- Date
- 2017/11/16/Thu 01:09
- Category
- 拍手してやるぜ
一日一回 21:55 開始なんてイジメとしか思えない。
そんなタイムテーブルを消化して『ブレイブストーム』を
見てきました。明日の朝、また、会社に行かないかんので
じっくり感想をしたためているゆとりはないので、
推薦一言だけ。
「好き者は見るべし」でかい画面で見ると気持ちいい映画ですよ。
スポンサーサイト
- Date
- 2013/02/16/Sat 08:17
- Category
- 拍手してやるぜ
TV見れるのは地デジ各局とMXとTVKとTV埼玉。
録画できるのは地デジ各局(昔のキー局)のみ。
MXはよう分からん。
そんな状況の中、金曜はMXテレビで0:30から1時間
JOJOと『魔王勇者(まおゆう)』を楽しみにしてる。
JOJOは原作に比べてかなり「ぺらい」感じ。
でも、小林靖子がシリーズ構成してるから大丈夫でしょう。
ダメでも地にまで堕ちる事はない。
オープニングを除いて絵はかなり稚拙。
でも、絵の拙さを逆手に取って、
絵で説明できる事でも何でもセリフにしてる気がする。
それはそれで文法としてJOJOっぽい。
その後の時間帯、『魔王勇者(まおゆう)』がマジ毎週楽しみ。
魔王と勇者が戦いをやめて、世界の再構築を目指す、
優れた文明批判とラブコメの融合って変さがたまらん。
魔王と勇者のもどかしい恋愛は中学生っぽくて可愛いな。
- Date
- 2011/09/08/Thu 00:05
- Category
- 拍手してやるぜ
クリーム玄米ブランの
小西真奈美と山田孝之が『ジンギスカン』の曲にのって
ロシア風ダンスで踊り狂うCMが好きだ。
『ジンギスカン』を歌ったジンギスカンはロシアではなく、
ドイツのバンドだったと思うが、「ドイツ風に踊れ」と言っても
何だか分からんから、あれはあれでいいんだろう。
そして、小西真奈美と山田孝之の尋常じゃない表情が好きだ。
小西真奈美の表情がきつい。レズのタチ(攻め)みたいだ。
逆に山田孝之はシナっとしてる。ホモの受けみたいだ。
この二人が同性愛者同士なのに、
行くとこまで行って、360弩回転した
異性愛カップルとして機能している風に見える。
小西真奈美が男、山田孝之が女である。
もっと露骨に言っちゃうと、
クリーム玄米ブランを食べてする事は残業ではなく、SEXで、
彼らのSEXは小西のペニバンが山田のアナルを貫く事である。
考えすぎでしょうか。
もう一人、登場人物が出てきて、
このバランスを崩してくれると更に面白そうだ。
まあ、いろんな意味でいろんな人にごめんなさい。
- Date
- 2010/09/17/Fri 01:17
- Category
- 拍手してやるぜ
糖分ゼロ、保存料ゼロ、合成着色料ゼロ
なんてのはどうでもいい事で、
特筆すべきなのは、スーパーで98円で買った500mlペットボトルに
もれなく100円のマクドナルドおまけ券が付いてたって事の方だ。
というか、自分の値段以上の付加価値を付けないと
売れないほどダメな商品って事か?
砂糖の塊かもしれないけど、コーラは普通のコーラが美味しくっていいね。
砂糖代用の甘味料は喉が渇いて、コーラを飲む本来の理由が失われる。
でも、なんかこのオマケシールが付いてる限り、
なんかの拍子に手にとってしまいそうな気がする。
手に取ったら購入せず、シェイクだけするにとどめておきたい
(しねーよ、大人だし)。
- Date
- 2010/01/09/Sat 09:54
- Category
- 拍手してやるぜ
高木美帆(スピードスケートの)かわいい。
- Date
- 2009/11/30/Mon 00:13
- Category
- 拍手してやるぜ
もう、夜も遅くてお肌にも悪いから一言だけ。
TV朝日深夜放送『秘密結社鷹の爪カウントダウン』のEDテーマがファンキーでかなりいい。
- Date
- 2009/09/23/Wed 01:40
- Category
- 拍手してやるぜ
以前、書いた記事で『
しおりの青春にっき』について天才だ、天才でしかありえない、と太鼓判を押しました。その太鼓判を押した記事について、しおりさんが御自分のブログで記事にしてくれました。ありがたいことです(自分の記事へのLINKは理由があってなし/まあ、探してみてください)。
という事で、このブログを読みに来てる方は是非、上記LINKからしおりさんのブログに飛んで、ちゃんと再びやられてくるように。やられた暁には、1日100人に紹介するか、お百度参りよろしく、1日100回飛んで、飛んだ先で、とりあえず腕立て100回、もとい、更新ボタン100回ずつ連打(訪問者数はあがらないけどページ参照回数は上がるから一応、いい事なんじゃないだろうか? 実はよく分からん)。それでお願いします。
- Date
- 2009/09/19/Sat 02:19
- Category
- 拍手してやるぜ
天才ブログ(
しおりの青春日記)を発見しました。
いやらしいお店に勤務してる女の子らしいんですが、ともかく文章が天才です。
コメントの返しに特にやられてます。
みなさんも見に行ってやられて見てください。
ランキングサイトのブログラムに、「栞り」という「私はあなたを応援しています」という「公開ファンレター」みたいな機能があるんですが、それにも手を上げてしまいました。お返しを受けて、嬉しくって嬉しくって、年甲斐もなく「おいおい」泣いてます。って流石に泣いてるのは嘘ですが、って事で、サイドバーのブログラムLINKからも辿りつけます(婉曲なランキングサイトへの誘導)。
えーと、上のLINKからでも、ブログラムからでも、彼女のサイトにたどり着いて、気に入っていただけたら、ブログラムの投票ボタンを押してください。
お、なんか足長おじさんみたいじゃん、俺。
足が長いっていうと、女郎蜘蛛みたいなもんか。
女郎蜘蛛みたいなおじさんってキモいなあ。
まあ、女郎蜘蛛であるなしに関わらず、キモい事を否定はしないけど。
- Date
- 2009/04/14/Tue 00:20
- Category
- 拍手してやるぜ
「北斗の拳」の登場人物6人の名言がLEDライトで照らし出される。
凄い。
こんなに何の実用性もないオマケなかなかない。
というか、他に並ぶ物を思い出せないんで、これが一番かも。
そもそもストラップという時点で実用性は低い。矛盾した言い回しだがストラップは「実用性を廃してファンシーに徹した事により、個性を主張するイコンという意味での実用性」を獲得した。今回のストラップは見た目、万華鏡のちっちゃい奴で何だか地味で、その第二の意味での実用性すら希薄である。まあ、マニアグッズだな。それでいいんだな。
それにしても、この6人(ケンシロウ、ラオウ、トキ、ジャギ、レイ、サウザー)の選別は本当にこれでいいのか? 通して読んだり観たりしてないから分かりかねるんだけど、もっと他に適格な人材がいるんじゃないのか?
ケンシロウの名言が「お前はもう既に死んでいる」じゃなくって「あたたたたたたたたたた!!」なのも、本当にそれでいいのか? これは、ブルース・リーの名言が「考えるんじゃない、感じるんだ(燃えよドラゴン)」よりも「あちょー」だって言ってるようなもんだ。ジャイアント馬場の「僕にも弾ける」と「あっぱあ」だったら「あっぱあ」の方が名言だと思うけど、ブルース・リーもケンシロウも馬場じゃないから、やっぱり違うだろう。
そうだなあ。ブルース・リーも長生きをすれば、アリみたいに猪木と異種格闘技戦をやったのかなあ。そう言えば、セガールなんて今でもプロレスラーとして成立する要素がバッチリだ(本当にリングで試合できるかどうかは別にして)。セガールその物はどうでもいいけど、リングサイト、セコンドにTシャツ・ラフ姿の藤谷文子ちゃんがいてくれたら、それだけでとっても嬉しい。ついでだから、ちょっとショックを与えて、藤谷文子ちゃんをイスにしてしまえ! イスから人間に戻るなら、なおよろしい。
(最後の文脈は藤谷文子ちゃんの最新映画『TOKYO!』を観れば分かってもらえます)
- Date
- 2009/01/11/Sun 00:04
- Category
- 拍手してやるぜ
『劇場版ゲゲゲの鬼太郎・日本爆裂』
映画はともかく入場者プレゼントが心に揺さぶりをユサユサかけます。
目玉のオヤジ型のゲゲゲおみくじ。
物好きなあなたはGET、GETしかないぜ。
映画は5分くらいの併映作品がマニア心をくすぐります。