共通テーマ「大地震の教訓を教えてください」東京深夜歩き帰宅で思う事
- Date
- 2011/03/12/Sat 13:43
- Category
- 共通テーマに投稿してみるぜ(ライブドア共通テーマ)
東京にいて8時間歩いて帰宅しました。
家族と一番に連絡とる事が出来たのが携帯からのMAIL。携帯電話の電話番号だけでなくMAILアドレスも押さえておいた方が良い。ネットも混み具合によってはやはり使えない事もあるかと思うけど、それでも電話よりMAILの方が確実だと思う。家族同士ではメアド知らない人もいると思うので、すぐにでも登録した方が良い。
災害の規模によると思うけど、電車全面不通、高速道路全面禁止みたいな状態の時、道路はグチャグチャの渋滞になり、渋滞前に乗り逃げできるケースを除いて、バス、タクシーは逆に歩きより遅い。
バスは座れるなら深夜バスくらいに構えてればいいけど、自分で道が分かってて立ってるのもしんどいし早く帰りたいなら、運転手さんに声をかけて降ろしてもらう(バス停までたどり着けないような渋滞なので途中下車する)。別に怒られたりしないから、ドキドキするかもしれないけど、早めに声をかければよい。
タクシーも同様。運転手さんも鬼じゃないから「ここまででいいです/もうお金がないので/早く帰りたいので」とか言って、できればカーナビでこの先の道筋を簡単に教えてもらう(今、カーナビ付いてないタクシーはないと思うなあ)。遠慮は不要。多分、あなたが乗ってなくても、こういう状況の時は次のお客はすぐに見つかる筈だ。それが次のお客にとって幸せな事かどうかは別の話(次のお客は渋滞してないところが目的地かもしれないし)。
家族と一番に連絡とる事が出来たのが携帯からのMAIL。携帯電話の電話番号だけでなくMAILアドレスも押さえておいた方が良い。ネットも混み具合によってはやはり使えない事もあるかと思うけど、それでも電話よりMAILの方が確実だと思う。家族同士ではメアド知らない人もいると思うので、すぐにでも登録した方が良い。
災害の規模によると思うけど、電車全面不通、高速道路全面禁止みたいな状態の時、道路はグチャグチャの渋滞になり、渋滞前に乗り逃げできるケースを除いて、バス、タクシーは逆に歩きより遅い。
バスは座れるなら深夜バスくらいに構えてればいいけど、自分で道が分かってて立ってるのもしんどいし早く帰りたいなら、運転手さんに声をかけて降ろしてもらう(バス停までたどり着けないような渋滞なので途中下車する)。別に怒られたりしないから、ドキドキするかもしれないけど、早めに声をかければよい。
タクシーも同様。運転手さんも鬼じゃないから「ここまででいいです/もうお金がないので/早く帰りたいので」とか言って、できればカーナビでこの先の道筋を簡単に教えてもらう(今、カーナビ付いてないタクシーはないと思うなあ)。遠慮は不要。多分、あなたが乗ってなくても、こういう状況の時は次のお客はすぐに見つかる筈だ。それが次のお客にとって幸せな事かどうかは別の話(次のお客は渋滞してないところが目的地かもしれないし)。
スポンサーサイト