『酔拳 レジェンド・オブ・カンフー』をシネマート六本木1で観て、思った以上かなふじき☆☆
- Date
- 2011/09/16/Fri 23:11
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
五つ星評価で【☆☆予告見て映画としては大惨敗かと思ってたけど、そんなに最低ではなかった】
おお、2カ月以上前に書いてる書きかけの記事発見。
妻と子を義理の弟に盾に取られた武術家が、
狂気に踏み込みながらも、その義理の弟を征伐するまで、
および、その先の人生と武闘の伝説。
怪作ですね。
妙にビッグネームが出てるのにCGがゲームっぽかったりもするし、
悪役のメイクがビジュアル系をちょっと失敗したみたいだったりもする。
っつーか、悪役、田中要次に似てる。
あまりに激しい修行が主人公の精神をおかしな所まで連れて行ってしまってて
ヨイヨイだからずっと幻想と戦ってるって設定が凄い。
ただのキ*ガイじゃん。
ありえない空間でありえない相手と戦って、瀕死になっても死なない。
ドラゴンボールの異空間での修行を地で行く感じ。
相手するのは神様のコスプレをしたジェイ・チョウ。
グリーン・ホーネットのカトーなんだが、役柄が神様だけに意味なく強い。
ミシェル・ヨーもボンド・ガールだった過去もなんのその、
相変わらず紐使って「ぴょーん、ぴょーん」って飛んでる。
紐が好きなんだな、この人。
あと、奥さんがタイプ。
歌手と役者の二足の草鞋を履かされていた頃の、あゆみたい。
話は一番最後の方で、やっと酔拳が出てくる。
前半の話、3/4くらいが落語で言うところの「枕」だ。
枕が、な、長い。長すぎる。
枕の方が面白い。
決してつまらなくはないけど、特殊な映画。
【銭】
ただ券もらって観たよ、ベイビー。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・酔拳 レジェンド・オブ・カンフー@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・酔拳 レジェンド・オブ・カンフー@Love Cinemas調布
おお、2カ月以上前に書いてる書きかけの記事発見。
妻と子を義理の弟に盾に取られた武術家が、
狂気に踏み込みながらも、その義理の弟を征伐するまで、
および、その先の人生と武闘の伝説。
怪作ですね。
妙にビッグネームが出てるのにCGがゲームっぽかったりもするし、
悪役のメイクがビジュアル系をちょっと失敗したみたいだったりもする。
っつーか、悪役、田中要次に似てる。
あまりに激しい修行が主人公の精神をおかしな所まで連れて行ってしまってて
ヨイヨイだからずっと幻想と戦ってるって設定が凄い。
ただのキ*ガイじゃん。
ありえない空間でありえない相手と戦って、瀕死になっても死なない。
ドラゴンボールの異空間での修行を地で行く感じ。
相手するのは神様のコスプレをしたジェイ・チョウ。
グリーン・ホーネットのカトーなんだが、役柄が神様だけに意味なく強い。
ミシェル・ヨーもボンド・ガールだった過去もなんのその、
相変わらず紐使って「ぴょーん、ぴょーん」って飛んでる。
紐が好きなんだな、この人。
あと、奥さんがタイプ。
歌手と役者の二足の草鞋を履かされていた頃の、あゆみたい。
話は一番最後の方で、やっと酔拳が出てくる。
前半の話、3/4くらいが落語で言うところの「枕」だ。
枕が、な、長い。長すぎる。
枕の方が面白い。
決してつまらなくはないけど、特殊な映画。
【銭】
ただ券もらって観たよ、ベイビー。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・酔拳 レジェンド・オブ・カンフー@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・酔拳 レジェンド・オブ・カンフー@Love Cinemas調布
スポンサーサイト