珍しくTVネタ。
私、真田幸村は昔やってたNHKの『真田太平記』のイメージが強い。
だから、その時の主役の草刈正雄(華麗なる刑事)がイメージだった。
ちなみに、その時は父ちゃんが丹波哲郎、兄ちゃんが渡瀬恒彦。
で、草刈正雄の父ちゃん役は、何かとっても食えない感じがよかった。
丹波哲郎も腹の底が見えない父ちゃんだったが、
それは腹の底を明かしてないか天然か分からない感じだった。
草刈正雄は頭が良すぎて周りがその鬼謀を判断できないような深さに見える。
堺雅人は今後のメリハリを考えてるんだろうけど、愚弟縛りがひどすぎる。
「アイデアの人」にする伏線は張られているが
「アイデアだけの人」になりそうで、どうも。
兄ちゃんの大泉洋もどうかなあ、と。
やっぱり渡瀬恒彦の兄ちゃんが頭にあるので、
天才肌の弟と実直な兄貴のイメージがあるのだが、
大泉洋が配役だと、ただただ「真面目馬鹿」みたいに見えてしまう。
兄ちゃんは兄ちゃんでドラマがある人であって、
決して幸村の引立て役ではないのだからなあ。
お姉ちゃんがいるとは知らんかった(歴史マニアやないもん)。
武田の若い殿様は、力がないものの悲哀が出ててよかった。
ぬっくん、いいなあ。ハゲてるからという訳ではなく、
この人以外に時代劇にはまるな。
織田信長だけ妙にお爺ちゃんっぽい。
いや、世代は上かもしれないけど、それにしても一人だけ年長さん的だぞ。
話は今のところ「ふーん」で、まだ、海の物とも山の物とも。
ラストカット「走るぞ!」と言ったからにはちゃんと走れよ。
テレテレテレテレ走って味方同士のなれ合いかと思ったわ
(これは演出側の問題だろうけど)。