏親子と、渋谷のゴジラで会ったけど、奥さん以外に用はないぞ。

名画座にいたMさん? 交流とかないから奥さんは知らない。

  • 2018/11/14(水) 23:11:01 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

風呂場

覗かないよ(^^)/

  • 2018/11/19(月) 08:37:42 |
  • URL |
  • まっつぁんこ #L1vigvx6
  • [ 編集 ]

Re: 風呂場

> 覗かないよ(^^)/

覗くよ!(^^)!

  • 2018/11/19(月) 14:06:33 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

>音タコ
吉岡りほさんの顔をこの映画であらためてまじまじとみましたが、この子はきれいというより童女的なかわいらしさだと思いました

>プー
とりあえず風船かって通勤すれば純粋なあのころに戻れるやも

  • 2018/11/21(水) 21:59:00 |
  • URL |
  • SGA屋伍一 #TyXokUWg
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちは、伍一どん。

> 吉岡りほさんの顔をこの映画であらためてまじまじとみましたが、この子はきれいというより童女的なかわいらしさだと思いました

「お顔を拝見」
「どうじょ」って奴ですね。



> とりあえず風船かって通勤すれば純粋なあのころに戻れるやも

遠くから明子姉さんのように見守ってるからどうぞ。

  • 2018/11/22(木) 23:24:32 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんにちは!

これが『ブーと大人になった僕』だったら、一緒に冒険するのが仲本工事や志村けん&加藤茶になるだろうから、それはそれで面白いだろうけど泣けない作品になることは確か。

  • 2018/12/26(水) 12:17:10 |
  • URL |
  • ヒロ之 #-
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは!

> これが『ブーと大人になった僕』だったら、一緒に冒険するのが仲本工事や志村けん&加藤茶になるだろうから、それはそれで面白いだろうけど泣けない作品になることは確か。

あ、荒井注の立場は・・・

ち、長さんもいない・・・

死人とは一緒に冒険できないってか。

まあ、そうだな。

  • 2018/12/27(木) 08:07:20 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

あけおめです

ふじきさん おはようございます。

本作、なんだかんだ最後うまくまとまっていますが
有給休暇をつくったのはクリストファー・ロビンなの?とか
気になるところが出てきちゃいました
あと、予告編では色褪せたプーたちの姿が、ここ…冥界か?と思ってしまったので
可愛い姿でも(別れただけだけど)実はホラー映画だったのかとかちょこっとだけ期待して観ていました。すみません。
良い映画でした。

昨年はバーフバリ旋風にあおられて戻ってこれなくなりましたが、今年も宜しくお願い致します★

  • 2019/01/01(火) 09:31:43 |
  • URL |
  • maki #jQTfdwCM
  • [ 編集 ]

Re: あけおめです

こんちは、makiさん。あけおめことよろっす。

> あと、予告編では色褪せたプーたちの姿が、ここ…冥界か?と思ってしまったので
> 可愛い姿でも(別れただけだけど)実はホラー映画だったのかとかちょこっとだけ期待して観ていました。すみません。
> 良い映画でした。

長い死神のカマを持ったプーが「死んじゃえば、ずっと何もしないをしていられるよ、クリストファーロビン」と近寄って来るんですね。

  • 2019/01/01(火) 22:07:32 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

さすがはふじきさん

プーとバタリアンをひとくくりにしてしまうふじきさんはやはりスゴすぎる。
(僕には到底出来ない芸当)

  • 2019/01/03(木) 07:31:04 |
  • URL |
  • タケヤ #-
  • [ 編集 ]

Re: さすがはふじきさん

こんちは、タケヤさん。

> プーとバタリアンをひとくくりにしてしまうふじきさんはやはりスゴすぎる。

でも、プーが生物でもないのに何で生きてるか突き詰めるとオカルトだよ。キリスト教圏だときっと悪魔が関与してるとかなる筈。「アナベル」じゃん。

  • 2019/01/03(木) 11:02:16 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんにちは!

大学合格後に襲われ、退院後に又襲われと、娘としてはたまったもんじゃない、警察仕事しなさいよ。

  • 2019/03/20(水) 14:59:25 |
  • URL |
  • ヒロ之 #-
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは!

こんちは、ヒロ之さん。

> 大学合格後に襲われ、退院後に又襲われと、娘としてはたまったもんじゃない、警察仕事しなさいよ。

でも、人生の節目節目に襲われたら、それはそれでいい記念になるかもしれない。次はいつ襲われるのかしら、きゃっ(+o+)みたいな。

  • 2019/03/21(木) 12:22:53 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

プーと大人になった僕

森の生活はプーさん以下可愛いものだけに囲まれていて、ロビンは子供の頃に来たいと思ったはず。

大人になって学びがあるというのは自分が変わっていないから、もしくは忘れている事があるからでしょう。本来の個性や考え方を引き出す相棒としてこそ価値のあるペットだと思います。

賢さとは何かを考えさせられましたが、文明や技術よりも文化や知恵を高める事で、ソフトも金に変えられる古い価値なんでしょうが、変わる人をふと立ち止まらせてくれる変わらないものも大切だと思いました。

  • 2019/07/17(水) 22:13:14 |
  • URL |
  • 隆 #yx.k1EMs
  • [ 編集 ]

Re: プーと大人になった僕

こんちは、隆さん。

> 森の生活はプーさん以下可愛いものだけに囲まれていて、ロビンは子供の頃に来たいと思ったはず。

最終的に昔の純粋だった頃の生活が、新しい生活を支えるのだという展開は物語として破綻がないのだけど、社畜だった事のある私ぐらいは、「でも最終的に成功したのはクリストファー・ロビンが社畜であった時代の経験もあってこそに違いない」と言ってあげたい。

  • 2019/07/17(水) 23:35:56 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/5542-3aecaa9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プーと大人になった僕

【概略】 かつて「100歳になっても、きみのことは絶対に忘れない」と約束を交わしてプーと別れた少年クリストファー・ロビン。月日が流れ大人になった彼は、愛する妻や娘とロンドンで暮らしながら、旅行カバン会社のウィンズロウ社で多忙な日々を送っていた。しかし、忙しすぎるゆえに家族との約束も守ることができず、思い悩んでいた彼の前に、かつての親友プーが現れ…。 ドラマ .0★★★☆☆ そ...

  • 2019/01/01(火)09:26:53 |
  • いやいやえん

「旅猫リポート」@丸の内ピカデリー1

公開3週目に入った平日昼間。私が座った2階席には私を含めて4名、一階席も10数人くらいと思われる。

  • 2018/12/02(日)14:31:06 |
  • 新・辛口映画館

旅猫リポート

人気作家・有川浩の同名ベストセラーを実写映画化し、心優しき青年とツンデレ猫が織りなす旅の行方を描いたロードムービー。ある秘密を抱える主人公・悟を福士蒼汰が演じ、愛猫ナナの声を高畑充希が担当。脚本には原作者の有川自らが参加し、「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」をヒットさせた三木康一郎監督が、再び有川原作の映画でメガホンをとった。あらすじ:元野良猫のナナは、交通事故に遭ったところを猫好きの青年...

  • 2018/11/26(月)10:21:05 |
  • 映画に夢中

『プーと大人になった僕』('18初鑑賞63・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 9月14日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 13:10の回を鑑賞。 2D:日本語吹替え版。

  • 2018/11/22(木)14:04:09 |
  • みはいる・BのB

『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』('18初鑑賞69・劇場)

☆---- (10段階評価で 2) 10月12日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 13:05の回を鑑賞。

  • 2018/11/22(木)14:03:37 |
  • みはいる・BのB

サラリーマン×プー太郎 A・A・ミルン マーク・フォースター 『プーと大人になった僕』

『パディントン2』『ガーディアンズ』『ブリグズビー・ベア』と昨年から熊系の傑作映

  • 2018/11/21(水)22:00:24 |
  • SGA屋物語紹介所

人生はロックらしい 三木聡 『音量を上げろタコ! なに歌ってんだか全然わかんねぇよ!!』

今日から『ボヘミアン・ラプソディ』が公開で非常に盛り上がっているところですが、そ

  • 2018/11/21(水)21:59:38 |
  • SGA屋物語紹介所

『プーと大人になった僕』: 会社での成功=幸せ、みたいな図式がどうも @ロードショウ・シネコン

ディズニーキャラクターのなかで大のお気に入り、くまのプーさんの実写映画化『プーと大人になった僕』、ロードショウで鑑賞しました。 原題は「CHRISTOPHER ROBIN」。 100エーカーの森を卒業し、大人になったクリストファー・ロビンが主人公。 さて、映画。

  • 2018/11/21(水)20:41:57 |
  • キネマのマ ~ りゃんひさ 映画レビューなどなど

映画『デス・ウィッシュ』★外科医の報復~悪いところを荒療治(^^)/

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/173394/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 主演:ブルース・ウィルス☆ =ポール  外科医 妻子が襲われる 『狼よさらば』のリメイクだそうです。 ブルース作品なら、大なり小なり“ダイ・ハード”かなーなどと思っていたら(汗) ブロ友さんの記事で、外科医の復讐ということがわか...

  • 2018/11/20(火)23:44:36 |
  • yutake☆イヴの《映画★一期一会》

「プーと大人になった僕」☆開始3秒で涙

いやーヤバイ。 始まって3秒で涙。そして最後までずっとうるうる…まさかこんなに泣かされるなんて~~

  • 2018/11/20(火)14:31:44 |
  • ノルウェー暮らし・イン・原宿

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!

「転々」「インスタント沼」「俺俺」など独創的な作風で人気を集める三木聡が原案・脚本を手がけてメガホンをとり、主演に阿部サダヲ、ヒロインに吉岡里帆を迎えて描くロックコメディ。あらすじ:4オクターブの音域と驚異的な声量を持つロック歌手シンは金も女も名声も手に入れスター街道を突き進んでいるかに見えたが、実は彼の歌声は「声帯ドービング」という掟破りの方法で作られたものだった。シンの喉は長年にわたる声...

  • 2018/11/19(月)18:03:37 |
  • 映画に夢中

デス・ウィッシュ

チャールズ・ブロンソン主演で1974年に映画化され、日本では「狼よさらば」のタイトルで公開されたブライアン・ガーフィールドの同名小説を、ブルース・ウィリス主演、「グリーン・インフェルノ」のイーライ・ロス監督のメガホンで再映画化。ウィリスが主人公ポール・カージーを演じるほか、「ジュラシック・ワールド」のビンセント・ドノフリオ、「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」のエリザベス・シュー、モデルのカミラ...

  • 2018/11/19(月)18:03:06 |
  • 映画に夢中

プーと大人になった僕

A・A・ミルンによる名作児童文学をもとにしたディズニーの人気キャラクター「くまのプーさん」を、初めて実写映画化。大人になったクリストファー・ロビンが、プーと奇跡的な再会を果たしたことをきっかけに、忘れてしまっていた大切なものを思い出していく姿を描くファンタジードラマ。「スター・ウォーズ」シリーズのオビ=ワン・ケノービ役などで知られるユアン・マクレガーが大人になったクリストファー・ロビンを演じ...

  • 2018/11/19(月)18:02:08 |
  • 映画に夢中

デス・ウィッシュ

デス・ウィッシュ@なかのZERO

  • 2018/11/19(月)08:27:04 |
  • あーうぃ だにぇっと

「プーと大人になった僕」:風船を持ってると幸せ(なるほど)

映画『プーと大人になった僕』の原題は、“Christopher Robin”。あ

  • 2018/11/18(日)22:40:10 |
  • 大江戸時夫の東京温度

旅猫リポート

「旅猫リポート」 丸の内ピカデリー元野良猫のナナ(声:高畑充希)は、交通事故に遭ったところを猫好きの青年・悟(福士蒼汰)に助けられ、それ以来5年間、彼の飼い猫として幸せ

  • 2018/11/18(日)15:25:09 |
  • Spice -映画・本・美術の日記-

『デス・ウィッシュ』 ヴィジランテからグリム・リーパーへ

 監督は『ホステル』などのイーライ・ロス。  チャールズ・ブロンソン主演の『狼よさらば』(マイケル・ウィナー監督)のリメイク。  強盗たちに愛する妻(エリザベス・シュー)を殺され、娘(カミラ・モローネ)も昏睡状態にされたポール・カージー(ブルース・ウィリス)は、頼りにならない警察の仕事に業を煮やし、自らの手で悪党を懲らしめることを決断する。  設定はオリジナルの『狼よさらば...

  • 2018/11/18(日)14:33:22 |
  • 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実

劇場鑑賞「デス・ウィッシュ」

詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201810190000/ 【輸入盤】デス・ウィッシュ [ Soundtrack ]

  • 2018/11/18(日)06:41:24 |
  • 日々“是”精進! ver.F

プーと大人になった僕・・・・・評価額1750円

子ども時代が、訪ねてくる。 クリストファー・ロビンが、100エーカーの森から去って数十年後。 英国伝統の寄宿学校・ボーディング・スクールで学び、戦争や結婚、子育てを経験し、ブラック企業勤めのくたびれたおっさんとなったクリストファーが、なぜか故郷から遠く離れたロンドンの公園で、幼い頃の親友・くまのプーさんと再開する。 英国の児童文学作家A・A・ミルンが、息子のクリストファー・ロビン・...

  • 2018/11/13(火)12:59:11 |
  • ノラネコの呑んで観るシネマ

プーと大人になった僕

イギリス・ロンドン。 大人になったクリストファー・ロビンは会社で管理職となり、妻イヴリンや娘マデリンと休日を過ごす時間もないほど多忙な毎日を送っていた。 仕事にも家族との関係にも悩むロビンが公園のベンチで頭を抱えていると、自分を呼ぶ聞き覚えのある声がする。 振り向くとそこには、かつての親友くまのプーがいた…。 ファンタジック・コメディ。 ≪それは風船より大切?≫

  • 2018/11/13(火)09:52:44 |
  • 象のロケット

デス・ウィッシュ

アメリカ・シカゴ市。 救急救命医ポール・カージーの自宅に強盗が侵入。 妻ルーシーは殺され、大学進学を控えていた娘ジョーダンも重傷を負い昏睡状態に陥ってしまう。 孤独と捜査が進展しないことに悶々としていたポールは、自ら街の悪人どもを処刑しようと決意する…。 リベンジ・アクション。 ≪悪人には、問答無用。≫ R-15

  • 2018/11/13(火)09:45:56 |
  • 象のロケット

音量を上げろタコ! なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!

世界的人気を誇るカリスマ・ロックスターの男性シン。 だがその歌声は“声帯ドーピング”で作られたものであり、シンの喉はドーピングのやりすぎで崩壊寸前だった。 一方、声が小さすぎる女性ストリート・ミュージシャンふうかは、偶然シンの声の秘密を知ってしまう。 そんな中、シンの最後の歌声の争奪戦が始まった…。 コメディ。 ≪この声に、世界がヤラれるっ!≫

  • 2018/11/13(火)09:44:30 |
  • 象のロケット

映画『旅猫リポート』★それでもネコちゃんがいれば幸せ人生二人旅♪

作品について  http://cinema.pia.co.jp/title/172724/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 ・悟: 福士蒼汰 ・ネコ=ナナ(♂) ネコちゃんと旅をする、ほのぼのした話かと、思っていました。 が、そうでもなかった!(>___

  • 2018/11/12(月)23:25:09 |
  • yutake☆イヴの《映画★一期一会》

旅猫リポート

元野良猫のナナは、交通事故にあったところを心優しい青年・悟に助けられ、5年間、飼い猫として幸せに暮らしてきた。 事情があってナナを手放さなくてはならなくなった悟は、ナナと一緒に、新しい飼い主を探す旅に出る。 悟とナナは銀色のワゴンに乗って、悟の大切な人たちを訪ねていく…。 ロード・ムービー。

  • 2018/11/11(日)14:38:12 |
  • 象のロケット

「旅猫リポート」:世界基準だと変な映画  #旅猫リポート

映画『旅猫リポート』は、その名の通り猫映画であり、かつロード・ムービー。猫映画の

  • 2018/11/08(木)22:17:45 |
  • 大江戸時夫の東京温度

「プーと大人になった僕」

1年の内1回ないし2回は、これが私のベスト!というわけではないのだけれど、ああ本当に良い作品だったなあ、と思える作品に出会う。本作も正にそんな作品で、本当にとても良い作品だった。もうタイトルからして内容は推測されるのだけれど…つまり、大人になって日々の暮らしを重ねるクリストファー・ロビンが、くまのプーと再会することによって忘れてしまった大切なものを思い出す話。もう絶対にそれ以外の話ではない。...

  • 2018/11/08(木)12:49:38 |
  • ここなつ映画レビュー