五つ星評価で【☆☆☆この脱力具合はむしろ大人向けじゃない?】
一定年齢を越えた子供は刺激を欲しがる。
このアニメには驚くくらい刺激がない。
アンパンマンよりもない。
だから逆に疲れた大人向けのアニメなんじゃないだろうか、とか思ってみたりもする。
プーさんはユックリだなあ。
プーさんのハチミツに対する欲望と、
その為には他の人がどうなってもさして困らんという
無関心ぶりはヤク中のそれに近い。
だから、そのハチミツへの渇望を断ち切って友情を優先させるラストが効く。
実写で上島竜平がプーさんとかやったら死ぬほど嫌だろうなあ
(何故、上島竜平が思い浮かんだかは自分自身にも分からない)。
昔ながらのセルアニメがいい感じ。
今のうち、このセルアニメも無形文化財指定とかしておかないと
誰も伝える人間がいなくなっちゃうんじゃないだろうか。
うん、今ではあそこの爺さんだけだよ、みたいな。
しかし、プーさんのCGアニメとか考えづらい。
もし、今回の映画がCGの3Dアニメだったら、
配給会社に火を付けたくなるほどではないが、
抗議くらいはするかもしれない。
実写で上島竜平だったら火を付けるかもしれない。
実写で香取慎吾だったら、やっぱり火を付けるかもしれない。
気を付けろ、奴はこの役を狙ってるかもしれないぞ。
「スグモドル」はなかなかいいキャラだ。
【銭】ユナイテッドシネマは金曜メンバーズデーで1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
くまのプーさん @ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・
くまのプーさん@よくばりアンテナ・
くまのプーさん@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評PS プーさんの会話の中にかなり言葉遊びが入っていて
(「拍手」と「ハクション」を取り違えるとか)、
こりゃあ翻訳が大変な作業だったに違いない。
極めて自然な翻訳に仕上がっていて素晴らしいです。
2本合わせて、五つ星評価で【☆☆思ったよりは……】
◆
『海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船』いや、そうつまらんとは思わんけど、
箸休め映画ならもちっと短くてもいいかも。
とりあえず一番の問題点は
ミニ幽霊が3D演出でゴーカイピンクの下に潜り込んで
「見ーちゃった」と言った時、ゴーカイピンクが
何のリアクションも取らなかったことだ。
何もさめざめと泣いて庖丁を研ぎだすとかそんな事を要求しないが、
普通に「きゃっ」とか言えよ。お姫様なんだし。
あと、幽霊船に入って「ハカセさん、くっつぎすぎです」と言うところも
「ハカセさん、くっつぎすぎです。
その上、ハカセさんのくっついてる身体のどこかが硬く……(自粛)」
閑話休題
G3プリンセスはいらんサービスだと思うな。
マーヴェラスはアヒル口だと思うな。
海賊の海賊版のアイデアが特別、生きていないな
(同じデザインにする必要がなかった)。
まあ、それでも、そんなに悪く思えないのは
一応戦隊メンバーのキャラがみんな立ってるからだろう。
小向美奈子で懲りたのか、お姫様出なかったな
(ゴーカイピンク自身がお姫様だから
W姫様にするのは変という配慮かも知れないが)。
◆
『仮面ライダーオーズWONDERFUL 将軍と21のコアメダル』思ったより面白かった。
前の映画の信長の欲望が最低だったからか。
それにしても酒井美紀がお母さんを演じる年になったのね。
薄い顔のお母さんは羽田美智子かと思ったら酒井美紀だった。
その酒井美紀が身体を乗っ取られたという前提で演じる
錬金術師のガラはでっかい身体に顔が乗ってるみたいな
異様なデザインに、酒井美紀の好演が重なってなかなかいいと思う。
江戸時代も「なんで?」な感じはなくならない物の
強引な力技でどうにかなってた。
世界滅亡の話なのにスケールは長屋を飛び出さない。
錬金術の呪いか何かか?
暴れん坊将軍も肯定的によかった。
もうちょっと「やだい、やだい」とかジタバタ暴れるのかと思ったけど、
まあ、そういうものではないのね。
「献上品だ!」和同開珎とかゲーセンのメダルとかじゃなくて良かった。
火野くんの回答はちょっと分かりづらかったかな。
もっとはっきり「全世界のみんなが家族だ」って言いきっちゃえばすっきりしたのに。
結局、ガラは酒井美紀が抜けたら、ラスボス怪獣に至るまで、
伝統的な只のやられキャラになっちゃってどうにもならん。
ああいうのは論理的にこれこれこういう理由でプラスアルファがあったから
最強の敵にも勝てましたって説得力がなければいけない。
最近のライダーはその辺を誤魔化しすぎだ。
あんなライダーのいろんなタイプを一度に出すなんて
非論理的なやり方で誤魔化しちゃいかん。
ピエロのお姉ちゃんがとっても好みなんだけど、誰なんだろう。
【銭】ユナイテッドシネマ金曜メンバーデーで1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル@ぴあ映画生活・
劇場版 海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船@ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・
仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル@新・狂人ブログ・
仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル@愛知女子気侭日記PS 「将軍と21のゴアメダル」ってどうだろう。
そのメダルは生きたままの人間の骨を身体から
直接、削り上げて作ったものだった。
ギャー
西村映像で。