いやあ、真意は分かってますよ。
実体に合わせたんでしょ。
バ=
バックから
ス=
スマタで
ケ=
毛まみれ
ストリートという訳でしょ。
なかなかリアルで興奮できるいいネーミングじゃないっすか。
え、「バスケ」は、ただのスポーツだって。
じゃあ、せめて日本らしく「大相撲通り」とかにしようよ。
スポンサーサイト
五つ星評価で【☆☆☆☆☆クリムゾンボルトはなれなかった俺だ】
泣けた。
泣ける事は映画の免罪符でも何でもないが、
この手の「俺が君の為に全てを失っても君を愛す」路線にはとても弱い。
主人公がちょっと引くくらいかっこ悪い。
山下清とドッコイドッコイである(当社比)。
そして、その主人公が変身したヒーロー姿が又、かっこ悪いのである。
不気味なアニメ版の妖怪人間が変身したら更に化け物になっちゃうみたいである。
だが、そんな見た目にも関わらず、
必殺兵器がまるで犯罪者のそれであるように見え、現にそうであっても、
彼、クリムゾン・ボルトには拍手を送りたい。
だって、彼はどれだけ傷を負っても、何も得る事のない戦いをしているのだから。
普通に考えれば、戦って、勝ち、その戦利品を受けるのは間違っていない。
だが、その戦利品の立場にさえ気にしてしまう者がいるなら………。
傷の代償として戦利品を味わえばいいじゃないか。
だが、彼はそれを「よし」としない。
その場違いな高潔さに泣いてしまうのだ。
彼の相棒になるボルティーは、クリムゾン・ボルトと正逆だ。
何かの為、誰かの為に戦うのではなく、
常に自分の為に戦うのだ。
そこに正義の概念は希薄で、
あくまでルールとして正義じゃないと反則になるから
程度の動機付けで正義側にいるにすぎない。
なので、クリムゾン・ボルトを真に苦しめるラスボスは、
このボルティーに違いないと思っていた。
まあ、そうでもあり、そうでもなしだったかな。
【銭】月曜はシアターN渋谷メンズデーで1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
スーパー!@ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・
スーパー!@映画のブログ・
スーパー!@よしなしごと・
スーパー!@LOVE Cinemas調布・
スーパー!@新・狂人ブログPS アベンジャーズにクリムゾンボルトを入れようと
運動したりするのはお控え下さい。