グーグル・ツールバーをPCに入れると、
グーグルが各HPや各ブログをどれぐらい評価しているか(検索の上位にしてあげる度)が、可視化できるようになる(0から10までの11段階評価、高ければ高いほどいい)。
という事で自分のブログを覗いてみた。
1バリバリに
凹む。
「なんか、あるからゼロにはしないけどさあ、あんたんとこ最低だよ。しょうがないから数字だけ付けといてやるから、まあ、部屋の隅にでも大人しくしておきなよ」とか、言われてるみたいで。
これが
凹まずにいられるか。
スポンサーサイト
サブカル・アイドル小明(あかり)が奈良の仏像を探訪するルポ物DVDの販促イベント、1日コッキリのレイトショー。
ま、まず、女の子の名前が読めん。「今日しかやらないレイトショーの奴」と言って窓口で券を買う。いや、普通、読めんでしょ。仏教読みで「しょうみょう」かと思ったくらいだもの。知名度をあげる為にも単に漢字を使わない「あかり」じゃいかんのかね。まあ、今更だろうけど。
えーと、DVDは抑えるところは抑えて、抑えるだけ抑えきってしまってて、独自性が薄い。
せっかく変キャラの女の子を起用したのにもったいない話だ。
暴れ馬には暴れてもらわんと(本人と大槻ケンヂのトークショーがメチャクチャ面白かっただけに残念だ)。
いくつか分かった事。
・退色する前の十二神将の顔色はバリバリにガミラス人ブルー。
・薬師如来象は金子信雄に似ている。
・世の中には仏像を使った羞恥プレイというものもある。
前売券が100人くらい出てて、
入手できたのが当日券の8番。
120人先着で配っていたという入場者プレゼントの写真がもらえなかったんだけど、どうなってるんだろう? 前売券の時点で120人越えてたけど、入場時には100人くらいしか来なかったとかそんな所だろうか? 気になる。どうせ、直前の7番までで終わりです、とかそんなオチなんだろうけど。
【銭】ユーロスペース、「ポイント入場はダメよ」って事で1500円均一ちゃんと払って入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな。多分、よくない気がするなあ。
・
小明の感じる仏像@ぴあ映画生活・
小明の感じる仏像ブログ