『こちら葛飾区亀有公園前派出所THE MOVIE』を渋谷シネパレス2で観て、思ったより上出来だったけどこれ誉めると蛸殴りにされたりするのかしらふじき☆☆☆(ちょいネタバレ)
- Date
- 2011/09/09/Fri 23:21
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
五つ星評価で【☆☆☆人情話は悪くないが問題は主役だ】
まず悪い点。
ズバリ香取慎吾である。
昔、せんだみつおが両さんを演じてナハナハ言ってた時も
「そら違うだろ」と思ったもんだが、
今回の「ほげえええええ」も、両さんとは似て非なるキャラクターじゃないのか
(最近マンガ読んでないから路線がかなり変わってるなら話は別だが)。
主役が痛々しいのは映画としてつらいなあ。
何であんな立体カトゥーンみたいな演技をしなくてはいけないんだろう。
香取慎吾の肉体が映画が始まった途端、両津という役柄を拒絶しまくっている。
まるで『座頭市 THE LAST』の時みたいだ。
あの映画も香取慎吾と言う肉体が座頭市と言う役柄を拒絶しまくっていた。
『孫悟空』は合ってると思う。
『ハットリくん』はまあ、ギリじゃないか(もうかなり覚えてない)。
バナナのドールマンはあれでいいんだろうし、
慎吾ママはオリジナルだから文句がない。
というか、こんな雑味がありすぎる役ばかりを次々に演じさせて、
それぞれの役に破綻を来たさない筈がないじゃないか。
香取慎吾本人には怨みも何もないけれど、
この起用のされ方は異常だ。
香取慎吾がかなりうまい演技ができて、
デ・ニーロやクリスチャン・ベールのように
肉体改造を辞さないような役者なら話は別だが、
こんな役を全部均一に破綻なしでこなせる役者って・・・CGくらいだろ。
まず、観客は香取慎吾を忘れる事からしないといけないのだが、
演技が極端すぎてそれがまず出来ない。
まあ、でも、でも、でもね、映画を観る前から覚悟をしていたから
席を立ったり激怒してスクリーンに火を付けたりはしなかった。
大人だなあ、俺(いや、大人の尺度が違うよ、それ)。
あと、香里奈も可哀そう。
言っておくがミニスカの脚は綺麗だ。
出来れば根元まで見せてほしかったが、大人だからそこまでは言うまい。
ただね、原作通りとは言え、何の説明もなしに
あのキャバ嬢のような色の制服はきつい。
というのは香里奈の顔が真面目だからだ。
森泉くらい、いい加減な顔立ちだったらあれでいいんだけど。
その点、もこみちって凄い。
上手下手ではなく、スタイルだけで
・・・ようは人間書割なんだけど、
あの役は別にそれでいいし、もこみちは書割だったら果てしなく適役だ。
部長の伊武雅刀も割と手堅い(ハゲなんだ)
この人、『津軽百年食堂』に引き続き二輪で事故だなあ。
ここから積極的にいい点。
普通にいい話なんじゃないのと思うんである。
友達の作り方が分からない女の子を励ます両津。
犯罪の裏の怨恨と以外に優しい犯人の素顔。
ヒロイン深キョンのキュートさと、踏みとどまる両津の男力。
あ、あと深キョンの娘役の女の子が
両親殺して養子にして好き放題するのはどうだ、
とただれた事を考えちゃうくらい可愛かった。
椎名りくちゃんに似てる
(って言うといろんなとこから怒られそうだ)
そうそう、平田満ってうまい役者だねえ。
ああ、あの道は亀有名画座に続く道。
勝鬨橋が開く話は『逮捕しちゃうぞ THE MOVIE』でもやってて、
ストーリーへの溶け込ませ方としてはそっちの方が上手い。
【銭】
渋谷シネパレスは木曜メンズデーで1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@新・狂人ブログ
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@新・映画鑑賞★日記
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@京の昼寝
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@LOVE Cinemas調布
PS 「一生忘れない嘘」を「本当」にする事で、
「忘れない」の呪縛から解き放つという優しさにはちょっとやられました。
まず悪い点。
ズバリ香取慎吾である。
昔、せんだみつおが両さんを演じてナハナハ言ってた時も
「そら違うだろ」と思ったもんだが、
今回の「ほげえええええ」も、両さんとは似て非なるキャラクターじゃないのか
(最近マンガ読んでないから路線がかなり変わってるなら話は別だが)。
主役が痛々しいのは映画としてつらいなあ。
何であんな立体カトゥーンみたいな演技をしなくてはいけないんだろう。
香取慎吾の肉体が映画が始まった途端、両津という役柄を拒絶しまくっている。
まるで『座頭市 THE LAST』の時みたいだ。
あの映画も香取慎吾と言う肉体が座頭市と言う役柄を拒絶しまくっていた。
『孫悟空』は合ってると思う。
『ハットリくん』はまあ、ギリじゃないか(もうかなり覚えてない)。
バナナのドールマンはあれでいいんだろうし、
慎吾ママはオリジナルだから文句がない。
というか、こんな雑味がありすぎる役ばかりを次々に演じさせて、
それぞれの役に破綻を来たさない筈がないじゃないか。
香取慎吾本人には怨みも何もないけれど、
この起用のされ方は異常だ。
香取慎吾がかなりうまい演技ができて、
デ・ニーロやクリスチャン・ベールのように
肉体改造を辞さないような役者なら話は別だが、
こんな役を全部均一に破綻なしでこなせる役者って・・・CGくらいだろ。
まず、観客は香取慎吾を忘れる事からしないといけないのだが、
演技が極端すぎてそれがまず出来ない。
まあ、でも、でも、でもね、映画を観る前から覚悟をしていたから
席を立ったり激怒してスクリーンに火を付けたりはしなかった。
大人だなあ、俺(いや、大人の尺度が違うよ、それ)。
あと、香里奈も可哀そう。
言っておくがミニスカの脚は綺麗だ。
出来れば根元まで見せてほしかったが、大人だからそこまでは言うまい。
ただね、原作通りとは言え、何の説明もなしに
あのキャバ嬢のような色の制服はきつい。
というのは香里奈の顔が真面目だからだ。
森泉くらい、いい加減な顔立ちだったらあれでいいんだけど。
その点、もこみちって凄い。
上手下手ではなく、スタイルだけで
・・・ようは人間書割なんだけど、
あの役は別にそれでいいし、もこみちは書割だったら果てしなく適役だ。
部長の伊武雅刀も割と手堅い(ハゲなんだ)
この人、『津軽百年食堂』に引き続き二輪で事故だなあ。
ここから積極的にいい点。
普通にいい話なんじゃないのと思うんである。
友達の作り方が分からない女の子を励ます両津。
犯罪の裏の怨恨と以外に優しい犯人の素顔。
ヒロイン深キョンのキュートさと、踏みとどまる両津の男力。
あ、あと深キョンの娘役の女の子が
両親殺して養子にして好き放題するのはどうだ、
とただれた事を考えちゃうくらい可愛かった。
椎名りくちゃんに似てる
(って言うといろんなとこから怒られそうだ)
そうそう、平田満ってうまい役者だねえ。
ああ、あの道は亀有名画座に続く道。
勝鬨橋が開く話は『逮捕しちゃうぞ THE MOVIE』でもやってて、
ストーリーへの溶け込ませ方としてはそっちの方が上手い。
【銭】
渋谷シネパレスは木曜メンズデーで1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@新・狂人ブログ
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@新・映画鑑賞★日記
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@京の昼寝
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~@LOVE Cinemas調布
PS 「一生忘れない嘘」を「本当」にする事で、
「忘れない」の呪縛から解き放つという優しさにはちょっとやられました。
スポンサーサイト