
▲あちちショット。
五つ星評価で【★★★★濡れ濡れ】
ブラクパさんの最初の歌、俺が女なら股間濡らすよ。
ガガさんは歌はもちだけど、ボディーのポテポテ感が可愛い。
鬱展開になる前の二人のライブシーンだけ90分の編集物とかで
見たいかもしれない。
あと兄貴(サム・エリオット)渋い。
エンドロール短い(いい事だ)。
PS 日本で巻上公一が戸川純が
この二人みたいに出会う話が出来たら可愛いのに。
【銭】2018.12.20から一か月間トーホーシネマズのフリーパス使用その7本目。
・
アリー/ スター誕生@ぴあ映画生活
スポンサーサイト
今まで幾度も映画化され、そのたびに映画賞を総ナメにした、あまりにも有名な作品。既に、スーパースターなれど、映画初主戦と思えぬ、レディ・ガガの、圧倒的・存在感と美しさ、歌唱力が、ヒロインとして、実によくハマってました。同じ、圧倒的・歌唱力なれど、個人的には、1976年の、バーブラ・ストライサンド版より、コチラの方が好きです。サウンドトラックも大ヒット。インタースコープ・レコードより発売され、全...
- 2019/10/24(木)14:01:38 |
- のほほん便り
【概略】
音楽業界でスターになることを夢見ながらも、自分に自信がなく、周囲からは容姿も否定されるアリーは、小さなバーで細々と歌いながら日々を過ごしていた。そんな彼女はある日、世界的ロックスターのジャクソンに見いだされ、等身大の自分のままでショービジネスの世界に飛び込んでいくが…。
ドラマ
.0★★★☆☆
主演のレディー・ガガは勿論のことですが、ブラッドリー・クーパーの歌声も良かった。
ただ...
- 2019/09/25(水)17:07:56 |
- いやいやえん
スタ誕ものに昔からそそられず、話題だったけど年末は音楽系映画は「ボヘミアン・ラプソディ」で満足しすぎたため普通にスルーしていた作品。
長患いから解放されて、おや?アカデミー賞候補作品は今まで必ず観ていたのに、これはまだ未見だったー!!
- 2019/02/23(土)18:22:13 |
- ノルウェー暮らし・イン・原宿
レディー・ガガの歌はもちろん堪能できるが、彼女の演技とクーパーの歌も意外にイケた。
- 2019/01/30(水)23:37:02 |
- 或る日の出来事
人生を永遠に変える、歌がある。
評判通り、素晴らしい仕上がりだ。
1937年に公開された、ウィリアム・A・ウィルソン監督、ジャネット・ゲイナー主演の「スタア誕生」の、三度目となるリメイク。
オリジナルはハリウッドの映画界の話だが、本作は音楽業界が舞台だし、レディー・ガガ演じるアリーが鼻の大きい女性という辺りも、バーブラ・ストライサンド主演のフランク・ピアソン版「スター誕生」を継承し...
- 2019/01/13(日)22:59:54 |
- ノラネコの呑んで観るシネマ
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
12月21日(金) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン3にて 12:00の回を鑑賞。 2D:字幕版。
- 2019/01/13(日)13:56:57 |
- みはいる・BのB
報知新聞さん主催の試写会。客入りはほぼ満席。
- 2019/01/11(金)12:53:46 |
- 新・辛口映画館
映画 『アリー/ スター誕生(日本語字幕版)』(公式)を公開初日の本日、劇場鑑賞。
採点は、★★★★☆(最高5つ星で、4つ)。100点満点なら70点にします。
【私の評価基準:映画用】
★★★★★ 傑作! これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。
★★★★☆ 秀作! 私が太鼓判を押せる作品。
★★★☆☆&nbs...
- 2019/01/10(木)10:03:31 |
- ディレクターの目線blog@FC2
詳細レビューはφ(.. )
https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201812210001/
アリー/スター誕生 サウンドトラック [ レディー・ガガ、ブラッドリー・クーパー ]
- 2019/01/10(木)06:19:06 |
- 日々“是”精進! ver.F
『アリー スター誕生』 を東京国際映画祭のオープニング上映で鑑賞しました。
チケットは当たらなかったんだけどタナボタで見れました。
それにしてもオープニング作品でゲスト呼べない映画祭ってやる価値あるか
【ストーリー】
昼はウエイトレスとして働き、夜はバーで歌っているアリー(レディー・ガガ)は、歌手になる夢を抱きながらも自分に自信が持てなかった。ある日、ひょんなことから出会った世界的シン...
- 2019/01/09(水)23:30:57 |
- 気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-
映画『アリー スター誕生』は、この「正月映画」(というのもほとんど意味をなさなく
- 2019/01/09(水)22:26:47 |
- 大江戸時夫の東京温度
アリー/スター誕生@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
東京国際映画祭のオープニング上映で鑑賞。
ゲストに振られ代わりにきたのはLilico。
関係者や報道陣が少なくて良かった。
主演男優や女優が来ている時でも、こんなもので十分だと思う。
- 2019/01/09(水)22:11:17 |
- あーうぃ だにぇっと
2018年・ アメリカ 配給:ワーナー・ブラザース映画 原題:A Star Is Born 監督:ブラッドリー・クーパー脚本:エリック・ロス、ウィル・フェッターズ、ブラッドリー・クーパー製作:ビル・ガ
- 2019/01/09(水)15:25:56 |
- お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法
なかなか芽が出ず歌手になることを諦めかけていた女性アリーは、ある日、世界的シンガーの男性ジャクソンと出会う。 彼女の歌にほれ込んだジャクソンに導かれるように華々しいデビューを飾り、瞬く間にスターダムを駆け上るアリー。 愛し合い固い絆で結ばれる2人だったが、全盛期を過ぎたジャクソンの栄光は陰り始めていた…。 音楽ラブストーリー。
- 2019/01/07(月)23:16:36 |
- 象のロケット