fc2ブログ

『ばしゃ馬さんとビッグマウス』を丸の内TOEI②で観て、断腸の思いで三ツ星だふじき★★★

五つ星評価で【★★★素晴らしい事は重々承知】

いい映画だ。
そして、あざとい。
世の中のほとんどの誰もが人生の中で「ばしゃ馬さん」の時期を通り越した末に、今を生きているに違いないと確証しながら、その誰にも響く作り方をしている。
対する「ビッグマウス」も誰もが通る道の一つである。
つまり、「ばしゃ馬さん」と「ビッグマウス」は映画の中で別々のキャラクターを与えられているが、どちらも普通の一人の人間が通る一工程なのだ。
何かに取り掛かる前の逡巡が「ビッグマウス」であり、
取り掛かった後の逡巡が「ばしゃ馬さん」だ。
「ビッグマウス」の時期の長い短いはあれ、ゼロという事はないだろう。
「ビッグマウス」直後の大成功により、「ばしゃ馬さん」時期がゼロというケースもあるかもしれないが、ほとんどの人は「ばしゃ馬さん」で自分をすり減らした後、荷台から荷物を下ろす人生を迎えているのに違いない。

なんて盤石に観客に共感を強いるシナリオワーク。

そして、もう麻生久美子が「ばしゃ馬さん」をやる為に生まれてきたような痩せ馬っぷりなのだ。そして、ああ、胸を揉まれたりもするし。揉みたいなあ、痩せ馬の胸(いや、リアルな馬の胸じゃなくって)。

もとい
それでいて、星三つってなんじゃいと言う状態なのだが、
それはこの映画が吉田恵輔監督作品だからに他ならない。

秘かに、もっと行儀の悪い展開を期待していた。
吉田恵輔監督のフィルモグラフティー的に
『なま夏(プロデビュー前)』『机のなかみ』『純喫茶磯辺』『さんかく』『ばしゃ馬さんとビッグマウス』という順番になるのだが、『ばしゃ馬さんとビッグマウス』前の四作は物語のターニングポイントに決して社会から認められない「異常な性」が地雷のように埋められている。『なま夏』は主人公がそもそも異常だし、『机のなかみ』は主人公が可愛いけど異常なことをするし(秘密)、『純喫茶磯辺』は麻生久美子が通常の麻生久美子の100倍ビッチだし、『さんかく』は二股の片っ方がロリだ。

実際、その地雷はどんどん薄れていって、薄れていくにつれて吉田恵輔監督作品は社会から受け入れられていってる気がするのだが、ついに今作ではゼロになってしまった。ゼロにしないためには介護施設の汚物に興奮を隠しえない麻生久美子とか書くしかないけど、そんなことすると全部ぶち壊しになってしまうものなあ。でも、何か自分が知ってる吉田恵輔監督が遠くに行ってしまったようで寂しかった(ストーカーとかじゃないんで監督の事をリアルには知りません)

ちなみに、試写会で先行して観せてもらった『麦子さんと』にも、そういうのはないです。うん、そういうのありの堀北真希を見たかったけど、それは如何ともしがたいよなあ。社会は一定のルールで動いてるのだから。

なので、吉田恵輔監督がバリバリの大人になったことを祝いつつ、星は一つ減で三つだ、ちきしょー。何か嫌いじゃないけど、喉に匕首つきつけられてるみたいで好きになりきれない。いやらしければ好きになったかどうかは出来てみないと分からない所ではあるけど。………誰もが認める大監督になって、誰も文句を付けられなくなったりしたら、こっそり、又、元の路線に戻ってきてもらいたいものである。


【銭】
東映の株券4回分を2500円で買ってそのうち1回分。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
ばしゃ馬さんとビッグマウス@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
ばしゃ馬さんとビッグマウス@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
ばしゃ馬さんとビッグマウス@映画的・絵画的・音楽的
ばしゃ馬さんとビッグマウス@ノラネコの呑んで観るシネマ

PS 麻生久美子の元彼役の岡田義徳のリアル感がなかなかいい。
PS2 井上順と松金よね子の夫婦ってバランスが凄く完璧。
スポンサーサイト



プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる