fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』ユナイテッドシネマ豊洲10(ネタバレ)

◆『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』ユナイテッドシネマ豊洲10(ネタバレ)

▲ポスターだ。

※ 記事内容にネタバレを含みます。

五つ星評価で【★★★おいおい】
「ノー・タイム・トゥ・ダイ」というタイトルなのであるが、「W」の悲劇かよ、というネタをネタバレできないツイッターで呟き損ねた。「ノー No」でなく「ナウ Now」かよって言うね。でもまあそこを除けば、シリーズの中では最良ではないが最悪でもなかったと思う。そんなにアベレージが高くないシリーズなのである。何にせよ、これは驚いた。それは『スタ・ウォーズ 帝国の逆襲(EP5)』で、ダース・ベイダーにルーク・スカイウォーカーが斬り殺されてしまうようなものだろう。もしくは『スタ・ウォーズ シスの復讐(EP3)』で、この世界線ではダース・ベイダーは生まれませんでしたと言ってシレっと終わってしまったりとか。基本、やってはいけない事をやった。これをやっていいのなら、ボンドは劇的な死を迎えながら自己を犠牲にしてみんなを救うラストで毎回、終了してもいい。ラストの災害で必ず死ぬ名探偵コナンかよ。今回までのダニエル・クレイグ出演五作品を風変わりなスピンオフとして位置づけるとしても、やはり、作品としては禁じ手だろう。
たまにツイッターに流れてくる既定の中で、ボンドは黒人でも成立するか、女子でも成立するか、みたいな話があり、今回のノーミはそのちょっと意地悪な回答なのだが、それと同じくらい「死ねる」かどうかと言うのは、ジェームズ・ボンドの物語の根幹部分である。それは、「ジェームズ・ボンドが実は宇宙人(ジェイソンだって宇宙人なんだから追い付け追い越せでなくはない)」、「ジェームズ・ボンドが目から光線を出す」、「ジェームズ・ボンドがムエタイで戦う」とか、同様、当然忌避すべき項目なのである。だから、そのプロットに関しては物凄く評価しない。おめえらようけ酷い事をしくさりやがって、この落とし前どないつけてくれんねん、という感じ。本気でラス5分付加した夢落ち完全版もありかと思う。

で、まあ、それ以外はそこそこ。
世界の危機の作り方は独特だし、アクションの見せ場は楽しいし、荘厳なオーケストレーションによる007テーマを含む音楽はたいそう気持ち良かった。ノーミはビックリさせられ、パロマに魅せられ、サフィンの能面の気色悪さはなかなか好みではある。

ただ、ノーミ、パロマ、サフィン、マドレーヌ、などみんなキャラとしては強烈なのに中身がない。サフィンは何の為に何を企んでいるかと言う内面が希薄なので、大きな凶器を手にした精神異常者にしか見えず、能面の下の口の部分は「えっ、もしかしたら超カミソリ負け」みたいに見えて、何かよく分からない人だった。ノーミなんてボンドに対する当て馬キャラでしかない。でも、この辺のストーリーラインの弱さはショーン・コネリーの時代からあった話なので、まあ、話なんか繋がっていてくれればいいよ、くらいに思う事も出来る。007って困った事に割とそんなシリーズなのよ。

まあともかく、次はどうするの? と言うのは楽しみに待ちたいと思う。


【銭】
有料入場ポイント2ポイントと引き換えに割引後価格1000円で鑑賞。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ@徒然なるままに
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ@ノラネコの呑んで観るシネマ
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ@yukarinの映画鑑賞日記α
▼関連記事。
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2回目)@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

次のボンドは誰になるんだろう?
でも ダニエルボンドの余韻を楽しむためにまだ知らなくていいかな、。

  • 2021/10/15(金) 21:07:30 |
  • URL |
  • カシス☆ #mQop/nM.
  • [ 編集 ]

No Time To Die の頭文字をつなげてみたら、NTTドコモ でして、どーもこーもない。

  • 2021/10/16(土) 11:37:37 |
  • URL |
  • ボー #0M.lfYJ.
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちは、カシス☆さん。

> 次のボンドは誰になるんだろう?
> でも ダニエルボンドの余韻を楽しむためにまだ知らなくていいかな、。

ダニエルさんがイギリス人というよりはロシア・東欧系っぽい人選だったので、人種的にはあまり冒険しなくていいですけどね。

  • 2021/10/17(日) 21:35:33 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちは、ボーさん。

> No Time To Die の頭文字をつなげてみたら、NTTドコモ でして、どーもこーもない。

NTTDは情報開発系の会社ではNTTデータの略称です。

  • 2021/10/17(日) 21:36:43 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんにちは。

こんにちは。

>おめえらようけ酷い事をしくさりやがって、この落とし前どないつけてくれんねん

これ、爆風で地底に潜って地底人と共にリハビリに励む、地上に出てきた時には長い地底暮らしで人相変わっている、という次作でも私は驚かない。です。

  • 2021/12/03(金) 14:18:51 |
  • URL |
  • ここなつ #/qX1gsKM
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは。

こんちは、ここなつさん。

> これ、爆風で地底に潜って地底人と共にリハビリに励む、地上に出てきた時には長い地底暮らしで人相変わっている、という次作でも私は驚かない。です。

長期的な話としては単に特定タイプのナノボットを破壊して、一定数の破壊対象がなくなったら増殖を止めて自死に至るような天敵のナノボットを作ってばらまけばいいんじゃないの?

  • 2021/12/03(金) 22:15:58 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんにちは!

パロマちゃんをひたすら愛でるだけの番外編を作って欲しいです。

  • 2022/03/07(月) 14:14:10 |
  • URL |
  • ヒロ之 #-
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは!

> パロマちゃんをひたすら愛でるだけの番外編を作って欲しいです。

同意。

  • 2022/03/08(火) 11:07:31 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/6234-cd19bfb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」

夫と2人で鑑賞。夫と2人きりで映画館で映画を観たのは20数年ぶりである。前回の「007 スペクター」と前々回の「007 スカイフォール」は、家族揃って劇場で鑑賞した記憶がある。本作は、スペクター三部作とも言うべきか、根底に脈々とスペクターの呪縛が存在するダニエル・クレイグ版ボンドの最終章である。不死身と思えたジェームズ・ボンドは、この作品で死を迎える。ボンドの死と、ダニエル・クレイグのジェー...

  • 2021/12/03(金)14:06:26 |
  • ここなつ映画レビュー

007 / ノー・タイム・トゥ・ダイ・・・・・評価額1650円

ダニエル・ボンド、有終の美。 2006年に公開された「カジノ・ロワイヤル」で初登場して以来、15年に渡って5作が作られたダニエル・クレイグ主演のボンド映画最終作。 宿敵スペクターのボス、ブロフェルドとの対決から5年後。 引退して悠々自適のセカンドライフを楽しんでいたボンドの前に、スペクターの残党を叩き潰した新たな敵が現れる。 シリーズ初のアカデミー賞監督だったサム・メンデスに変わってメガホ...

  • 2021/11/13(土)21:58:40 |
  • ノラネコの呑んで観るシネマ

「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」@シネマサンシャイン平和島

公開5日目の夕方。ドルビーアトモス版を上映するシアター1には私を含めて7人と惨憺たる客入りだ。映画の話現役を退きジャマイカで穏やかな生活を送っていたボンドのもとに、CIA出身の旧友フェリックス・ライターが助けを求めにやってきたことから、平穏な日常は終わりを告げる。誘拐された科学者を救出するという任務に就いたボンドは、その過酷なミッションの中で、世界に脅威をもたらす最新技術を有した黒幕を追うこ...

  • 2021/10/18(月)14:22:23 |
  • 辛口映画館NEXT

「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」

次世代ボンドに、アナ・デ・アルマスさんを希望!

  • 2021/10/16(土)10:27:57 |
  • 或る日の出来事

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(2021)

**** ネタバレ注意! ****イオンプロ製作の<ジェームズ・ボンド>シリーズ25作目で、6代目ダニエル・クレイグの5本目かつ最終作。前々作でMを殺し、本作ではフェリックス・ライターを殺し、最後にはとうとうボンドまで…。前作ラストでMI6を退職したボンドはマドレーヌと幸せなひと時を過ごしていたが、自分が狙われたことからマドレーヌがスペクターと繋がっているかもしれないとの疑念を払拭できず、彼...

  • 2021/10/15(金)20:31:11 |
  • 【徒然なるままに・・・】

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ

MI-6(英国情報部)00(ダブルオー)エージェントから退いたボンドは、愛するマドレーヌと共にジャマイカで平穏な日々を過ごしていた。 しかし、CIAの旧友フィリックスの依頼で誘拐された科学者を救出するため現役復帰。 正体不明の黒幕は、謎の計画に向けて最先端の技術と設備を整えつつあった…。 人気スパイアクション007シリーズ第25作。

  • 2021/10/14(木)02:38:19 |
  • 象のロケット