fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』109シネマズ木場7

◆『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』109シネマズ木場7

▲国会議員の生稲晃子氏の持ち歌の「チェイス チェイス チェイス」的な場面。

五つ星評価で【★★★★恐竜エンタメつるべ打ち】
単純に「恐竜こわー」という見世物感覚に戻って、それが面白い。
恐竜が放し飼いになったため、自然繁殖してしまった世界。
違法な繁殖屋がはびこる中、恐竜を限定された生殖領域(=ドミニオン)に隔離しようという動きから、徐々に町中に巨大で危険な恐竜が減りつつある、みたいな世界観。なので、日常生活において恐竜に脅かされるような描写はほぼなく、途中のホーミング恐竜との追っかけっこくらいである。あの場面は秀逸。あれ、逃げるためとは言え、ほったらかしなのは適当。でもまあ、エンターテインメントは適当でいいのだ。上記のような都合上、多くの恐竜の恐怖シーンはまたもやアトラクション設備内で行われる。それはちょっと進歩がないな。現実問題としては海中にいる海竜や、空中を飛ぶ翼竜は天敵もなく、捕獲も難しいのでもっと描写されても不思議ではない。が、そこは枝葉末節だから省略したのだろう。
お気に入りは前述のチェイスのシーンと、沼の爪が長い殺戮恐竜。飛行機墜落現場に現われた始祖鳥もどき。見た事がない恐竜見せられたらやはり上がる。始祖鳥もどきの威嚇も効いていてちゃんと怖い。
人間側の新キャラ、白いマフィア女、黒い女飛行士、バイオシン社長とかか。社長はもうすっかりスティーブ・ジョブズの遺伝子から作られたみたいな、いわゆるベンチャー科学系社長。まあ、何かしでかしそうという意味では分かりやすいからかな。バイオシンの防護服に書かれてるバイオシンのロゴが何となくブックオフっぽかった。白いマフィア女逃げおおしたの偉い。だが、もう続編はないぞ(ないらしいぞ)。黒い女飛行士、声が伊藤彩里。なかなかイメージにあったキャスティングでした。韓国系の博士がジャッキー・チェンと永野を足して2で割ったみたいだった。クリス・プラットも充分怪しいが、この博士の怪しさには敵わない。「ラッセンが好き」と言ってもらいたい。

バッタこわいよ。いや、イナゴか。あの大きさだと佃煮食べたくない。

直接的な残酷描写がなかった(血が出るとか)。子供でも見れるのね。


【銭】
109シネマズのサービスデー(水曜日)で1200円。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
ジュラシック・ワールド 新たなる支配者@映画.com
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

こんばんは

世評はイマイチのようですが、ジュラシックパークを無理やりインディ・ジョーンズと結合させたような世界は、結構ワクワクして好き。
恐竜もいっぱい出てきて、心の中の小学生を揺さぶられ、楽しかったです。

  • 2022/08/12(金) 19:26:56 |
  • URL |
  • ノラネコ #xHucOE.I
  • [ 編集 ]

放し飼い

ふじきさん☆
完璧に放し飼いになってましたけど、案外世の中落ち着いて皆さん生活してましたね。公園で子供遊ばせてたら、絶対翼竜に持っていかれそうだけど・・・
確かにラッセンが好きそうです。でもラッセンより大きなイナゴが好きなのかも・・・

  • 2022/08/12(金) 23:34:56 |
  • URL |
  • ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2
  • [ 編集 ]

Re: こんばんは

こんちは、ノラネコさん。

> 世評はイマイチのようですが、ジュラシックパークを無理やりインディ・ジョーンズと結合させたような世界は、結構ワクワクして好き。
> 恐竜もいっぱい出てきて、心の中の小学生を揺さぶられ、楽しかったです。

恐竜のチョイスが多岐に渡ってるのもよかった。ただ、どうしても攻撃してくる恐竜は似たタイプで大きさとスピードの違いくらいになるのが難しいところ。だから沼の主は得体が知れなくて凄く良かった。

  • 2022/08/14(日) 08:13:49 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

Re: 放し飼い

こんちは、まだむさん。

> 完璧に放し飼いになってましたけど、案外世の中落ち着いて皆さん生活してましたね。公園で子供遊ばせてたら、絶対翼竜に持っていかれそうだけど・・・
> 確かにラッセンが好きそうです。でもラッセンより大きなイナゴが好きなのかも・・・

翼竜はヤバいよね。どう考えても人間の子供とかがエサにするのに最適そうだもの。一度吊りあげられたら、どうにか逃げても墜落死だし。これはもう、イナゴと翼竜を戦わせるしかない。

  • 2022/08/14(日) 08:18:45 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

吹替版で観て、最後に吹替キャスト名が出て、あー、アニメでお馴染みの人が多数!と思った私は声優沼に片手をツッコんでいる(なぜ足じゃない!?)

  • 2022/08/18(木) 07:33:08 |
  • URL |
  • ボー #0M.lfYJ.
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちは、ボーさん。

> 吹替版で観て、最後に吹替キャスト名が出て、あー、アニメでお馴染みの人が多数!と思った私は声優沼に片手をツッコんでいる(なぜ足じゃない!?)

三本目の足を突っ込んでるって描写は外聞悪いからなあ。

  • 2022/08/20(土) 03:59:37 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんにちは

こんにちは。

>韓国系の博士がジャッキー・チェンと永野を足して2で割ったみたいだった
コレコレ!本当にその通りでした!
ラッセンのイルカの代わりに魚類系恐竜が描かれているといいな!そーするとピースがはまる。

  • 2022/08/23(火) 15:45:49 |
  • URL |
  • ここなつ #/qX1gsKM
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは

こんちは、ここなつさん。

> >韓国系の博士がジャッキー・チェンと永野を足して2で割ったみたいだった
> コレコレ!本当にその通りでした!
> ラッセンのイルカの代わりに魚類系恐竜が描かれているといいな!そーするとピースがはまる。

とりあえずイスを使ったアクションも入れてあげて。

  • 2022/08/24(水) 01:02:44 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

ん?

有毛恐竜がだいぶ出ていたな。
恐竜の分際で、許せんのぉ。

わちきのてんすこは、もう有毛では無いんだぞ。

  • 2022/09/01(木) 17:13:35 |
  • URL |
  • 粕人間 #-
  • [ 編集 ]

Re: ん?

こんちは、先輩。

> 有毛恐竜がだいぶ出ていたな。
> 恐竜の分際で、許せんのぉ。
> わちきのてんすこは、もう有毛では無いんだぞ。

後ろ髪を真ん中に全部集中させて、ちょん髷みたいにすいればいんでね?

  • 2022/09/02(金) 21:50:53 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

ドミニオンと同時期にミニオンもヒットしてたのが面白かったです。あのバッタの遺伝子取り入れれば仮面ライダーになれるかも

  • 2022/09/04(日) 21:06:29 |
  • URL |
  • SGA屋伍一 #TyXokUWg
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんちは、伍一どん。

> ドミニオンと同時期にミニオンもヒットしてたのが面白かったです。あのバッタの遺伝子取り入れれば仮面ライダーになれるかも

怒ミニオンなのか?

  • 2022/09/05(月) 22:43:07 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

こんばんは!

こちらにも。
胡散臭い博士が永野、てのには笑いました。
確かに言われてみればそう見えます。
完結編て事ですけど、イナゴで始まり、イナゴで終わった、そんな印象でした。

  • 2022/12/16(金) 22:35:34 |
  • URL |
  • ヒロ之 #-
  • [ 編集 ]

Re: こんばんは!

こんちは、ヒロ之さん。

> 胡散臭い博士が永野、てのには笑いました。
> 確かに言われてみればそう見えます。

東洋人枠に寄りによってそんな「永野」な人材持って来んでも良いのに。



> 完結編て事ですけど、イナゴで始まり、イナゴで終わった、そんな印象でした。


おなごで始まり、おなごで終わって欲しかった。

  • 2022/12/17(土) 03:17:21 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/6397-3841550f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」

そうこうしている内に、鑑賞したのに書いていない作品がもう2桁を超えてしまった(11作品なのでギリギリ2桁だけど)。書きたくても利き手のせいで物理的に上手く書けないのであるが、これは流石にマズイので、比較的楽に書ける作品から徒然に書いてみようと思う。ということで「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」である。正直このサブタイトルの「新たなる支配者」の意味が判らない。これは恐竜たちと共存しよう...

  • 2022/08/23(火)15:41:07 |
  • ここなつ映画レビュー

ジュラシック・ワールド 新たなる支配者

〈ジュラシック・ワールド〉のあった島イスラ・ヌブラルが火山の大噴火で壊滅し、恐竜たちは世界中へと放たれてしまった。 あれから4年、恐竜の保護活動を続けるオーウェンとクレアは、人里離れた山小屋で14歳になったクローンの少女とメイジーと暮らしていた。 一方、バイオテクノロジー企業バイオシンを調査中のサトラー博士は、グラント博士とマルコム博士に協力を求める…。 SFパニック・アドベンチャー第3弾。...

  • 2022/08/19(金)01:21:10 |
  • 象のロケット

「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」

前作で野放しになった恐竜。その後の世界は…。

  • 2022/08/14(日)22:23:04 |
  • 或る日の出来事

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2022)

**** ネタバレ注意! ****<ジュラシック・パーク>シリーズ6作目にして完結編。といっても製作発表された段階で「今度で最後」なんて言ってたっけ?なんか「まだまだ続く」というニュアンスのコメントを見た気がしたんだけどな。それはさておき、前作ラストで恐竜が世界中に解き放たれてしまったため、否応なしに恐竜と人間が混在する文字通りの”ジュラシック・ワールド”が爆誕。恐竜による災害やトラブルも次...

  • 2022/08/12(金)20:17:02 |
  • 【徒然なるままに・・・】

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者・・・・・評価額1600円

シン恐竜時代にようこそ。 J・A・バヨナがメガホンを取った前作「ジュラシック・ワールド/炎の王国」から、再びリブート版一作目を撮った、コリン・トレボロウにバトンタッチした第三弾。 ジュラシック・ワールドの崩壊後、恐竜たちは世界に生息域を広げている。 過去と現在の生態系が入り混じった混沌の時代を舞台に、人類の未来と恐竜の関係を模索する物語であり、1993年から続くシリーズの一応の完結編となる...

  • 2022/08/12(金)19:23:54 |
  • ノラネコの呑んで観るシネマ