のっけからなんだけど、「要(カナメ)」と「潤(ジュン)」って女の子二人のメンバーでガールズユニット「TSH(タイムスクープハンターズ)」を作って淫靡なセーラー服着せて歌って踊らせたらCDくらい買うぞ。カナメはKAHOちゃん、ジュンはANNEちゃん希望だ。歌詞が終わって最後に二人で口を合わせた決めセリフを叫ぶ。
「恥ずかしいから」
「セーラー服なんか着たくないんだぞ」
ああ、今思い付いたばっかりだからデザインがよく分かんないんだけど、
二人がちゃんと恥ずかしがれるようにTバックセーラー服とかがいいな。
えーと、オープニングのキャスティングロールで、杏ちゃんが「AN」じゃなくって「ANNE」って事が分かった。そうか、本当は「アンネちゃん」なのかと妙な妄想を膨らませるのは間違いで「Eは発音しない」って奴だ。頭が悪い諸君は調子に乗って「杏ちゃんとSXしたい」とか言わないように。俺も言いたいけど我慢するから。
という訳で、NHKでやってたオリジナル番組は未鑑賞。
「タイムスクープハンター」初体験である。
やさしくしてね、杏ちゃん。
いやいやいやいや、竹山に優しくされても・・・って微妙な下ネタで繋ぎながら、
タイムスリップ物としては、何かズボラってか、雑だな。
遺失物茶器を新しく出来た未来から回収って、クーラーのリモコンを未来から回収する『サマータイムマシーン・ブルース』かよ。あれ、劇場公開時にリモコン割引ってあったから、これも茶器割引、いや、加藤茶割引があってもいいな。妻になって加藤茶を連れて行ったら映画が1000円で見れる。
もとい、茶器、経年してるから古びるとかないのか?
こういうのをルーズにやるなら「時間の修正機能が効くから大丈夫」とか
誤魔化しセリフの一つも入れておけばいいのに。
あと犯人照合にあんなに時間がかかるのはやる気がないとしか思えない。
というか、使用してる銃にシリアルナンバーくらい入れておくべきだろう。
発砲回数を調査、記録と照合しないなんて管理としてルーズすぎる。
そういう基本設定の矛盾をボンボン無視するなら、そこそこ面白かった。
総合的に、ドラマ部分より、スコープ画面の変なデザインとか、夏帆ちゃん、杏ちゃんが可愛かったり凛々しかったりとか、戦国時代の衣装・背景設定がそれっぽかったりとか、小道具関係が楽しかったりする。
夏帆ちゃんかーいーなあ。
セーラー服まだ全然着れるなあ。
あのセーラー服の下に巨乳とか思うとたまらん。
しかし、有名な事件を追うにせよ、名もなき人を追うにせよ、最後に考え方がどう変わったか、変わらないかを表明させないと作りから言っていかんだろ。
杏ちゃんりりしいなあ。最後に現場に出てきた時のスーツ姿で
胸が青年のように平だったのがちょっとショックだった。
そこはちょっと盛ってもいいんじゃない。
本社でちょっとだけ映る美脚かっけー。脚の人なのだよね。
カンニング竹山は脱がないから良かった。
最近、やっと映画で脱がなくなったような気がする。
上島竜平のあの小物感は貴重だと思う。
あんなに出てきた途端、一目で「小物」が分かる芸能人ってなかなかいない。
何よりも怖いのが、
戦国時代の武将より、戦時のモンペ女子、1980年代の不良の方が危険ってのが
そこそこ説得力持ってるのが凄い。
まあ、普通、夏帆ちゃんが人買いに買われた時点で味見くらいされるよな。
そこを省略しちゃうのはいかがなもんかな。
【銭】
シネマートのメンバーズポイント10ポイントを使って無料入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
・劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日@ここなつ映画レビュー
・劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日@はらやんの映画徒然草
・劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日@だらだら無気力ブログ
・劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日@大江戸時夫の東京温度
PS そうそう、私、基本的に眼鏡をかけている女の子に対して、
眼鏡をかけているから萌えるという事はないんですが、
夏帆ちゃんが眼鏡をかけた瞬間、
どうしようもなく針がどストライクに振り切りましたね。
目の丸さが強調されて可愛かったです。
PS2 コスプレタイムスクープハンター
カンニング竹山:ブリーフ一丁
上島竜平:ブリーフ一丁
杏:『プラチナデータ』の性悪女スタイル
夏帆:『任侠ヘルパー』のキャバ嬢ルック
要潤:仮面ライダーG3着装
時任三郎:牛若丸三郎太(FROMリゲイン)
嶋田久作:『帝都物語』加藤保憲
宇津井健:スーパー・ジャイアンツ
PS3 勿論、眼鏡をかけた夏帆ちゃんともSXしたいです。
スポンサーサイト