やはり、仕事帰りに映画2本、観ると疲れる。
『幸運の壺』と『ゾンビアス』
細かくはまた別に書くけど、
面白さが中途半端でも豪華キャストならいいのか、という1本と、
とことん下品でも面白ければいいのか、という1本でした。
じゃ、また明日。
『ミケランジェロの暗号』五つ星評価で【★★★★気が効いてる】
ナチ親衛隊とユダヤ囚人が飛行機撃ち落とされを契機に入れ替わる、
この辺の筋立てと駆け引きが見事だ。
ラストシーンまで見終えて、
ユダヤの画商がナチスに一矢報いても
主人公達がそれでバラ色の未来を迎える訳でもない。
あまり嬉しそうな表情を浮かべない主人公たちに複雑だなあと思った。
最終的に、一矢報いられる事で、
大恩ある人物への裏切りに対して、
償った感を与えてしまう。
どこまで行っても被害者側が負けにしか見えない。
なんかさっぱりしないのである。
ジャンルがコメディーなのに。
◆『ゴーストライター』五つ星評価で【★★テンポわりーよ】
ええと、初回見て寝たのでギンレイ便利だね、という事で見直した。で、判断。
たりい。
テンポ悪いよ。
前に起こった事と次に起こる事の関連性が低いから羅列するような筋運びだし。
ラストの小気味よいドンデン進行にかかる魅力的なBGMスコア。
これが凄く気持ちいいから評価が高いだけだろう。
それにしてもピアース・ブロスナンが首相役をやるようになるとは。
なんか誰でもいいんだろう。
セガール首相とか嫌だな。
【銭】ギンレイホール、会員証で入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
ミケランジェロの暗号@ぴあ映画生活・
ゴーストライター@ぴあ映画生活
◆『ラスト・エクソシズム』(ネタバレ)五つ星評価で【★★★女の子がスザンヌに似てかーいーの】
インチキ悪魔祓いを精神疾患の演技療養として演じる神を信じない神父がTV取材を交えてのエクソシスト実証で真の悪魔憑きに出会う・・・というのは月並みな展開なんだけど、女の子がスザンヌっぽくってかーいー。ああ、そんな疑似スザンヌちゃんが「神父のフェラ〇オ」なんて言っちゃうし、実は妊娠してるし、妊娠相手はゲイだし、ゲイ相手に妊娠すると悪魔を身籠っちゃうし、真スザンヌも妊娠してるのは悪魔の子を身籠ってるのかなあ、悪魔の子を身籠った夜の映像が見たいなあ、とかいろいろ考えさせられました(最後、映画と関係ないだろ)。
どうもラストの評判が悪いらしい。
一回やって効果上がらず、もう一回、実はそれも効果が上がらずに大落ちというのはくどいけど、なかなか良く出来てると思うけど、最後が唐突というのがネット評。へー、最後、まるで悪魔教のようにしか見えない神の使徒の手で悪魔祓いが続けられる中、それが法的には違法なため、とばっちりを受けて秘密を守る為に殺されてしまうってのは皮肉でいいじゃんと思ったけど、そんな反転じゃなくって、あれは最後、単なる悪魔教の集会らしい。
そうなの。うふふ。大丈夫。おっけー(なんか壊れてる)。
最後、もう一人の牧師のオマケについてる女、ベッキーが何か怖い。
あのデブ女だけでスピンオフできそうな怖さが何かある。
◆『サンクタム』五つ星評価で【★★★戦え機動父ちゃんサンクタム】
♪燃え上がれ、燃え上がれ、燃え上がれ、サンクタム。
君よお、掴めえ。
ロボ出ないじゃん。
というか、ネット評で、いかにもな宣伝で怪獣が出ない事にみんな怒ってた映画。
あれえ。
だって、映画冒頭で「この物語は真実に基づいている」って出るじゃん。
どうも、情報の出し方を配給会社が間違えたっぽい。
まあ、鍾乳洞版
『オープン・ウォーター』みたいなもんだったね。
そして息子は父を越えられるかと言う視点で
ちょっとだけ
『巨人の星』が入ってた。
大リーグ潜水1号とか2号とかは別に出てこないよ。
あっ、あの展開から、謎の日本人が出て来るのはOKだった筈だけど、
それはやらなかったね。日本人が『アイアンマン』よろしく、
あのメカを元に自律歩行型の鍾乳洞ロボ、サンクタムを作って
むかつく統制乱す奴をバッシバッシ殺してく展開が見たかったなあ。
エネルギーは蝙蝠の血から搾り取る吸血エキスってオカルトかよ!
という方向に進む事なく、普通のパニック映画でした。
そうなの。うふふ。大丈夫。おっけー(なんか壊れてる)。
PS ジェームス・キャメロン博学じゃん「髪は女の命」なんて知ってるよ。
【銭】ネットの割引クーポンで100円引いてもらって800円で鑑賞。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
ラスト・エクソシズム@ぴあ映画生活・
サンクタム@ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・
ラスト・エクソシズム@Love Cinemas調布・
ラスト・エクソシズム@新・映画鑑賞★日記・
サンクタム@Love Cinemas調布・
サンクタム@銀幕大帝・
サンクタム@いやいやえん・
サンクタム@新・映画鑑賞★日記
さて、そもそも何で動物に例えないといけないのかと言うと
これが企業側の就活用の設問だというのだ。
これで何と答えるかによって、就活の人事材料となる・・・らしい。
ホントかよ!
という事なら、これも動物って事で「人間」です。
だって、人間じゃなければ御社に採用されないでしょ。
他の人間以外の動物の人は、とりあえず帰ってもらったらどうでしょう。
ええと、御社は犬や猫などに給料を支給するのですか?
いや、それなら、採用条件に見合う条件を言っていただければ、
それに見合う犬や猫を連れてきますし、私も採用いただけなくても構いません。
但し、彼らのマネージメント料はそれなりにいただきます。
そういうインチキな事を言いだす奴を排除する為の試験だって言われたりして。
五つ星評価で【★★★ギャバンかっけーど】
ギャバンかっけー。
と言ってもゴーカイジャーがダメな訳ではない。
ギャバンのかっけー度がレベル違いで高いのだ。
ギャバンと言うより「大
葉健二」か。
今、ヒーローはイケメン主体だが、
大
葉健二みたいな男くさい系が許されてた時期があったのだ。
強い、優しい、正しい。
いないな、今は。
ギャバンは今回本来そうする筈であったメタル・シルバーを使って、
異常なくらいテカテカ光るのだが、私は昔の艶消しシルバーの方が渋くて好きだ。
佐野史郎もう一歩感。
魔空空間もう一歩感(カットバックがないんだもん、土星の輪にも乗らないし)。
コム長官は確かお亡くなりになられた筈だけど、
叶和貴子さんが出てきて一曲歌っても・・・まあ、串田節だけで充分です。
基本ファン・ムービーなんで知らん人は面食らうかもしれないけど、
ファン・ムービーとしてはかなり最強の部類に当たります。
このままファンの心を大事にしてほしいもんです(しないファン・ムービーが多い)。
【銭】1200円の入場料金を普通に支払い。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
海賊戦隊ゴーカイジャー VS 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE@ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・
海賊戦隊ゴーカイジャー VS 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE@新・狂人ブログ・
海賊戦隊ゴーカイジャー VS 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE@as soon as・
海賊戦隊ゴーカイジャー VS 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE@映画のブログ
五つ星評価で【★★★デフォーだけ見ると星五つ】
デフォーかっくいいな。
あのゴツゴツの顔に今回の寡黙な役が良く似合う。
話の筋よりもデフォーその物の存在感を味わう映画でしょう。
それにしても、デフォーは黙っていても場が持つ。
あの広大すぎる大地、ギャートルズみたいだ。
あと、サム・ニールの決して燃えたりはしない腹黒、
かつ、情けない演技も堪らない。
【銭】109シネマズのポイント(入場6回分無料入場)。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
ハンター@ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・
ハンター@Love Cinemas調布・
ハンター@我想一個人映画美的女人blog・
ハンター@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評・
ハンター@新・狂人ブログPS デフォーは顔が命です。
PS2 俺が映画の宣伝屋だったら題名を『狩人2012』にして、
ウィレム・デフォーを来日させて「あずさ2号」に乗らせるね。
50
他の人の記事見てもそこそこ
同じサイズの人がいるみたいですね。
ただ、ここが上限っぽい。
あまり、間寛平みたいな
キリがない体験を持ってる人はいないみたいだ。
これが本業じゃない限り、
50Km以上の距離は前後に余裕がないと出来ない。
ちなみに私はずっと走ってた訳ではなく、
半走り・徒歩で5~6時間だったかな
(夜を徹して歩くってそんなイベントなの)
これを経験してたので、地震で電車全部止まってた時も
まあ、とりあえず、歩いていればいつかは着くと、楽観的に思えた。
会社から家は50Kmより短いので。