『紀元前1万年』新橋文化
- Date
- 2008/11/05/Wed 23:50
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
「やっちまったなあ」とクール・ポコが絶叫しそうな一本。いいぞ、いいぞ、流石、でっかい映画で出たとこ勝負なローランド・エメリッヒだ。
「誰も見たことのない世界は[過去]にあった。」というのが、この映画の宣伝コピーだが、そう言いながら、いろんな民族を集めて、巨悪を叩き潰しに行くというフォーマットは『13ウォリアーズ』みたいだし、ピラミッドに君臨するファラオが、まんま『アポカリプト』みたいだし、何となくあちこちの映画をツギハギしたら、出来ちゃったみたいな感じ。これをもっと如何にも確信犯でやればタランティーノなんだけど、エメリッヒだから、期せずしてなっちゃったんだろうなあ。
ピラミッド作成にマンモスが使役されてたり、どこまでが本当の話なんだか、さっぱり分からん。
・・・あ、と言うか、のっけてから気が付いた。別に、本当の話(史実)だとは、一切、思ってないんだけど、どこまで歴史公証をちゃんとやってるのか、分からん、という意味です。時代によって違うかもしれないけど、確か、ピラミッドの作り手には、ちゃんと給金が払われていると言う事実があった筈。
「誰も見たことのない世界は[過去]にあった。」というのが、この映画の宣伝コピーだが、そう言いながら、いろんな民族を集めて、巨悪を叩き潰しに行くというフォーマットは『13ウォリアーズ』みたいだし、ピラミッドに君臨するファラオが、まんま『アポカリプト』みたいだし、何となくあちこちの映画をツギハギしたら、出来ちゃったみたいな感じ。これをもっと如何にも確信犯でやればタランティーノなんだけど、エメリッヒだから、期せずしてなっちゃったんだろうなあ。
ピラミッド作成にマンモスが使役されてたり、どこまでが本当の話なんだか、さっぱり分からん。
・・・あ、と言うか、のっけてから気が付いた。別に、本当の話(史実)だとは、一切、思ってないんだけど、どこまで歴史公証をちゃんとやってるのか、分からん、という意味です。時代によって違うかもしれないけど、確か、ピラミッドの作り手には、ちゃんと給金が払われていると言う事実があった筈。
スポンサーサイト