fc2ブログ

『ゾンビ・ストリッパーズ』シアターN渋谷1

まあ、面白いと思って観に来た訳じゃないから。

ゾンビで拍手喝采になる理由が理解できない(ゾンビ前後のストリップのメリハリが付いてない)。
スポンサーサイト



『落下の王国』アミューズCQNシアター2

主役の女の子が金子信男に似てるのが減点1。

『東南角部屋二階の女』ユーロスペース1

最初から最後まで、日差しの中で軽く舞う埃の空気感が、とても気持ちのいい映画。

竹花梓っていい。でも、大変失礼ながら、あの目と唇がゲスラに似てると思った。ついでに加瀬亮も何となく、変身後のよれっとした、スペクトルマンに似てる、と思った。

『プラスワンvol.2』ユーロスペース2

映画技法のワークショップから出来上がった短編映画のオムニバス作品。
vol.1が公開された事により、「見せる」事が、より意識されてきたように見える。それは、とても喜ばしい兆候だ。大掛かりな道具立てもなく、脚本と演出と演技で見せる。映画の王道はこういう作品であってほしい。

『決心をすること』 こういう事には出くわしたくないし、当事者にもなりたくはない、映画ならではの話(か?)。

『靴ヶ浜温泉コンパニオン控室』 いいジャブ的な位置づけにある映画。

『悪意』 キャラの書き分けと演技のヒリヒリ感が凄い。

『対話』 佐々木浩久がこんなもん撮れるんだ、という真面目な映画。Aの話とBの話がくっつきながら、そのくっつく事にさしたる効果も生じさせないところが不思議といおうか、いい加減と言おうか。

『いつかあの日となる今日』 悪くない。うまいとも思う。けど、好きなタイプの映画ではない。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる