fc2ブログ

『REDリターンズ』をトーホーシネマズ六本木4で観て、お祭り騒ぎに茶々は無粋かなふじき★★★

五つ星評価で【★★★金太郎飴みたいにどこもかしこも面白いところが弱点】

金が掛かってて、全体、どこを切り取っても面白い。
それが売りであり、弱点でもある。
ずっと見せ場ということは(演出の腕にもよるが)
メリハリがなく、展開が平板ということでもある。
まあ、でも、面白いけど、もっと早業でテンポよくシュパっと切り上げてほしかった。

ただどこで切り取っても面白いので、宣伝用の素材は作りやすいだろう。
全体ちょっと長いので、
「蛙」か「ハン」か「昔の女」エピソードのどれかを削るくらいがいいと思う。

◆ブルース・ウィリスは鉄板。メイン・アクション担当。
◆ジョン・マルコヴィッチも鉄板。困り顔担当。
◆ヘレン・ミレンも活かしてる。ガン・アクション担当。
◆あれ、モーガン・フリーマンって死んじゃったんだっけ?
◆他のブログ記事読んでるとメアリー・ルイーズ・パーカーのキャラが成長と好意的に捉えられているが、個人的にはちょっとうるさかった。プロの仕事に口出すアマチュアのラッキー感が薄れて、技量がないのに無駄に口出してきやがって、みたいな。よし、この次は芦田愛菜と交代だ(バリ思いつき)。
◆アンソニー・ホプキンスは上手い使われ方。
◆キャサリン・ゼダ・ジョーンズは若いんだか若くないんだか。ビッグネームじゃなくてもよさそうってか。ビッグネームならユマ・サーマンくらいの綺麗どころを出してほしかった。ってか、何となくキャサリン・ゼダ・ジョーンズって取っつきにくい感がいつまでたっても抜けない。俺側の問題か。さーせん。
◆イ・ビョンホンの役って本当は爺の役でしょ。結果、イ・ビョンホンを出す事で新味と尻が出たけど、こんな何でもありな起用はいかん。

「見せ場よ」と言って、堂々と見せ場を演じるヘレン・ミレンが凄い。



【銭】
毎月14日はトーホーシネマズデーで1000円。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
REDリターンズ@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
REDリターンズ@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
REDリターンズ@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記

PS すんげえくだらないことを思いついた。↓
 「キャサリン・せんだ・ジョーンズだ。なはなは」
スポンサーサイト



プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる