トラックバック禁止設定
- Date
- 2011/09/08/Thu 21:24
- Category
- ブログ改造(ライブドアブログ時代)
ちょっと前から記事と関係のないトラックバックが付くようになった。
せっせと消した。
苦情は別に来なかった。
付くトラックバックは大概、同じサイトで、時事系の2chまとめみたいなサイト。
付けたトラックバックってあまり逐一
確認しにいかないから消した事に気づいてないかもしれない。
そもそも手で付けてるのか、機械で付けてるのかもよく分からない。
で、今日6つばかし付いた。
サイト名は違うが全部同じIPアドレス(同一PCハード)からで、
全部、記事の内容と全く関係なかった。
頭にきた。
トラックバック禁止IPアドレスに指定した。
そんなつもりなかったという事なら
この記事のコメントに反論を付けてもらっても構わない。
もちろん、そのIPアドレスがネット喫茶発信だったり、
その人固有の物かどうかも分からないのでイタチごっこかもしれない。
どっちにしても「記事に関係ある=TBに値する」かどうかは
私が勝手に判断するので、日本語で書かれている事くらいしか
共通点のない記事はできればトラックバック御免こうむりたい。
IPアドレス晒すのはネット上の流儀に反するらしいのでしないが、
サイトについてはバカらしいからLINKまでは貼らないが公開する。
下記サイトについてはIPアドレスが変わったら変わったで又、対応する。
大体、うちのブログにTB付けても飛んでって観に行ったりする人いないでしょ。
一日PV二桁のブログだよ。
観に行ってるのは私が確認の為に行ってるくらいだよ。
以後、下記サイトからのトラックバックを受け付ける気はありません
http://0935050.dtiblog.com/
奥さんGo!Go!のブログ
ブログ作者:Q
http://ameblo.jp/045105050/
藤丸のブログ
ブログ作者:藤丸
http://0755050.dtiblog.com/
0755050のブログ
ブログ作者:KYONO
脆弱弱小ブログゆえ、
こういう被害にあった事がないので
対処方法そのものに誤りがあったり、
この方法だと他の人に迷惑をかけるなど、
そういう事がよく分かっていません。
何か良いアドバイスをコメントしていただければ助かります。
んー、こういう記事は書かなければ済むなら書きたくないんですけどね。
せっせと消した。
苦情は別に来なかった。
付くトラックバックは大概、同じサイトで、時事系の2chまとめみたいなサイト。
付けたトラックバックってあまり逐一
確認しにいかないから消した事に気づいてないかもしれない。
そもそも手で付けてるのか、機械で付けてるのかもよく分からない。
で、今日6つばかし付いた。
サイト名は違うが全部同じIPアドレス(同一PCハード)からで、
全部、記事の内容と全く関係なかった。
頭にきた。
トラックバック禁止IPアドレスに指定した。
そんなつもりなかったという事なら
この記事のコメントに反論を付けてもらっても構わない。
もちろん、そのIPアドレスがネット喫茶発信だったり、
その人固有の物かどうかも分からないのでイタチごっこかもしれない。
どっちにしても「記事に関係ある=TBに値する」かどうかは
私が勝手に判断するので、日本語で書かれている事くらいしか
共通点のない記事はできればトラックバック御免こうむりたい。
IPアドレス晒すのはネット上の流儀に反するらしいのでしないが、
サイトについてはバカらしいからLINKまでは貼らないが公開する。
下記サイトについてはIPアドレスが変わったら変わったで又、対応する。
大体、うちのブログにTB付けても飛んでって観に行ったりする人いないでしょ。
一日PV二桁のブログだよ。
観に行ってるのは私が確認の為に行ってるくらいだよ。
以後、下記サイトからのトラックバックを受け付ける気はありません
http://0935050.dtiblog.com/
奥さんGo!Go!のブログ
ブログ作者:Q
http://ameblo.jp/045105050/
藤丸のブログ
ブログ作者:藤丸
http://0755050.dtiblog.com/
0755050のブログ
ブログ作者:KYONO
脆弱弱小ブログゆえ、
こういう被害にあった事がないので
対処方法そのものに誤りがあったり、
この方法だと他の人に迷惑をかけるなど、
そういう事がよく分かっていません。
何か良いアドバイスをコメントしていただければ助かります。
んー、こういう記事は書かなければ済むなら書きたくないんですけどね。
スポンサーサイト