fc2ブログ

『オズ はじまりの戦い』を早稲田松竹で観て、ライミごめん大好きだよこれ、でも話題は下世話だふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★おおおおおおおもろいやん】

ファミリーっぽいカラーと、あの猿の顔が嫌で劇場公開時には見送ってしまった。
早稲田松竹さんでレイトで観れると聞いてホイホイやってきたら、
何だよ、めちゃめちゃ面白いじゃん。

特にジェームス・フランコが、自分が屑でペテン師と自覚してからの巻き返しがルーチン的ながらも面白い。この屑野郎頑張り展開が異常に自分の中で好きなんだな、俺。自分は屑でペテン師で岩場に行けば腕を挟まれちゃうような奴だけど、皆のために頑張るぞ。まずは新薬を使ってオズのアルツハイマー患者をみんな治して、あっ、新薬を猿のフィンリーが。

そそそそれじゃあ『オズの惑星 創世記』か。
猿も狒々も翼まで持ってるから征服早いぞ。

ジェームス・フランコは外面がよくって、内心ちょっとダメ男みたいなのが似合う。

ただ猿のフィンリーの顔は本当に嫌だった。
あれ、いじめられっ子の顔100人くらい集めて平均値を取ったろうってくらい、
いじめられて抵抗しながらヘラヘラ笑ってる奴の顔だ。

そんな猿の代わりと言っちゃなんだが陶器の女の子は良かった。
よし、買いに行くぞ
おいおい、ってか陶器の少女が風俗やると割れて危険そうだ。
何、言ってるか! 俺。

あと、ミラ・クニスもようやった。そう来るとは思わんかった。
『ブラック・スワン』『オズ』『テッド』ってラインナップは凄いな(他もあるだろうけど)。『ブラック・スワン』で幻想との邂逅、『オズ』で幻想の吸収、『テッド』で幻想の日常化って流れである。わはははは偶然だね。

緑の魔女の肌の色ってアニメのデビルマンっぽい。
箒なんか使わずに「緑の魔女ウィング」とかで空を飛んでほしかった。

えーと、あと、ミラ・クニスのセオドラが赤で炎。
レイチェル・ワイズのエヴァノラが緑で雷。
ミシェル・ウィリアムズのグリンダが白で泡。
先代のオズの考えはよく分かる。

セオドラが炎で湯を沸かし、
エヴァノラが電気風呂で観客の筋肉をほぐし、
グリンダが泡のなかで接客する。

ああ、行きたいなあ、オズ。



【銭】
夜間割引で800円だ。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
オズ はじまりの戦い@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
オズ はじまりの戦い@銀幕大帝
オズ はじまりの戦い@或る日の出来事
オズ はじまりの戦い@映画のブログ
オズ はじまりの戦い@いやいやえん
オズ はじまりの戦い@流浪の狂人ブログ
スポンサーサイト



プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる