fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『シュガー・ラッシュ:オンライン』トーホーシネマズ日本橋3


▲映画本編言うところの予告編にしかなかったシーン(だよね)。

五つ星評価で【★★★面白いけど驚かされる感じがない、とは言え良作】
一作目の虐げられていた人が実は凄い人だったという物語が好きだった。5年前の映画である一作目についてはもうかなりおぼろげなのだが、ヴァネロペもラルフもあんな感じだったと思う。ちゃんと同じ人だった。ただ、一作目はラルフとヴァネロペが新しい関係を構築しながら自分たちの世界をも作り変えていくというアッパーな物語だったのに対して、今回の二作目はラルフとヴァネロペがその構築した関係をどう維持するか、又、彼等が自分達の得たい物を得るためにちょっと我慢などしながらメンタリティーを社会に合わせていく、世知辛いリアルでダウナーな別れ話のような物語を描いていた。
んだもんで、前回に比べて、広い世界に出る話なのにもかかわらず、閉塞的に感じてしまった。そこにあるのは無限のかなたに広がるインターネット世界というよりは、かなり広いインターネット世界なのだけどそれでも有限で展開できる容量には限界がある、みたいな。それでも、ちゃんと話は作られてるし、ディズニー・プリンセスの扱いなど何て上手いんだと褒めざるを得ない。

さて、そもそも『シュガー・ラッシュ』その物が昔からのゲーム・キャラを一堂に集めた版権破りの物語だったのが、今回は更にエスカレート。これはディズニー・キャラが一切出ないスピルバーグの『レディ・プレイヤー1』に対する返礼返答に見える。あなたがたに呼ばれなくてもディズニーは自分達だけでキャラクターの集いを演出できるのですよ、みたいな。
とりあえず、ディズニー、SW、マーベルのキャラクターを要所要所に発見できるのは楽しい。『レディ・プレイヤー1』ほどのキチガイ詰込感はなかったが、それはそれで抑制が効いているようで落ち着いて見れた。まあ、イヤミったらしいと言えばイヤミったらしいが、ディズニーってそんなに性格良くないから意趣返しとか好き好んでやりそうだもの。

ディズニー・プリンセスの部屋、楽しい。展開速すぎて誰が誰だか分からん。そういや『ターザン』のジェーンとかはプリンセスじゃないのか。まあ、プリンセスじゃないけど。ターザンは資産家だけど王族じゃないから(確か騎士の位は貰ったんじゃなかったか?)。

新キャラ、シャンクの声は菜々緒。声は良い。歌はちょっと固め。顔はローラに似てる。

新キャラ、イエスがなかなかセクシー。イエスもシャンクも脱がせば抜ける要素満点。それに比べて、ヴァネロペの抜けない感が揺らがないのがそれはそれでよろしい。

ネットのしよーもないところや、暗黒面(ウィルス製作者)もちゃんと描いている。もっとも暗黒面にいる彼は、彼等のトーンだけがあんなスラムみたいに描かれる事を諦めこそすれ喜びそうには思えない。その点だけは万人に平等じゃないのかもしれない。


【銭】
2018.12.20から一か月間トーホーシネマズのフリーパス使用その一本目。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
シュガー・ラッシュ:オンライン@ぴあ映画生活
▼関連記事。
シュガー・ラッシュ(一作目)@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

こんばんは

吹き替えだと菜々緒だったのか〜。
ガル・ガドットがカッコよかったから字幕版でよかったです。
あのオマケは非常にディズニー的でないw

  • 2018/12/30(日) 18:48:24 |
  • URL |
  • ノラネコ #xHucOE.I
  • [ 編集 ]

Re: こんばんは

こんちは、ノラネコさん。

> あのオマケは非常にディズニー的でないw

デッドプールっぽいですよね。

  • 2018/12/31(月) 14:44:47 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

今年もよろしくお願いします。

「予告編にしかなかったシーン」は、あのパンケーキのゲームのシーンだそうです。予告編で流していたのに、本編つくったら入れるところがなくなっちゃったので、エンドクレジット後のオマケとして挿入したそうです。
あそこは場内の子供たちに大ウケでした。

  • 2019/01/03(木) 13:01:29 |
  • URL |
  • ナドレック #cxq3sgh.
  • [ 編集 ]

Re: 今年もよろしくお願いします。

こんちは、ナドレックさん。あけおめことよろです。

> 「予告編にしかなかったシーン」は、あのパンケーキのゲームのシーンだそうです。予告編で流していたのに、本編つくったら入れるところがなくなっちゃったので、エンドクレジット後のオマケとして挿入したそうです。

あのデッドプールっぽい味わいのアソコですか!

  • 2019/01/03(木) 20:27:54 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

そっすね。まさにディズニー版レディプレイヤー1でした。あちらが中二に夢を見させてくれる映画だったのに対し、こちらは現実を教えてくれる話でしたが…

  • 2019/01/27(日) 20:30:44 |
  • URL |
  • SGA屋伍一 #TyXokUWg
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちは、伍一どん。

> そっすね。まさにディズニー版レディプレイヤー1でした。あちらが中二に夢を見させてくれる映画だったのに対し、こちらは現実を教えてくれる話でしたが…

あっ、どっちも18禁のゲームがないじゃん(そらないやろ)

  • 2019/01/28(月) 00:43:15 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

1本目を後で家で見て、これを先に映画館で観たので、私はこっちのほうが気に入ったのかも。
ヴァネロペ・フォン・シュウィーツという名前もいいわ。

  • 2019/01/30(水) 08:00:12 |
  • URL |
  • ボー #0M.lfYJ.
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちは、ボーさん。

> ヴァネロペ・フォン・シュウィーツという名前もいいわ。

ドイツ人女教師っぽい!

  • 2019/01/31(木) 11:19:04 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんにちは!

あれだけ美人ぞろいのディズニープリンセスの輪の中に入っても埋もれないヴァネロペはやっぱり可愛いんだなあと確信しました。

  • 2019/04/29(月) 14:48:23 |
  • URL |
  • ヒロ之 #-
  • [ 編集 ]

ラルフが、プロレスラーのような良い体をしていますね。だから、興味が出たというわけではないですが、映像を撮りながら、悪役レスラーのような売り方も出来たんじゃないでしょうか。余り、暴力性は無いですが、クライマックスの増殖は、この夢の世界には意外で、とてもびっくりしました。

Re: タイトルなし

こんちは、隆さん。

> 映像を撮りながら、悪役レスラーのような売り方も出来たんじゃないでしょうか。

ユーチューバーの事はよく知らないのですが、ヒールのプロレスラー兼ユーチューバーって実績ある人はあまり聞かん気がする(と言うより単に浅学で知らん)。割と中山きんにくん、みたいに身体がいい事を誇示する人はつまらんと言う思い込みがあるので、ユーチューブという集金システムの中では「イイネ」をいっぱい貰うのは難しいかもしれません。



> 余り、暴力性は無いですが、クライマックスの増殖は、この夢の世界には意外で、とてもびっくりしました。

逆にあれが起こるのは「夢の世界」ではなく、リアルでPC操作してる人と地続きだという警鐘でもありますね。

  • 2019/05/03(金) 00:56:29 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんばんは。

ディズニープリンセスたちの扱いには
実に納得で良かったのですが、
メリダとおそろしの森のメリダだけが
「あの子ちょっと(私たちと)違うから」と
呆れて引かれてたのが可笑しくて。
確かに、そうだ、違う、と見ていて納得しつつ笑ってしまいました。
水をみつめてスポットライトで歌うとかなどのディズニーの自虐ネタはとても良かったですよネ。
昔はガチガチだった気がするので、こういった思い切りのよさもディズニーに出てきたのかな、と。
なんとなく

  • 2019/05/18(土) 20:45:26 |
  • URL |
  • maki #jQTfdwCM
  • [ 編集 ]

Re: こんばんは。

こんちは、makiさん。

> メリダとおそろしの森のメリダだけが
> 「あの子ちょっと(私たちと)違うから」と
> 呆れて引かれてたのが可笑しくて。
> 確かに、そうだ、違う、と見ていて納得しつつ笑ってしまいました。

メリダは本家の映画を見逃してしまったので性格とか分からんのですが、ディズニー・プリンセスが集まる中で一人だけゴツゴツしてて殴り合いしたらこの子が勝つなと思わせるものがありました。武闘派かよ。

  • 2019/05/19(日) 06:34:28 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/5589-fb1f098c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

シュガー・ラッシュ:オンライン

【概略】 好奇心旺盛な天才レーサーのヴァネロペと、彼女の大親友で心優しいゲームの悪役キャラクターのラルフは、レースゲーム<シュガー・ラッシュ>の危機を救うため、誰も見たことのないインターネットの世界へ飛び出す。そこはディズニープリンセスたちに出会えるなど、何でもありで何でも叶う夢のような世界だが、思いもよらぬ危険も潜んでいて、二人の冒険と友情も最大の危機に!?はたして<シュガー・ラッシュ>と...

  • 2019/05/18(土)20:39:45 |
  • いやいやえん

「シュガー・ラッシュ:オンライン」

今年初の映画はこれだ!

  • 2019/01/30(水)07:55:32 |
  • 或る日の出来事

ワイスピバトルでつかまえて リッチ・ムーア/フィル・ジョンストン 『シュガー・ラッシュ:オンライン』

世界を制覇せんばかりの勢いで次々と力作を贈り続けるディズニー帝国。その最新作は5

  • 2019/01/27(日)20:31:07 |
  • SGA屋物語紹介所

シュガー・ラッシュ:オンライン

人間たちが知らないゲームの裏側の世界を舞台に、アーケードゲームのキャラクターである悪役ラルフと少女ヴァネロペの冒険と友情を描いたディズニーアニメ「シュガー・ラッシュ」の続編。アナとエルサ、シンデレラ、白雪姫らディズニー作品やピクサー作品のプリンセスたちをはじめ、多数のディズニーキャラクターが登場する。前作も手がけた「ズートピア」のリッチ・ムーアと、両作で脚本家としてコンビを組んだフィル・ジョ...

  • 2019/01/04(金)18:05:24 |
  • 映画に夢中

『シュガー・ラッシュ:オンライン』('18初鑑賞81・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 12月21日(金) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン8にて 14:40の回を鑑賞。 2D:吹替え版。

  • 2019/01/03(木)11:15:10 |
  • みはいる・BのB

『シュガー・ラッシュ:オンライン』 ディズニー帝国の逆襲

 ディズニー帝国の権勢をまざまざと見せつけられた思いがした。  以前の記事に書いたように、前作『シュガー・ラッシュ』は、多元宇宙もののSFに通じる痛快作だった。ゲームセンターの各ゲーム機がそれぞれ一つの世界になっており、高層マンションの住民から邪険にされる格差社会の「フィックス・イット・フェリックス」や、怪物サイ・バグと激戦を繰り広げる「ヒーローズ・デューティ」の世界や、お菓子の国のレ...

  • 2019/01/02(水)13:45:14 |
  • 映画のブログ

シュガー・ラッシュ:オンライン

一見すると子供向けの内容だと思われそうだけど、ネットの専門家が見ても実に示唆に富んだものになっているのだ。セキュリティーの大切さややぶり方、炎上の本質、炎上しない方法、軽薄なネットジャンキーの実態などが面白おかしく描かれている。

  • 2018/12/30(日)21:29:27 |
  • とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver

シュガー・ラッシュ:オンライン・・・・・評価額1650円

ラルフ、ぶっ壊しすぎて大暴走。 ゲームの世界を舞台とした痛快なCGアニメーション映画、シリーズ第二弾。 前作で悪役稼業に嫌気がさした主人公のラルフは、レースゲームの「シュガー・ラッシュ」のキャラクターで不良プログラムとしていじめられているヴァネロペと出会い、ゲームの世界を救う冒険を通して、初めての親友を得る。 本作では二人の暮らす場末のゲームセンターにWi-Fiが導入され、20世紀...

  • 2018/12/28(金)23:15:43 |
  • ノラネコの呑んで観るシネマ

シュガー・ラッシュ:オンライン

レースゲーム“シュガー・ラッシュ”の天才レーサーヴァネロペと、彼女の大親友で心優しいゲームの悪役キャラクターのラルフは、ゲームの世界を飛び出して、インターネットの世界へ迷い込む。 そこは夢のような究極のエンターテインメント・パークだったが、思いもよらぬ危険が潜んでいた…。 冒険ファンタジーアニメ。

  • 2018/12/27(木)21:18:26 |
  • 象のロケット