fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『さかなのこ』シネ・リーブル池袋2

◆『さかなのこ』シネ・リーブル池袋2

▲ミー坊(=さかなくん)。

五つ星評価で【★★★言ったもの勝ち】
木ノ葉のこにエラが出来てギョギョッ、さかなのこ。いや、それはネタだ。でも、さかなクンをのんが演じると言う点でもう既にそのネタと同等ぐらいに頭を混乱させられている。で、映画冒頭「男か女かはどっちでもいい」とカマされるのだが、はっきり「ああそうか」と腑に落ちたのと「いや、どっちでもいいではないだろ」って混乱が半々。確かに私自身本人がさかなクンとセックスする訳でも何でもないのだから、この映画のミー坊が男でも女でも関係ない。私はのんのビジュアルなので、ずっと「女」と思って見ていた。が、設定上は男らしい。ギョギョギョーッ、「さかなのんこ」は男かあ。学ラン着てたけど、単に男装をする変わり者女と思ってたなあ。基本、水中シーンはスウェットスーツで、乳首を見せないが、乳首を見せたら、それがCGで平べったくても更に混乱しただろう。確かに映画のエピソード的には「性」に関しては何も触れないから、男でも女でもどうでもいい筈だが、男だったら普通に夏帆に寝込みを襲われたのではないかとか思う。そして、みんな映画内でミー坊に優しいのは、女だからと思わされながらも、「のん」だからなのだろう。これ、同じ役を「さかなクン」本人や「もう中学生」が演じたら、やっぱりイラっと来ると思う。そういう意味では「のん」のトリッキーな起用は正解。何か同じようにTVから干されている草彅剛もこの役をオファーしたら、「さかなクン」本人や「もう中学生」より、見やすく演じてくれそうだ。衣装は「やさしいマン」のままでも良い。
しかし、みんなミー坊に対して、優しいと同時に一歩踏み込んではくれない。水族館の仕事でダメを出されるが、ダメを出すだけで、それが何故ダメかは教えない。それがダメなのは「お魚の為にならない」、そう教えれば、水族館の仕事は出来たのではないか? 水槽作りも誰か一人が方向性の違いをアドバイスしてあげれば成功したのではないか? そういう踏み込まない、踏み込まれない存在である事も含めて、「のん」を起用してたりするか? それは考えすぎか?

ファンタジーで、寓話だから、ぼーっと見てられる。これ、リアルな心理劇だとキツそう。

井川遥の母ちゃん魅力的だなあ。最後のあの種明かしはないよなあ。映画としては物凄くおもろいけど。

カブトガ二の飼育を依頼する高校の先生、柄本の長男かと思ったら、ドランクドラゴンの鈴木だった。それって、リーズナブルな感じ。映画.comの配役表みたら役名が「鈴木先生」だった。それでは柄本佑に演じてもらう訳にはいくまい。まあ、ギリ「松尾スズキ」までかなあ。

狂犬の柳楽優弥も島崎遥香とのデートに「のん」を招待するという。いや、それは普通に島崎遥香怒るだろう。この映画での一番の謎はあの下りかもしれない。

さかなクン本人が演じる「ギョギョおじさん」、彼が変質者として逮捕されてしまうのが、この映画内での一番辛辣な部分なのだが、映画の脈を乱しそうな人材の排斥にちょっとホッとしたりもした。


【銭】
テアトルの会員割引で1300円。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
さかなのこ@映画.com
▼次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
さかなのこ@ノラネコの呑んで観るシネマ
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

さかなクンバース

草彅くんのさかなクン。
いろんな世界線からさかなクンが集まってくる、スパイダーバースならぬ、さかなクンバーズがあったら面白いかもしれない。

  • 2022/09/24(土) 21:49:11 |
  • URL |
  • ノラネコ #xHucOE.I
  • [ 編集 ]

Re: さかなクンバース

こんちは、ノラネコさん。

> 草彅くんのさかなクン。
> いろんな世界線からさかなクンが集まってくる、スパイダーバースならぬ、さかなクンバーズがあったら面白いかもしれない。

ゲラゲラゲラ。
ペンキの世界のさかなくんの世界ではきっとイカとタコが最強。

  • 2022/09/25(日) 04:36:49 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

そんなに蛸さんが好きならば

「北斎」を再現してほしかった。

「北斎漫画」も40年前の作品か。
「樋口可南子」さんと併せて「田中裕子」さんの「なまちち」の場面も宣材に使われていたなぁ。

お約束ですが、

「蛸さんが好き。」

たこ八郎?
太宰久雄?

  • 2022/10/05(水) 18:44:24 |
  • URL |
  • 粕人間 #-
  • [ 編集 ]

Re: そんなに蛸さんが好きならば

こんちは、先輩。

> 「北斎漫画」も40年前の作品か。
> 「樋口可南子」さんと併せて「田中裕子」さんの「なまちち」の場面も宣材に使われていたなぁ。

見なかったなあ。もちっと好みの女優だったら無理してでも見たかもなあ。



> たこ八郎?
> 太宰久雄?

タコ社長か。たこ八郎はそうでもないけど、タコ社長は頭部に蛸足のギミックを付けてやれば、割とリアルに蛸人間として成立しそう。

  • 2022/10/06(木) 21:04:05 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/6415-90d8cfca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

さかなのこ

どんなときも大好きなお魚だけを追い続けた子は、いつしかさかなクンになっていました。 さかなクンがさかなクンになるまでの、すっギョいおはなし…。 実話から生まれたヒューマンドラマ。 ≪好きなことを、ずっと好きでいる。 それだけで、人生は、愛おしい。≫

  • 2022/10/05(水)23:04:41 |
  • 象のロケット

さかなのこ・・・・・評価額1700円

スクリーンから「好き!」があふれ出す。 のんさん演じるお魚が大好きなミー坊が、夢を叶えてお魚博士になるまでの物語。 現実のお魚博士、さかなクンの「さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生!~」を原作に、「子供はわかってあげない」の沖田修一監督が、大胆な解釈で映像化した作品だ。 寝ても覚めてもお魚のことしか考えていない主人公が、様々な人との邂逅しながら夢への試行錯誤を繰り返し、やがて誰もが...

  • 2022/09/24(土)21:37:52 |
  • ノラネコの呑んで観るシネマ