マンガ、TVアニメ、TVドラマ全て未読、未鑑賞。
そして観てから1年半経っていきなりの感想記事である。
何だ何だ一人罰ゲームか、俺。
当時、何で観に行ったのかと言うと俺の脳が川口春奈を観に行けと俺に命じたのだ。
それは正しかった。
川口春奈は可愛かった。
多分、この川口春奈が一番可愛い気がする。
申し訳ないが、ここがピークだったような気がする(申し訳ないなあ)。
えーと、野郎はどうでもいい。
うん、なんかいた。いっぱいいたなあ。でも気にしない。
超絶かっこよかった気はしないが、それぞれ憎めない奴らだった。
でも十把一唐揚げ。
まっこと1年半経って印象に残ってるのは川口春奈の可愛さだけだ。
まあ、何か話はそこそこうまくまとまってたと思う。
いわゆる「こういう枠組み」の話だから、リアルとか考えてもしょうがない。
気持ちが伝わればいいんだろ。
そう言えば麻里子様も出てたなあ。
まあ、普通。極端にダメだった気はしない。
多分いわゆる「こういう枠組み」が効いている。
やっぱりこれが、頑張っても凛子様だと成立しないのだからして、
日本のコンテンツビジネスもこういうのを国内向けで
いっぱい量産するって方向もあるんだと思うんだけど、
最近はこういうのそんなやらんか。
と思ったんだけど、ツイッターのTLにジャニーズ主演の映画が
今年になって毎月上映されているという呟きとリストが流れて来てて
実はそういう展開はされてるのかもしれない。
頑張れ日本映画のそういうコンテンツ。
でも本当の所を言うと美少女の方も頼むよ。
【銭】
映画ファン感謝デーで1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・桜蘭高校ホスト部@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・桜蘭高校ホスト部@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
PS 「アフロ川口春奈」も興味があるのでヨロシク
(『アフロ田中』記事参考・・・わっはっは、リンク一つ貼らないぜ)
スポンサーサイト