11月2日から5日の4日間にかけて引越してたんだぜい。
新居の個室は一面本棚だ
(6面全てが本棚じゃない所に家族への誠意を汲み取ってほしい)。
2日に荷造り。
3日に大工から新家屋の引継。
4日に旧住居から新家屋への荷物運搬。
5日に荷物整理。
という訳でオタクは持ち物が多くてゼイゼイ言ってる。
自分の持ち物は23箱。13箱潰して整理して10箱は状況待ち
(ダンボール収納状態の方が現時点で都合がよい)
ただ、本当は秘密の倉庫にあと30箱近く隠してある。
それでも倉庫収納時に10箱程度は整理して捨てたのだ。
って事で目の前に変な物がいっぱい出てきて楽しい。
山上たつひこの
『光る風』全三巻
石井聡互
『アジアの逆襲』VHS
DVD
『江戸の牙』全巻
柄本明が歌を歌ってるCD
みたいに、身体は奴隷労働してたので、
ブログにまでなかなか手が回りませんでした。
家のPCの環境設定が変わって、ネットに繋がらなくなって、
もう二度とUPできないんじゃないかという恐怖も味わったし
(最悪マンガ喫茶に行けば更新はできるんだけど)。
ちょっとしばらくバタバタして
映画の話題とか途絶えがちもありそうなので
先に謝って………………しまった。
いつも通りじゃん。
がんばりまっしゅ。
ちなみに引越期間中は
2日に新橋ロマンで成人映画3本、3日に
『アルゴ』4日がなしで、5日が
『カリフォルニア・ドールズ』と
それなりに映画鑑賞を抑えた利しています。
TBやコメントも少しずつ少しずつ…………やる気はあるんです。
長い目で見てください。
顔からはみ出て横に2メートルくらいはみ出してるくらいの長い目で。
スポンサーサイト
ゴーストバスターズの宣伝シール
ああ、なんかこれ、懐かしい。
これ、いいキャラだなあ。
コレクターの悪い所は1枚で満足できないとこ。
まあね、これでちゃんと整理できれば何の問題もないけど、そんな整理も出来る訳もなく、バリバリダメだね。でも、地層みたいにこういうのが掘り出されてくると、何だかおもろくて、ああ整理できなくて良かった、とか思ったりします。
バイクの販促小冊子。

バイク売り場なんかに寄った事もないよ。
二輪でも三輪でも四輪でも五輪でも千輪でも、
エンジンに関係のある生活一切してないのに、
何でこれを手に取れたんだろう。
バイクの妖精さんが人知れずボクのところに………
えーと、全裸で来いよ、妖精。
という訳で、その小冊子。中身でこんなスットコドッコイな事やっててステキすぎます。

←こんなんとか(笑)

←こんなんとか(笑)
下ネタとかエロ本とかエロビデオが好きだ。
いや、それは本能だ。
「どがいにもならへんがなあ」と形而下の言い訳を述べながら、「エロは本能を越える時、まっこと輝く」と形而上的な事も大いに言いたいのである。エロはおもろい。「何でそんなとこに行きついたの」という極端が脇道から抜けてまかり通ってしまう。と言う訳で、今まで観たDVD販促チラシの中で一番みたいと思った作品。
侍が道行く女子のスカートの切ってストンと落としてしまうんである。
何故、侍が。
何故、パンチラを。
考えたら負けだ。
いや、「負け」の根拠は明らかじゃないが、考えちゃいかんのだと思う。
ああ、見たいなあ。これが嘘でも、本当でも。
そげなこつどげんでもよかよ。

という事で新カテゴリ「ふじき78の引越秘宝館」を作りました。
引越で出てきた得体のしれない物をチョコチョコ載せていこうと思います(いまだにゆるーく引越中です)。
で、一発目
加藤鷹のサイン。
何だ。いったいどこでどうやって手に入れたか全く覚えていない。サインプレゼントみたいなもんだっけ。貰って喜ぶ理由がないよなあ。よっぽど他に応募する物がなかったのかなあ。
あ、日付が今日(もう昨日)日付けじゃん。いったい21年前、いったい何が……加藤鷹のビデオすら見た記憶がないものなあ。
引越先でネット開通しました。
ただ、山ほど無関係の雑務があるのでネットに裂ける時間は少ないです。
コメやTB返しはもう少しかかります。
引っ越ししてます。
そんな都合で今週一週間はまっとうにブログ書けない感じが濃厚です。
すんません。