fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『サムジンカンパニー1995』シネマート新宿1

◆『サムジンカンパニー1995』シネマート新宿1

▲「1995」がタイトルとは思えなかった宣材。コ・アソンは真ん中。

五つ星評価で【★★★★しまった。面白いよ】
ノーマークだったのだけど、1回見た予告が割と好印象だったのと、『グエムル』で、怪物に浚われるコ・アソンちゃんが出てるので見に行った。コ・アソンちゃんOL役だ。でかくなった。で、全然『グエムル』要素がない映画だったが、すげえ面白かった。いや、『グエムル』も最初の始まりは公害か。
実話ベース。「サムジンカンパニー」となっているが、「サムスン電子」辺りだろうか。会社の中で、いいように使い捨てされている高卒のOL達、その中の一人が会社の不正を目にしてしまい、あまり大事にして自分達の立ち位置を悪くするのもと逡巡しながらも、人の命にかかわる事を目のあたりにして止まれなくなる。不正をしているのは誰なのか。不正は止められるのか。この辺りかなり敵が強力で見応えのある物になっている。

会社変わったりもしたけど、30年サラリーマンをやってれば、鬱憤たまる事もあるし、小さい物ならば不正に出合う事だってある。その上で、正しく振る舞う事の何と難しい事か。だから、彼女たちの怒りにもシンパシーを覚えるし、なかなか問題解決に至らない展開にもヤキモキする。そんな話なので、ちゃんと正義が勝つ物語になってて本当に面白かった。出来れば多くの人に見てほしい。

エンドロールが8ビットしかなかった頃のファミコン画像みたいで可愛い。

タイトル、チラシのロゴデザインだと「1995」が付いてる事分からんし、気が付かん。そこはちゃんとやろうよ。

主役の三人の女性が姉御肌の長女、猪突猛進の次女、甘えん坊だけど心優しい三女と三姉妹設定っぽい。『キャッツアイ』かよ(あれは映画がひどかった)


【銭】
テアトル会員割引で1300円
▼作品詳細などはこちらでいいかな
サムジンカンパニー1995@ぴあ映画生活
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

こんにちは

こんにちは。
ふじきさんには響いたようですね。
私にはちょっと響かなかったので、まあ悪い作品ではないのですが、ちょっと厳しい目で見てしまったかな。

  • 2021/07/19(月) 16:25:36 |
  • URL |
  • ここなつ #/qX1gsKM
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは

こんちは、ここなつさん。

> ふじきさんには響いたようですね。
> 私にはちょっと響かなかったので、まあ悪い作品ではないのですが、ちょっと厳しい目で見てしまったかな。

かなりしっかり響きましたね。大体、偉そうな男は大嫌いで、ヒイヒイ言ってる女子は大好きだ(論点そこじゃない)。

  • 2021/07/20(火) 22:35:28 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/6169-fcf75491
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

サムジンカンパニー1995

1995年、韓国ソウル。 大手企業サムジン電子に勤めるイ・ジャヨン、チョン・ユナ、シム・ボラムは入社8年目の同期高卒女子社員。 TOEICで600点以上取れば高卒でも昇進できると言われ、張り切って英語教室に通い始めた。 そんな時、ジャヨンは自社工場から化学物質フェノールが流出し、しかも水質検査書が偽造されていることを知る…。 社会派コメディ。

  • 2021/07/20(火)07:17:37 |
  • 象のロケット

「サムジンカンパニー1995」

非常にマズい事態である。鑑賞したのにブログにアップしていない作品が、もう二桁にならんとしている。もちろんほとんど全ての原因はプロ野球である。仕事終わりから報道ステーションが始まる頃まで、私はほぼ野球中継に釘付けだ。ちょっと異常な感じだ。好きなチーム…それは即ち横浜DeNAベイスターズのことなのだが…の試合が無い日でも、他のチームの試合中継を見る。ベイスターズ好きが高じた単なるプロ野球好きにな...

  • 2021/07/19(月)16:24:23 |
  • ここなつ映画レビュー