fc2ブログ

『ストライクウィッチーズ 劇場版』を角川シネマ新宿1で観て、えへへへへへへ、それでいいのかふじき★★

五つ星評価で【★★マニアへのご褒美映画だから一見さんはビックリだ】

TVシリーズが2シーズンあったらしいが、私はこの映画が初見。

パンチラ、パンチラ、パンチラ、リリカル、ミリタリー、
みたいな比率のアニメ。

えー

そうなのー

みんなパンツさえ見れればいいのー

敵を倒すのに戦略、戦術以上に、仲間の絆や勢いに頼るのはようないと思う。
それがこの手の物語の定番となりつつあるとしてもだ。
そんなん「友情パワー」とか言って全て済むなら軍隊はいらん。

どっちが後で、どっちが先だか、皆目見当がつかないけど、
魔方陣を展開させてシールド化して沢山の女の子が一度に突っ込んでいく様は
『魔法先生ねぎま』みたいだった。


【銭】
映画ファン感謝デーだったから1000円。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
ストライクウィッチーズ 劇場版@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
ストライクウィッチーズ 劇場版@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
ストライクウィッチーズ 劇場版@新・狂人ブログ
▼関連記事
ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.1 サン・トロンの雷鳴@死屍累々映画日記
ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.2 エーゲ海の女神@死屍累々映画日記
ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.3@死屍累々映画日記

PS 映画評論家の渡まち子さんが、この映画を取り上げている。
 羞恥プレイかよ!
 いやいやいやいや、お仕事って大変なんだな。
スポンサーサイト



『信さん』辻内智貴、小学館文庫を読書する男ふじき

かなり前に、映画観た直後くらいに読んだ。

随分、映画は膨らましたもんだなあ。
原作のままだと情緒を膨らませても30分くらいじゃないだろうか。
ラストについてもかなり違う。
でも、それが悪い訳ではない。

映画は監督、平山秀幸の物であり、
小説は原作者、辻内智貴の物である。
映画は、その小説を原案にしながら、
その時代全てを大きく描写するような作品に作り上げた。
小説はその時代の中に生きた一人の青年の無骨な生き方を
ちっちゃい宝石が人知れず輝くように書いた。

文庫に併載されている『遠い町』は朝鮮人の子供の話。
これも映画に吸収されてる。あのエピソードは好き。
ちなみに文庫の解説を書いるのは監督の平山秀幸。

そうかあ、この人は『セイジ』も書いたのかあ。

映画『信さん』のレビュー記事
ついでにセイジの記事

PS 文庫の表紙、首を切られたランニングの少年が波打ち際に立ってるみたいだ。

『セイジ 陸の魚』をテアトル新宿で観て………そう言えば観たなあふじき★★★

五つ星評価で【★★★ラストのアレはいいけど、そこに行きつくまではちょっとだれる】

裕木奈江ちゃんが出るからには観に行かないと、という事でGO。
うん、まあ、奈江ちゃんは奈江ちゃんで良し。

伊勢谷友介、監督だけで出演なしか。
有名な役者が数多く出てるから、役者の一人として自分は不要だったんだな。
恵まれてるな。だが、恵まれてる環境も才能のうちだからな。

あの、ラストを成り立たせるための西島秀俊の仙人っぽくも、
生ぐさげな生き物っぽくもある「ぬろん」とした演技が功を奏している。

原作は『信さん』の人なんだな。



【銭】
テアトル会員割引で1300円。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
セイジ-陸の魚-@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
セイジ-陸の魚-@LoveCINEMAS調布
セイジ-陸の魚-@映画的・絵画的・音楽的
セイジ-陸の魚-@ほし★とママのめたぼうな日々

PS 実は一番、地球環境を留意してるのは無差別殺人者。
PS2 少女を取り返す為の犠牲は実は津川雅彦でも良かったかもしれない、
 などと鬼畜な連想が芽生えたりもする。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる