◆『デイブレイカー』
五つ星評価で【☆☆☆アイデアがいい。後半はちょっと迷走】
冒頭、人類の大半がすでにヴァンパイアに
移行してしまっているというアイデアが秀逸。
まあ、このアイデアだけと言えばだけの映画だ。
吸血鬼は石油を消費するように人類を消費し、
今や血液不足による社会パニックは目前だ。
えーと、飼育して乳牛から乳を搾るように
増血成分の強い食物を与えて血を搾り取れよ。
やり方が悪いだろ。
種のピラミッドの頂点の上だから、
生殖とかほとんど必要ない筈だ。
それなのに正常な生活が成立しないほどの
数の吸血鬼を社会に残しているのがいけない。
殺せとは言わないが、長期活動停止とかはおそらくできる筈だ
(病気とは言ってるがスペックは過去の吸血鬼と同じなので可能だろう)。
という訳で、基本、政治が悪いね。
人間でも吸血鬼でも、いつもしょぼくれてる
イーサン・ホークの鉄板のしょぼくれ具合が適役だ。
久しぶりに南部っぽい頑固者貧乏人を演じたウィレム・デフォーが気持ちよかった。
ぶらさがり人間のビジュアルがいいなあ。
◆『リセット』
五つ星評価で【☆☆オチは付けようや】
無人になった街、残された人々に闇が牙をむいてくる。
光がなくなった時点で、生存者が闇に捕らわれていくのだが、
結局、その闇は何なのかが何も語られずにサバイバル途上で
話が終わってしまう。
そんなんありかよ!
登場人物がみんなほのかに嫌な奴。
ストレスたまる。
なのにスッキリしない。
あかんなあ。
【銭】
当日券900円で入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・デイブレイカー@ぴあ映画生活
・リセット@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・デイブレイカー@うまい棒めんたい味の如く映画を語る
・デイブレイカー@映画のブログ
・デイブレイカー@LOVE Cinemas調布
・デイブレイカー@銀幕大帝
・デイブレイカー@新・映画鑑賞★日記
・デイブレイカー@紅茶屋ロンド
・リセット@LOVE Cinemas調布
PS デイブレイカーの続編はこうだ。
西暦2020年。謎の疫病が世界中に蔓延し、
人類の大半は今度は狼男へと変貌していた。
チャンチャン
スポンサーサイト