五つ星評価で【★★★★ああ、くつろぐ】
武骨な木こりとコミュ障気味の監督との交流が可愛らしく気持ちいい。
何やら気持ちええのう。
みんな割れ鍋とじ蓋ばかりなのに断罪したりしないからかなあ。
あの重くて一人で動かせない「監督椅子」だって「あっていいんだよ」って
世界に認めてもらっている。
そういう世界観が気持ちいいんだろうなあ。
電ノコ止めてほしいって言われる冒頭の
役所広司「はい」3回がリアルで、そして、本当に面白い。
そういうくすぐり所が随所にある。
滋養溢れる映画だなあ。
嶋田久作のカメラマンが冷たいようでいて普通にプロなのもいい。
伊武雅刀が木こりとして生まれてきたみたいにピッタリだ。
臼田あさ美も普通に好きよ。
PS 「おおかみこどものキツツキとあめ」
◆『種まく旅人 みのりの茶』
五つ星評価で【★★★うんでも気持ちええがなあ】
田中麗奈がファッションデザイナー崩れで茶農家に挑む。
別名『アパレル女奴隷 茶摘み地獄』ああ、見たいぞ。その題で。
いや、違ってないけど違うって。
ちなみに『海猿』のファッション・ライター目指してた加藤あいの
ファッションもどうかと思ったけど、デザイナー崩れ田中麗奈のファッションも今一。
田中麗奈の場合、モデルの問題もあるかと思うけど。
田中麗奈の父が石丸謙二郎、祖父が柄本明。なんか濃い血よのう。
陣内はピッタリすぎる。
ボケて親しい顔と厳しい顔、普段からの陣内すぎる。
身分隠しをばらしてのカタルシスはもちっと何かいい展開があった気もする。
普通に、頑張った奴がいい思いをする地道な流れで、
展開は基本的に思った通りなので2時間という尺はちょっと長め、かな。
中村ゆり、いい役だ。でも出番少ない。
【銭】
正規料金1300円で入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・キツツキと雨@ぴあ映画生活
・種まく旅人~みのりの茶~@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・キツツキと雨@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
・キツツキと雨@映画的・絵画的・音楽的
・キツツキと雨@LOVE Cinemas調布
・種まく旅人~みのりの茶~@LOVE Cinemas調布
・種まく旅人~みのりの茶~@ほし★とママのめたぼうな日々
スポンサーサイト