fc2ブログ

『劇場版トリコ 美食神の超食宝』を109シネマズ木場6で観て、感動する自分にビックリふじき★★★

五つ星評価で【★★★テーマはシンプル、そして思いは熱い】

原作マンガ未読、TVアニメ未鑑賞。
という訳で鉄壁の一見さん状態で鑑賞。
「ぬぬっ」一見さんに果てしなく優しくない
キャラも設定も何一つ説明せず、
三つくらい出てくる組織も似通ってて何が違うのかピンと来ない。

とは言え、見ていれば誰が悪いか、誰が仲間かくらいの察しは付くので基本、問題はない。

そして、圧倒的に・・・下手かどうかは分からないが、絵のセンスが悪い。
ちょっと似通ったケースに『進撃の巨人』がある。
あれは絵は明確に下手で脳内のイメージを再現しきれてないけど、センスはいい。
トリコ登場人物の服のデザインとか説得力もないし、明らかにカッコ悪すぎる。

という訳で、さしたる感情移入もないだろうと適当に見ていたら、
うん、そこそこ中々ちょっとおもろいやん。
トリコが仲間と一緒に力を合わせて敵と戦う。
仲間がやられていく中で、最後の希望の力で強くなり、
敵と互角の戦いまで持ち込む描写が気持ちいい。
ここでのトリコが凄くかっこいい。
そして、圧倒的な力の差があるにもかかわらず、
トリコが敵に勝つことができる理由がとっても納得ができる物だった。
そこは力技なんだけど、マンガだからそれでいい。

熱い男トリコにくっついてるヘタレキャラの小松が
腕力こそないが、大事な場面でとてもいい活躍をするのも上手い。

「いただきます」「ありがとう」「ごちそうさま」
のありきたりなフレーズが説得力を持って気持ちいいこと。
このマンガを見た後に、このマンガの登場人物のように
心をこめて「いただきます」「ごちそうさま」が言えるかどうかは疑問だが、
これを見る子供たちには是非そういう風に育ってもらいたいもんである。


さて、チラシに何も書いてないから、かなり後にいきなり決まったんじゃないのかと思うんだけど、ゲストキャラの声が「北大路欣也」と「真矢みき」だ。
けっこうこういう配役については、鈍いんで気づかなかったりするんだけど、これは観てて「あ、下手だ。声優プロじゃない」と分かってしまった。
いい加減こういうのやめてくれ。
トリコを北大路欣也、真矢みき目当てで見に来る客なんていないだろ。
客寄せパンダとしても1回もメディアでこの映画を見掛けなかったから失敗だろうし。
二人とも周りとちょっと温度差があり、北大路欣也は声が張れてない。
役者としてはそれでよくても、声優としてはキャラと声が合っていない。
んー、演出も北大路欣也においそれとダメ出しできん気がするしなあ。
だから呼んじゃダメだって。何のメリットがあるか分からんけど。

「打ち上げが豪華になりました」みたいな理由だったら本当ぶっ飛ばすぞ。



【銭】
新聞屋系招待券を貰ったのだ

▼作品詳細などはこちらでいいかな
劇場版トリコ 美食神の超食宝〈スペシャルメニュー〉@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
劇場版トリコ 美食神の超食宝〈スペシャルメニュー〉@みんなシネマいいのに

PS あと、映画自体が短いのは個人的に嬉しい
 (実は短さにつられて見に行ったのだ)。
スポンサーサイト



プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる