『パズル』をHTC渋谷2で観て夏帆ちゃん300点ふじき★★★★
- Date
- 2014/03/15/Sat 18:05
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
五つ星評価で【★★★★映画としては大笑いでも夏帆ちゃんが、夏帆ちゃんがあああああああああ、そういう映画です】
監督の内藤瑛亮は映画として綺麗に収めたいとか、
そんな事は全く考えていなそうだ。ある意味、とても心強い。
野村周平演じる少年が、何故、そういう行動を取らなければならなかったかが分かろうが分かるまいが実はどうでもいいように、映画は一見成立してるように体裁だけ整えて作られている。だから、映画その物は20点くらいの映画だと思う。逆に低い事こそ評価の表われと思ってもらいたい。
で、夏帆ちゃん300点。
出るシーン、出るシーン、全て息をのむ美しさ。
エンドロールの夏帆ちゃんを見るだけで千円くらいの価値はあると思う。
よし、テアトルのサービスデーでもう一回くらい観よう。
理屈がどうとかはどうでも良くって(どうでもいい内容だから)、
この映画の夏帆ちゃんをただもう一回観たいなあ。
その夏帆ちゃんと一応W主演扱いの野村周平は出番も多いんだけど、堂々変な役を演じさせられた上に観客が誰も共感を持てないという、とても損な役どころだった。オードリーの若林にちょっと似てる。
高橋和也。暴走する野獣刑事。基本、ずっと夏帆ちゃんを見てたい映画なんだが、ラスト近く校舎にデンデケデケデケ飛び込んでく高橋和也を捕えたカメラのいい加減なデフォルメにはもう夏帆ちゃん一途なのに、ぼよんぼよん心が高揚して「高橋和也いいかも」と浮気心を踊らされた。
大和田獏。「手を見せてごらんなさい」の後の速攻がうらやましい。
ああいう事を男は実はみんなやりたいんだよなあ(違う?)。
八木さおり。ああ、八木さおりが遂にお母さんをやるような年になったのね。
しかも狂った母さんだ(笑)。
これは『ごちそうさん』のノリちゃんが狂ってしまったような、そんな感慨。
ろくな映画じゃないけれど、俺は大好き。
【銭】
テアトル会員の曜日割引で1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・パズル@ぴあ映画生活
▼関連記事
・パズル第二回目鑑賞@死屍累々映画日誌
監督の内藤瑛亮は映画として綺麗に収めたいとか、
そんな事は全く考えていなそうだ。ある意味、とても心強い。
野村周平演じる少年が、何故、そういう行動を取らなければならなかったかが分かろうが分かるまいが実はどうでもいいように、映画は一見成立してるように体裁だけ整えて作られている。だから、映画その物は20点くらいの映画だと思う。逆に低い事こそ評価の表われと思ってもらいたい。
で、夏帆ちゃん300点。
出るシーン、出るシーン、全て息をのむ美しさ。
エンドロールの夏帆ちゃんを見るだけで千円くらいの価値はあると思う。
よし、テアトルのサービスデーでもう一回くらい観よう。
理屈がどうとかはどうでも良くって(どうでもいい内容だから)、
この映画の夏帆ちゃんをただもう一回観たいなあ。
その夏帆ちゃんと一応W主演扱いの野村周平は出番も多いんだけど、堂々変な役を演じさせられた上に観客が誰も共感を持てないという、とても損な役どころだった。オードリーの若林にちょっと似てる。
高橋和也。暴走する野獣刑事。基本、ずっと夏帆ちゃんを見てたい映画なんだが、ラスト近く校舎にデンデケデケデケ飛び込んでく高橋和也を捕えたカメラのいい加減なデフォルメにはもう夏帆ちゃん一途なのに、ぼよんぼよん心が高揚して「高橋和也いいかも」と浮気心を踊らされた。
大和田獏。「手を見せてごらんなさい」の後の速攻がうらやましい。
ああいう事を男は実はみんなやりたいんだよなあ(違う?)。
八木さおり。ああ、八木さおりが遂にお母さんをやるような年になったのね。
しかも狂った母さんだ(笑)。
これは『ごちそうさん』のノリちゃんが狂ってしまったような、そんな感慨。
ろくな映画じゃないけれど、俺は大好き。
【銭】
テアトル会員の曜日割引で1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・パズル@ぴあ映画生活
▼関連記事
・パズル第二回目鑑賞@死屍累々映画日誌
スポンサーサイト