- Date
- 2010/07/31/Sat 00:49
- Category
- 読書
デビュー当時の加藤ローサのアイドル本(2005年)。
かーいーのーう。
すごく自然体だ。
ガツガツ感がない。
この当時、ジーンズとかジャージとかばかりで
私服でスカートを持ってない、などと書いてあって、
なるほど、スカートをそんなに着こなせないでいるようだ。
小学生の女の子がスカート穿いてるみたいな、
とりあえず腰の周りに単に布があるよ的な状態。
付け足しだ。
まあ、なんだ。ともかく、無性にかーいーんだ。
ピュアっつか、AV業界で騙されてケツからバコバコいわされて
泣いちゃいそうと言うか(そんな例えすな)、
こんなにも芸能界に染まってなかったのが、いまや女帝だものなあ。
女帝なんて「コンバトラーV」の悪役のジャネラ様くらいしか他に知らんよ。
女帝「マリー・アントワネット」とか言わんもんなって、それは女帝じゃないからか。
えーと、そうか。この本の写真の女の子(ローサ)は物凄くかーいーんだけど、
芸能人オーラがないんだ。そこいらにいるズバぬけて、かーいー女の子。
それが打つんだな、心を(「下半身を」ではない)。
書いてる事もなんか、てきとー感に溢れてていい。
表紙に使われてる痙攣かと思われるような笑顔と、それを使ってしまった勇気に拍手。
スポンサーサイト
- Date
- 2010/07/30/Fri 01:19
- Category
- マンガ
こ、これは話が薄い。
組織で最高の殺し屋がリタイヤして日本の高校へ。
組織はその魔の手を日本へ、って
これくらいだったら中坊が書けそうな内容だ
(中坊が書いてたらゴメン)。
『マンガ家さんとアシスタントさんと』の
ヒロユキに絵が似てるけど、
それって誉め言葉になってないか。
またまたゴメン。
カバーをめくると出てくるカバー下の
銀地に白イラストがかっこいい。
そこは素直に誉めてあげたい
(なんかそれにしても徹頭徹尾、上から目線でゴメン)。
- Date
- 2010/07/29/Thu 00:26
- Category
- 共通テーマに投稿してみるぜ(ライブドア共通テーマ)
「びょーん」って伸びた後に「ぱちん」って切れるの。
- Date
- 2010/07/29/Thu 00:11
- Category
- 飲んだり、食ったり

アサヒのグリーンコーラ
美味かったんですけどね、これ。
コーラなのに上品な味わいで。
継続して売りぬいてロングセラー商品に
しようって気概がメーカー側に全く
なかったみたいですね。
既に売場で見かける事がほとんどない(自分の周りだけ?)。
果実とモルトの素材派コーラ、
着色料ゼロ、カフェインゼロ、保存料ゼロ。
誠実な感じがする、惜しい人を亡くしました。
ちなみに色は普通に黒です。
まあ、クロレラじゃないんだから、本当に緑って事もないだろうけど。
結局、どんなに性能をアピールしても、コーラ飲んで健康になれる訳じゃない
という最初から分かりきっている結論に負けてしまったんだな。
- Date
- 2010/07/28/Wed 00:05
- Category
- 飲んだり、食ったり

ペプシバオバブの勇姿。
牛蒡みたいな味か?
とか言ってたけど、ちょっとジンジャエールっぽいコーラにすぎない。
パッケージを見たら
「アフリカの大地にそびえるバオバブの木をモチーフにした開放感あふれる爽やかなコーラ!」と書いてある。
モチーフ?
イメージみたいなもんか?
んなら「地球味」から「三次元味」、「初恋の味」まで、
何でも言い張ったら通るんじゃないのか?
謎。
- Date
- 2010/07/27/Tue 21:15
- Category
- 共通テーマに投稿してみるぜ(ライブドア共通テーマ)
食ってないなあ。
そう言えば「鰻パイ丼」はあっても食べたくないなあ。
- Date
- 2010/07/27/Tue 18:35
- Category
- 共通テーマに投稿してみるぜ(ライブドア共通テーマ)
信じて本当に実践する人がいると面白いから嘘を書いておこう。
※※必勝、夏バテ対策!※※
滑りをよくする為に、あらかじめ山芋の汁を用意して
「スタミナ」と接触する部位に糊塗しておく。
両鼻の穴に一匹ずつ生きてる鰻「スタミナ」を挿し込んで、
気合で「ずずっ、ずずっ」とすする。
2匹をすすり終わる頃には、もうどんな
夏バテが来てもあなたは大丈夫。
注意:付き合ってる人の前でやらない事。
- Date
- 2010/07/27/Tue 14:06
- Category
- 共通テーマに投稿してみるぜ(ライブドア共通テーマ)
> こんにちは!なっちゃんです。
こんちは。
> 暑い日が続きますが、みなさんは夏バテしていませんか?
> 全身の疲労感や、めまいやふらつき、食欲不振など、
> 色々な症状があるようです。
えっ、わっ、しまった。俺って夏バテじゃん。
くくっ、知らなければ、気づかなければ、健康体でいられたものを!
びょ、病人を増やして保険会社とかを儲けさせようってハラだな!
(また、そんな大層な言いがかりを付けて、俺)
> 私も夏は好きですが体力がないので、すぐにヘロヘロに
> なってしまいます(>_<)
> そこで今回は、みなさんから様々な夏バテ対策を
> 教えてもらいたいと思います!
そ、そうか。
ヘロヘロなのか。
なんか、ヘロヘロな人に向けて、強い事を言って、それは悪かった。
よし、じゃあ夏バテ対策を一緒に考えていこう。
その代わり、考えた対策に対しては絶対服従だ!
例えば、夏バテ対策に「ライブドア社員全員全裸で出勤」と
提案したら、みんな、命を賭けて実行するように。
> 十分な水分補給はもちろん、栄養バランスの摂れた
> 取れた食事も大切ですよね。
まあ、そうね。
それと、適度な全裸もね。
> 私は昨日が土用の丑の日ということでうなぎを食べました☆
> 大好物のカレーは食欲のないときでも食べられます(*^_^*)
よし、じゃあ、なっちゃん。お前は鰻カレーを食え!
とろとろと三日三晩寝ないで煮込んだ悪魔の鍋風カレーに
生きたままの鰻を大量に放入、嫌がる鰻の悲鳴が食欲を煽る、
鬼だ、なっちゃん、お前は鬼だ。
あまり、ひどいこと言うのもなんなんで、使う鰻は死骸で勘弁してやろう。
> また、冷房が効きすぎていても体調を崩してしまうので、
> カーディガンなどを常備して調節しています。
よし、全裸にミンクのコートを許す!
(まだ、そこから抜け切ってなかったんかい、俺)
> みなさんは、どんな夏バテ対策をしていますか?
> 教えてください!
とりあえず、こうやってイヤガラセ記事をアップする事かなって、
全然、夏バテ対策になってないし。
そもそも、夏バテって、身体が「バテ」を要求してるんだから、
無理して解消するのも間違いかもしれない。
その辺を誰か、有名なドクターに解説してもらいたいもんだな。
いや、いいよ。ドクターは全裸でなくても。
西川史子先生だったら全裸でいい
(基本的に西川先生の「実はいい人感」が好き)。
- Date
- 2010/07/27/Tue 01:09
- Category
- 飲んだり、食ったり

レンジでチンする「日清食品」のミートソース。
「ニッチン食堂」というネーミングセンスが可愛い。
何でも「日清食品」社名の由来は、
「日々、清らかに豊かな味を作る」という創業者の願いが込められている。
なんだそうです。
創業者の願いが次みたいだったら………
「魂を鎮めて清らかに豊かな味を作る」→「鎮清食品」→「チンチン食堂」という商品名に流れついたというのに、残念なことだ。
ちなみに味はまだまだ改良の余地ありです。
- Date
- 2010/07/26/Mon 00:10
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
■名前のない女たち
へー映画化するんだ。佐藤寿保なんだ。
どう考えても作品の成否は脚本次第だろうなあ。
■キングゲーム
江川達也の原案監督作。
密室に10人集めてって『ライアー・ゲーム』のパチ物くさい。
93分という長さを上手く逃げ切れれば面白そうな気がする。
■nude
原作みひろの映画化。みひろが好きだから、まあ、見たいな
(みひろ自身のチョイな顔出しもあるみたいだし)。
■ヘヴンズ・ストーリー
「全9章4時間38分。2010年の罪と罰」
ってコピーからしてきつそう。
監督は瀬々、瀬々ってそんなに長いもの撮れてたっけ?
当日2500円だが、ユーロスペースの会員ポイントで
多分、通常料金と同じポイントで観れるだろう(「愛のむきだし」同様)。
そのポイントを使うお得感の為だけに多分観に行くだろう。
■テコンV
一部で有名な韓国版『マジンガーZ』パクリアニメ。
よくこんな物を持ってくるなあ。
しかし、そりゃあ観たいか観たくないかって言われたら、バリバリ観たい。
■怪談レストラン
こーゆー期待が何一つもてなそうなジャリ用映画が割と好き。
■乱暴と待機
チラシの美波ちゃんのお尻が安産型なのを見て、観に行きたくなった。
いや、それだけじゃないけど、それが一番。