五つ星評価で【★★★★しまった。面白い】
スティーブン・ソダーバーグとは相性が悪いんだけど、
何でだか、今回だけはムチャクチャ面白かった。
グウィネス・パルトロウがあっさり死んで解剖して脳味噌ベロン。
うわ、あのカット凄いな。
グウィネスファンはあの脳の中に
チンコ入れられたりしたら………いや、何でもない。
あんなに物として扱われた役者の身体というのを久々に見た気がする。
そういう意味でグウィネス偉い。
ああ、あの脳味噌の中に俺のいきり立った××××を(自粛)
かんかんのうを踊らせたいってフリだな。
ケイト・ウィンスレットはいつも地味で控えめで、
確実にやる事はやっているのに幸せになれないという定番な役。
この人、いまだに代表作は『タイタニック』なんだろうなあ。
本人もそれじゃ嫌なんじゃないかなあ。
ジュード・ロウが嫌な奴すぎて凄い。
日本パートを見たかったなあ。
◆『タイム』
五つ星評価で【★★★ゆるゆるゆる】
貨幣の代わりに寿命というワンアイデアがなかなか可愛い佳作。
アマンダちゃんがかーいーのと、
キリアン・マーフィーがいい仕事しよるなあが印象的。
評判の悪い麻里子様吹替えで見てみたかったなあ。
あれで25歳だったら学生時代の仇名は「オヤジ」だな。
「中学の時にイケてないグループに属していた芸人」で
麒麟の川島が学ランを着てるのを何とはなしに思い出してしまう。
キリアンも要領悪げに見えるからなあ。
【銭】
前売券700円で入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・コンテイジョン@ぴあ映画生活
・TIME/タイム@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・コンテイジョン@映画のブログ
・コンテイジョン@映画的・絵画的・音楽的
・コンテイジョン@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
・タイム@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
・タイム@いやいやえん
・タイム@銀幕大帝
スポンサーサイト