同日鑑賞3本をまとめてレビュー。
◆『ブライトバーン/恐怖の拡散者』新宿トーホーシネマズ12
▲こわいこわい。
五つ星評価で【★★★つまらなくはないが、え、そこで終わらせちゃう】
※ 感想の中にネタバレ内容を含みます。見る前は「ストレスが貯まったブライト艦長がバーンってなる映画だな」とか言ってたけど、勿論違う。
「スーパーマンって実は気持ち悪くね?」ってテーマの映画だが、少年ブランドンはその威力を行使できる自由を映画の終幕近くに得る。で、さあ、これからこの怪物になった彼と人類の壮絶な戦いが始まるのだなワクワクと思ってたらあっさり終わってしまった。エンドロールに乗る陰な囁き声のエンド曲は好き。ブランドン少年は好演だが、やはり義務教育期間中にすっかり儒教教育指導を受けてきた身としては、あんな生意気なガキにあんな力を与えちゃいかんよなという感情に尽きる。
「ブライトバーン」はブランドン少年が住むアメリカの片田舎の町の名前。感覚的には「南船橋」みたいな題名という事か?
◆『ドクター・スリープ』新宿ピカデリー8
▲帽子が妙に似あう女。
五つ星評価で【★★シンプルっぽい話なのにシンプルじゃない】
タイトルの「ドクター・スリープ」の意味がよう分からん。ユアン・マクレガーが寝ない訳でもないのだが。まあ、そんな大事か?
チラシに「シャイニングの40年後」というコピーが踊っているが、そんなに「シャイニング」寄りではない。「舌切り雀」の大きなつづら程度の立ち位置とだけ言っておこう。
話は、三つのグループ抗争劇で、グループの下地を描くまでが長い。
精神攻撃は描写が今の何でも描けるCGに向いてて、イメージが多彩で見ていて燃える。
題名的には
「エスパー対バンパイヤ対降霊術師と亡霊軍団」の方が分かりやすくていいと思う。
◆『ガンダムGのレコンギスタ』新宿ピカデリー2
▲なんか女の子っぽいデザイン。
五つ星評価で【★★何じゃこりゃ】
「近未来も明るく楽しい物語にして描けるのではないかと考えて創りました。」と冨野由悠季が語っている。が、何か大きく勘違いしてる気がする。女の子の応援団を出したり、主人公が暗く悩んだりしなければ、「明るく楽しい物語」になると思ってる素振りがあるが、それは単に「感情表現がおかしな登場人物の軽い」語」にすぎない。背景に戦争があるのなら、喜怒哀楽は全て深まりそうだ。
メンヘラ姫様以外は戦闘中に人が死ぬ事に異常に無関心で、敵のモビルルスーツを敵の為に操縦したりする。その為に、モブがいっぱい死んでいる筈だが名のある人は死なない。ヒエラルキーがキツいとしか言いようがない。
【銭】『ブライトバーン/恐怖の拡散者』:トーホーシネマズ有料入場ポイント6ポイントを使用して無料入場。
『ドクター・スリープ』:前回有料入場割引+ネット割引で1200円。
『ガンダムGのレコンギスタ』:番組固定料金1800円均一。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
ブライトバーン/恐怖の拡散者@ぴあ映画生活・
ドクター・スリープ@ぴあ映画生活・
劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ I「行け!コア・ファイター」@ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
・
ブライトバーン/恐怖の拡散者@SGA屋物語紹介所・
ドクター・スリープ@ここなつ映画レビュー・
ドクター・スリープ@或る日の出来事▼関連記事。
・劇場版 Gのレコンギスタ Ⅰ「行けコア・ファイター」@死屍累々映画日記・第二章
・
劇場版 Gのレコンギスタ II「ベルリ 撃進」@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト
あの惨劇を生き延びたダニーは、人との関わりを避けるようにして暮らしていた。そんな時、子供たちを狙った不可解な殺人事件が頻繁に起こる。それは超能力を持った子供たちを殺し、その生気(スチーム)を吸い込むことで不老不死の肉体を得ている超能力者集団トゥルー・ノットの仕業であった。優れた能力の持ち主である少女アブラはその現場を目視してしまい、トゥルー・ノットに付け狙われることになるが、その能力は同時に...
- 2020/05/26(火)21:15:58 |
- 【徒然なるままに・・・】
【概略】
かつての惨劇を生き延びて孤独な大人になったダニーは、特別な力を持つ謎の少女・アブラと共に呪われたホテルにたどり着く。
ホラー
.5★★★☆☆
「シャイニング」の40年後を描いたスリラー。
ユアン・マクレガー主演。どうしても、あのダニー少年がユアンになる気がしない。…でも、まって!?脚本家のところにマイク・フラナガンの名前が!「オキュラス/怨霊鏡」とか「ウィジャ ビギニング~呪い襲...
- 2020/05/01(金)17:50:48 |
- いやいやえん
【概略】
トリとカイルの夫婦は男の赤ちゃんを拾い、ブランドンと名付けて育て始める。彼が12歳になった頃、トリはブランドンに恐ろしい疑いを抱くようになる。
ホラー
.0★★★☆☆
ジェームズ・ガン製作によるホラー。ダークサイド版スーパーマンとはうまい事言う。
息子がそんな事するはずがないという親の目線が、愛情と猜疑心が生まれて葛藤しはじめるとことかはなかなか良かったと思う。
果たして赤ちゃん...
- 2020/03/09(月)20:45:42 |
- いやいやえん
【監督】マイク・フラナガン
【出演】ユアン・マクレガー/レベッカ・ファーガソン/カイリー・カラン/カール・ランブリー/ザーン・マクラーノン
【公開日】2019年11月29日
【製作】アメリカ
【ストーリー】
40年前の惨劇を生き延びたダニーは、心に傷を抱えた孤独な大人になっていた。父親に殺されかけたトラウマ、終わらない幼い日の悪夢。そんな彼のまわりで起きる児童連続失踪事件。ある日、ダニーの...
- 2020/02/04(火)21:07:48 |
- シネマをぶった斬りっ!!
40年前、雪山のホテルでの惨劇を“特別な力(シャイニング)”で生き残り、今は人を避けるように暮らしている中年男ダニー。 彼のもとに殺人を示唆する謎のメッセージが届き、幼き日の記憶が鮮烈に蘇る。 そんな時、彼の前に“シャイニング”で「事件」を目撃した少女アブラが現れ、更に謎の狂信的な集団による児童の連続失踪事件が発生。 事件の謎を追うダニーは、昔いた呪われた場所へと向かう…。 ホラー。 PG12
- 2020/01/09(木)10:51:39 |
- 象のロケット
子供ができず苦しんできた女性トーリの母親になる夢は、謎めいた男の赤ちゃんの到来でようやく実現する。 好奇心旺盛な息子ブランドンは、トーリと夫のカイルにとってかけがえのない存在となった。 しかし、やがてブランドンは異常な力を発揮し始め、カンザス州ブライトバーンをとてつもない恐怖に陥れていく…。 ホラー。 PG12
- 2020/01/09(木)10:49:07 |
- 象のロケット
子どものないブレイヤー夫婦が不妊治療を受け、神に祈っていたところ、ある日天からの授かりものが。月日が流れ、ブランドンと名付けられた赤ん坊は頭脳明晰な少年へと育って行った。だが思春期を迎えた頃、ブランドンは謎めいた行動をとるようになる。そして周囲で不可解な事件が起こり始めた…。製作がジェームズ・ガン、脚本と製作総指揮にその兄弟であるブライアン・ガンとマーク・ガン、監督はデヴィッド・ヤロヴェスキ...
- 2020/01/08(水)22:47:03 |
- 【徒然なるままに・・・】
今どきテレビシリーズのダイジェスト、再編集の劇場版なんて、という声も聞こえてきますが、トミノ監督の最新作は5年前に放送されていたテレビアニメの再編集版です。ただ、単なる総集編に終わらせないのがトミ監督らしいところで、半年間に亘って放送された番組を、なんと5本の映画に仕立てるとのこと。…ってことはつまり、ダイジェストではなく、ほぼ”まんま”ってこと?!件のテレビシリーズは見ておらず、放送前に1...
- 2020/01/08(水)22:45:46 |
- 【徒然なるままに・・・】
超絶怖面白かった。「シャイニング」を観ていなくても充分面白いが、観ていたら特に後半はより楽しめることだろう。少しネタバレします。特殊能力を持った人々がコロニーを作り、同じ能力を持つ主に子供を探して拉致する。殺して生気を吸うためだ。生気を吸うことによって、彼らはより長くより強く生きられる。生気はその子供が持つ能力の多少や質によってグレードが変わり、更に殺す際には残酷な手段であればあるほど生気の...
- 2020/01/06(月)15:12:17 |
- ここなつ映画レビュー