『ジーニアス・パーティ・ビヨンド』シネマート六本木シアター3
- Date
- 2008/11/02/Sun 00:13
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
スタジオ4cが5人のアニメータを集めて制約なしで作らせた短編オムニバス・アニメの第二弾。
第一弾は才気ばっかり空回りして寝ちゃったんだけど、どんな映画でも寝ちゃうと罪悪感が残るので今回は頑張るぞって、頑張ったおかげで寝ずには済んだけど、やっぱりそんなに大した作品じゃないなあ、とも思う。
『GALA』 口当たりが良く、オチもいかにも短編アニメな一本。作ってる方はちっちゃいPCに齧りつくようにして作っているから、気付かないのかもしれないが、露出が適正でなく、しらっちゃけちゃってる。
『MOON DRIVE』 絵は個性が出てて気持ちいい。
『わんわ』 この辺りが一番きつい。同じような技術を、大した話術もなく、えんえんと見せつけられるのは退屈。
『陶人キット』 ベーシックでいながら、変な物が織り込まれている。絵的にはこれが一番バランス感覚が良い。話不足。
『次元爆弾』 タイトル勝ち。このタイトルにした時点で、どんなタコな物を作っても許される事が決定した。で、実際タコ。ちゃんと構成して話として分かるように作ればいいのに。単に作れないのか。
金とって作ってる割には、みんな、独りよがりだ(程度の差はあるけど、単純にエンタティーメントしてるが一つくらいあってもいいのに)。
第一弾は才気ばっかり空回りして寝ちゃったんだけど、どんな映画でも寝ちゃうと罪悪感が残るので今回は頑張るぞって、頑張ったおかげで寝ずには済んだけど、やっぱりそんなに大した作品じゃないなあ、とも思う。
『GALA』 口当たりが良く、オチもいかにも短編アニメな一本。作ってる方はちっちゃいPCに齧りつくようにして作っているから、気付かないのかもしれないが、露出が適正でなく、しらっちゃけちゃってる。
『MOON DRIVE』 絵は個性が出てて気持ちいい。
『わんわ』 この辺りが一番きつい。同じような技術を、大した話術もなく、えんえんと見せつけられるのは退屈。
『陶人キット』 ベーシックでいながら、変な物が織り込まれている。絵的にはこれが一番バランス感覚が良い。話不足。
『次元爆弾』 タイトル勝ち。このタイトルにした時点で、どんなタコな物を作っても許される事が決定した。で、実際タコ。ちゃんと構成して話として分かるように作ればいいのに。単に作れないのか。
金とって作ってる割には、みんな、独りよがりだ(程度の差はあるけど、単純にエンタティーメントしてるが一つくらいあってもいいのに)。
スポンサーサイト