『レイン・オブ・アサシン』を新橋文化で観て、自分でバンバンしなさい(意味不明)ふじき★★★
- Date
- 2012/02/11/Sat 10:54
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
五つ星評価で【★★★嫌いじゃないよ。卒ない感じ】
いい意味で、どうでもいい映画。
うん、こういう人生に関係しない映画は基本好き。
けっこう丹念にどんでん返し仕込んでるし。
話はあるようでなくて、
殺し屋をやめて市井に隠れて住む女と殺し屋軍団の、宝物を巡る乱闘。
これだけですね。
宝物を求める目的が切ないけど、
それは考えなかったって意味でビックリさせられた。拍手を送りたい。
あ、『ドラゴンボール』のレッドリボン軍との戦いで
レッドリボン軍首領がドラゴンボールを欲しがる理由も似てるかもしれない。
「世界なんてそのうち征服できる。この望みの方が大事なのだ」という。
あれは、なかなかいい心構えだ。
さて、この映画の乱闘する面々がキャラが立ってていいのです。
なんか横スクロールの格闘ゲームになりそうな感じ。
ミシェル・ヨー演じるおかみさんの、びよんびよん剣がステキ。
あれは『必殺仕切人』の小野寺昭の物差剣と全く変わらんですね。
小野寺昭もああいう使い方をすれば良かったのに。
しかし、あの「ちょっ」という感じの刺さり方で致命傷を与えるのは難しそうだ。
あっ、どこかで「片平なぎさに激似」と書いてる人がいて、それは激しく納得した。
片平なぎさだったら鉄の腕でカンフーしたら怖すぎる。
もとい、どんなにカンフー頑張っても片平なぎさって言われちゃうんだなあ。
そうそう、整形前のケリー・リンとそんなに顔の印象が違わんので、
メイク化けかと思いました。もっと、これでもかと違う役者を使ってくれんとなあ。
女装したサモハンとか。
レオン・ダイ演じる魔術師の派手なとこがなかなかいい。
剣に「ぼっ」と火が付いてアクション。
無駄、無駄、無駄の極致(笑)。
カンフーの合間に「耳、大きくなっちゃった」とか
やってくれたら、もっと評価した。
ショーン・ユー演じるラーメン屋旦那の投げ針が普通にかっこいい。
そして、バービー・スー演じるやらしい姉ちゃんの
どうしても見れない乳首がたまらん。
全裸になれども乳首は見せず。
あ、でも、この人の絶妙なJC感JK感が
「片平なぎさに似たおばさん何する物ぞ」的な勢いでいい物がありました。
あっ、そうか。小学生くらいの時のうちの姪に似てる。
ワン・シュエチー演じる謎の男が、
カンフーアクションでこんな複雑な演技をっ、流石ワン・シュエチー。
って思ってるのは客の中できっと私だけだったろうなあ。
あと、ミシェル・ヨーのへたれな旦那チョン・ウソン。
うーん、なんかエグザイルっぽいなと感じました。
最後に一曲歌わせてください。
♪だーるまさん、だるまさん、
にらめっこしましょ、
チンコ出したら負けよ、あっぷっぷ~♪
すんません。
でも、チンコ出したら相撲でも負けだから。
※ 宝物はダルマ和尚の遺体です。
【銭】
前売券700円で入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・レイン・オブ・アサシン@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・レイン・オブ・アサシン@紅茶屋ロンド
・レイン・オブ・アサシン@Love Cinemas調布
・レイン・オブ・アサシン@銀幕大帝
・レイン・オブ・アサシン@いやいやえん
いい意味で、どうでもいい映画。
うん、こういう人生に関係しない映画は基本好き。
けっこう丹念にどんでん返し仕込んでるし。
話はあるようでなくて、
殺し屋をやめて市井に隠れて住む女と殺し屋軍団の、宝物を巡る乱闘。
これだけですね。
宝物を求める目的が切ないけど、
それは考えなかったって意味でビックリさせられた。拍手を送りたい。
あ、『ドラゴンボール』のレッドリボン軍との戦いで
レッドリボン軍首領がドラゴンボールを欲しがる理由も似てるかもしれない。
「世界なんてそのうち征服できる。この望みの方が大事なのだ」という。
あれは、なかなかいい心構えだ。
さて、この映画の乱闘する面々がキャラが立ってていいのです。
なんか横スクロールの格闘ゲームになりそうな感じ。
ミシェル・ヨー演じるおかみさんの、びよんびよん剣がステキ。
あれは『必殺仕切人』の小野寺昭の物差剣と全く変わらんですね。
小野寺昭もああいう使い方をすれば良かったのに。
しかし、あの「ちょっ」という感じの刺さり方で致命傷を与えるのは難しそうだ。
あっ、どこかで「片平なぎさに激似」と書いてる人がいて、それは激しく納得した。
片平なぎさだったら鉄の腕でカンフーしたら怖すぎる。
もとい、どんなにカンフー頑張っても片平なぎさって言われちゃうんだなあ。
そうそう、整形前のケリー・リンとそんなに顔の印象が違わんので、
メイク化けかと思いました。もっと、これでもかと違う役者を使ってくれんとなあ。
女装したサモハンとか。
レオン・ダイ演じる魔術師の派手なとこがなかなかいい。
剣に「ぼっ」と火が付いてアクション。
無駄、無駄、無駄の極致(笑)。
カンフーの合間に「耳、大きくなっちゃった」とか
やってくれたら、もっと評価した。
ショーン・ユー演じるラーメン屋旦那の投げ針が普通にかっこいい。
そして、バービー・スー演じるやらしい姉ちゃんの
どうしても見れない乳首がたまらん。
全裸になれども乳首は見せず。
あ、でも、この人の絶妙なJC感JK感が
「片平なぎさに似たおばさん何する物ぞ」的な勢いでいい物がありました。
あっ、そうか。小学生くらいの時のうちの姪に似てる。
ワン・シュエチー演じる謎の男が、
カンフーアクションでこんな複雑な演技をっ、流石ワン・シュエチー。
って思ってるのは客の中できっと私だけだったろうなあ。
あと、ミシェル・ヨーのへたれな旦那チョン・ウソン。
うーん、なんかエグザイルっぽいなと感じました。
最後に一曲歌わせてください。
♪だーるまさん、だるまさん、
にらめっこしましょ、
チンコ出したら負けよ、あっぷっぷ~♪
すんません。
でも、チンコ出したら相撲でも負けだから。
※ 宝物はダルマ和尚の遺体です。
【銭】
前売券700円で入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・レイン・オブ・アサシン@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・レイン・オブ・アサシン@紅茶屋ロンド
・レイン・オブ・アサシン@Love Cinemas調布
・レイン・オブ・アサシン@銀幕大帝
・レイン・オブ・アサシン@いやいやえん
スポンサーサイト