fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『キングダム2 遥かなる大地へ』ユナイテッドシネマ豊洲10

◆『キングダム2 遥かなる大地へ』ユナイテッドシネマ豊洲10

▲しかし、この耳の横にヒユッと伸びる髪が天才的に可愛いな。

五つ星評価で【★★★★流石、佐藤信介】
佐藤信介、いつも面白いのに異常に監督名で語られないよな。
実は原作はヤンジャンでここ2、3年という変則的な読み方をしているので最初の方の話はよく知らないし、原作とどうだこうだなんて話は出来ない。ただ、映画として単純に面白かった。前回が山崎賢人と吉沢亮が中心の物語であるなら、今回の中心は清野菜名。漢字変換で出てこない名前だが「清野菜名」素晴らしかった。役名の「きょうかい」は勿論、漢字変換の対象に上がって来ない。謎かよ、お前ら。復讐を目的意識として、糸の切れた人形みたいでいて、それでいて無敵というアンバランスな彼女が映画が進むにつれちょっとだけ人間らしさに染まっていく様が良い。まあ、ここまで走り回って、死を目前にしないと人間らしくなれないのかよという感じもあるが。その清野菜名が山崎賢人と属する五人組「伍」の他の最弱三人が清野菜名といい対比になってて美味しい。弱い岡山天音と三浦貴大兄弟。二人とも弱いが情愛通じているところが清野菜名と山本千尋(きょうしょう)の関係の裏表なのだろう。もう一人、伍長のカメ止め濱津隆之が弱いのに歴戦の生き残りで、戦況を解説してくれるので観客にとって美味しい。よきよき。そして、清野菜名ちょっとピクミンっぽくないか。割とベースの顔が泣き顔に近いところが原作との違いかもしれないが、その違いのお陰で観客は彼女にスムーズに感情移入できる。
よう分からんトヨエツ。あれ、イヤな奴だよなあ。雨の日に否応なしに「ピクニック行こうぜ」と言って皆がひどい目に会わされたりするのが目に浮かぶ。凄いビジュアルだけど声を出すとトヨエツだ。そのトヨエツと大将軍同士という間柄の大沢たかおも前作同様の美輪明宏力をみなぎらせていた。誰か一人くらい部下が「きも!」とか言わんのか。しかし、この二人が大将軍だという「秦」って国はどこかおかしいと思う。もう一人、敵側だけど同格なのが顔を白塗りした小澤征悦。ちょっと化粧ノリが悪い。あのゾンビメイクみたいな顔はよくない。小澤さんは『カッペイ』の時の方が強かったと思う。
戦場では山崎賢人と清野菜名がムチャクチャなアクションで楽しませてくれるのだが、そんな中、もっとも効率よく可愛かったのが橋本環奈。なんつか物凄くコスパいいなお前。あー、畜生、でもかーいーんだよな。吉沢亮ともども、たまに出てきては感情的な表情を浮かべて観客を煽る。すげーよ、役者の起用の仕方っていろいろあるなあ。

▲コスパよく可愛い人。

渋川清彦は実は見終わっても気付かなかった。「橋本じゅん」みたいな顔で、橋本じゅんみたいに怒る偉い人だと思ってた。ごめんごめん。だって「俺、渋川清彦だけど」とか言ってくれないんだもん(言うか!)。
ふだん権力をいいように扱うみたいな役ばかりやってる高嶋政宏がこの映画でだけは忠臣を演じてる。なるほど元々の地顔はハンサムだから違和感がない。それに逆らうかの如く、何時の間にか皺だらけ爺になってしまった佐藤浩市がぬぬっと出てくる。佐藤浩市の顔は忠臣を演じるにはちょっと人生経験積みすぎたみたいに見える。ちょっと「ぬらりひょん」っぽい。

エンディングでミスチルの「生きろ」が掛かった時、ちょっとジャニーズ映画っぽい歌声だと思った者は挙手しなさい。え、俺だけ? そんなこたねえだろ。


【銭】
ユナイテッドシネマ金曜メンバーズデーで1100円。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
キングダム2 遥かなる大地へ@映画.com
▼次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
キングダム2 遥かなる大地へ@徒然なるままに

PS 前作ももちろん、おもしれーのにレビューあげてない。良い映画はレビューあげづらいんだよな(褒めるのはムズいのよ)。
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

そうですね。トヨエツのキャラのひどさはもっと語られてもいいと思う。ブラック企業の上層部にいそう
ヤンジャンの連載はちょっといま停滞気味かな。中華統一まであと何年…

  • 2022/09/04(日) 21:03:55 |
  • URL |
  • SGA屋伍一 #TyXokUWg
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちは、伍一どん。

> そうですね。トヨエツのキャラのひどさはもっと語られてもいいと思う。ブラック企業の上層部にいそう

トヨエツひでーなー。あれで、もっとも被害者の少ない戦いとか言われちゃうの本当かよ。



> ヤンジャンの連載はちょっといま停滞気味かな。中華統一まであと何年…

ここらで、信が伝説の揃うと願いが叶う玉を一つ手に入れて、物語が飛躍的に進むとか。

  • 2022/09/05(月) 22:41:57 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんにちは。

こんにちは。だいぶ前の記事に失礼します。

>戦場では山崎賢人と清野菜名がムチャクチャなアクションで楽しませてくれるのだが、そんな中、もっとも効率よく可愛かったのが橋本環奈。なんつか物凄くコスパいいなお前。あー、畜生、でもかーいーんだよな。吉沢亮ともども、たまに出てきては感情的な表情を浮かべて観客を煽る。すげーよ、役者の起用の仕方っていろいろあるなあ。
これ、本当に思いますよね。個人的には山崎賢人は無茶苦茶出世したよなぁ、と思います。

  • 2022/12/21(水) 09:49:15 |
  • URL |
  • ここなつ #/qX1gsKM
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは。

こんちは、ここなつさん。

> 個人的には山崎賢人は無茶苦茶出世したよなぁ、と思います。

最初期は壁ドン映画けっこうやってましたね。今、キングダムの山崎賢人に壁ドンされたら相手が怪我してしまいそう。っつか、壁が崩れそう。

  • 2022/12/22(木) 06:04:03 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんにちは!

>エンディングでミスチルの「生きろ」が掛かった時、ちょっとジャニーズ映画っぽい歌声だと思った者は挙手しなさい。

はい!僕もです。
作風に合わない歌声だな、誰が歌ってるねん、と思ってたらミスチルだったので、ヴォーカル変わったんか!て位に疑ってしまいました。
後、僕の推し、ハシカンと大沢たかおのアクションがさっぱり無かったのが解せないけど、清野菜名がすこぶる良かったので、まあチャラで。

  • 2022/12/24(土) 17:18:28 |
  • URL |
  • ヒロ之 #-
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは!

こんちは、ヒロ之さん。

> はい!僕もです。

ですよねー。



> 後、僕の推し、ハシカンと大沢たかおのアクションがさっぱり無かったのが解せないけど、清野菜名がすこぶる良かったので、まあチャラで。

チャラと言うと浅野忠信の元妻の…

  • 2022/12/24(土) 22:11:05 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

信は山崎賢人ではまり役ですけど、大沢、豊川とか、大物が演じる大物の武将が難しいのでしょうね。体型から入ってる気がする。10キロ太ったとか、そういう事を自慢してると、ベテランとしても誇らしいのかなあ。

長編となるのが決まっているので、大河みたいですね。余り、中国が舞台とか関係無くて、政治の匂いがしない、『ドラゴンボール』みたいな戦ばかりの原作なので、そういう意味では、安心して観て行ける気がします。海外で撮る映画は楽しそう、という事ですね。僕も、写真ぐらいは撮れますけどね🍁

  • 2022/12/28(水) 07:25:05 |
  • URL |
  • 隆 #xUDuP8AQ
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちは、隆さん。

> 信は山崎賢人ではまり役ですけど、大沢、豊川とか、大物が演じる大物の武将が難しいのでしょうね。体型から入ってる気がする。10キロ太ったとか、そういう事を自慢してると、ベテランとしても誇らしいのかなあ。

漫画原作なので、巨乳にする為に10キロのシリコンを豊胸手術で取り込みましたとかありそうだけど、公にはならない。それが公になるのは女優が監督を勤めている弱小バレーボールチームが勝った時である。



> 長編となるのが決まっているので、大河みたいですね。余り、中国が舞台とか関係無くて、政治の匂いがしない、『ドラゴンボール』みたいな戦ばかりの原作なので、そういう意味では、安心して観て行ける気がします。海外で撮る映画は楽しそう、という事ですね。僕も、写真ぐらいは撮れますけどね🍁

信がフリーザ様みたいに戦いに応じて形態を変更するのを想像してしまった(笑)。

  • 2022/12/30(金) 06:50:39 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

Re:

>漫画原作なので、巨乳にする為に10キロのシリコンを豊胸手術で取り込みましたとかありそうだけど、公にはならない。

女性枠少ないんで、炊事係だったテンが、軍師にならずに、アイドル目指したらそうなってる。橋本環奈には黒歴史ですね。

>それが公になるのは女優が監督を勤めている弱小バレーボールチームが勝った時である。

古代中国にゴシップがあったかと言えば、三国志では呉には曹瞞伝とか、敵をディスる文書が広まって居たそうで。。

大好評のようで、次作も決まっているそうですねえ。これからの、豊悦、大沢さんの如何に死んだか、が気になる所ですが、この漫画は前半の方がイケイケそうで、強さインフレはフリーザみたいに起きているけど、味方へのハードルは高いですね。というか、王騎は元気なシーンでもじわっと来るぐらいの思い入れがあるので。。

>信がフリーザ様みたいに戦いに応じて形態を変更するのを想像してしまった(笑)。

映画入れたら、フリーザ様は第100形態ぐらい行ってますよね。

  • 2022/12/30(金) 14:04:05 |
  • URL |
  • 隆 #xUDuP8AQ
  • [ 編集 ]

Re: Re:

こんちは、隆さん。

> 女性枠少ないんで、炊事係だったテンが、軍師にならずに、アイドル目指したらそうなってる。橋本環奈には黒歴史ですね。

アイドルとして歌ったり踊ったりはもうしないだろうけど、これが黒歴史だったらもう他の役者のどんな出自も光の一つも逃さないブラックホールみたいな歴史になってしまうっすよ。



> 古代中国にゴシップがあったかと言えば、三国志では呉には曹瞞伝とか、敵をディスる文書が広まって居たそうで。。

ふむ。



> 大好評のようで、次作も決まっているそうですねえ。これからの、豊悦、大沢さんの如何に死んだか、が気になる所ですが、この漫画は前半の方がイケイケそうで、強さインフレはフリーザみたいに起きているけど、味方へのハードルは高いですね。というか、王騎は元気なシーンでもじわっと来るぐらいの思い入れがあるので。。

「ブラックパンサー」みたいな事にならないうち、主要キャストがまだ容貌が変わらないうちにどんどん撮り進めてほしい。



> 映画入れたら、フリーザ様は第100形態ぐらい行ってますよね。

第一形態の筋肉隆々が王騎将軍に信の顔をアイコラしたようなもんだよなあ。

  • 2022/12/31(土) 06:11:41 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/6391-9030c67a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「KINGDOM2 遙かなる大地へ」

2019年にロードショー公開した「KINGDOM(キングダム)」の続編である。前作にはかなり熱狂した。王座を奪われて命を狙われた王を、孤児の青年が助けるという、キングダムの中では序盤の話なのであるが、アクションも素晴らしかったし、友情や絆というものがクローズアップされた展開が好みだったからである。本作はどちらかというと戦記物の様相が強い。もちろん面白かったし、戦場シーンはダイナミックで臨場感...

  • 2022/12/21(水)09:47:19 |
  • ここなつ映画レビュー

キングダム2 遥かなる大地へ

「秦」国王エイセイが玉座を奪還して半年後。 侵攻してきた隣国「魏」との決戦の地・蛇甘平原(だかんへいげん)へ、信も歩兵として従軍。 伍長タクケイ、同郷のビヘイ、ビトウ、子どものようなキョウカイと最弱の伍(五人組)を組むことに。 有利とされる丘を魏軍が占拠し戦況は最悪だったが、千人将バクコシンは突撃命令を下す…。 歴史スペクタクル第2弾。

  • 2022/08/12(金)10:28:41 |
  • 象のロケット

『キングダム2/遥かなる大地へ』(2022)

嬴政が玉座を取り戻して半年後、隣国の魏が突如国境を越えて侵攻を開始した。信は千人将・縛虎申配下の歩兵として魏討伐軍に加わり、羌瘣らと出会う。魏の総大将は知略に優れた呉慶、対する秦の総大将は猪突猛進型の麃公。信らが決戦の地・蛇甘平原へ到達したとき、既に秦軍は圧倒的不利な立場に置かれていた。「キングダム」の続編で、前作に勝るとも劣らないスケールのアクション超大作。前作はアンサンブルキャストの面白...

  • 2022/08/03(水)18:55:09 |
  • 【徒然なるままに・・・】