fc2ブログ

新橋ロマンでみんな出て恋恋恋

最終三日間日替わり興行の一日目。
仕事で3本まるまるは見れないので2本だけ。

◆『さすらいの恋人 眩暈<めまい>』
五つ星評価で【★★★うん、恋だわ】

小川 恵 北見敏之主演、飛鳥裕子、出演。
小沼 勝監督 1978年のロマンポルノ。

ともかくまず、北見敏之が若くてかっこいい。
錦戸君に似てるけど、プラス濃密に適当かつ性的っぽい。
そして、その相手となる小川恵はちょっとぶーちゃんな感じ。
映り方によっては宮崎あおいっぽいのだけど、
アップになると泉ピン子が割り込んでくるみたいな顔立ちだ。
この二人が偶然、都会で出会って身体を合わせて、
二人がそれぞれをかけがえのないパートナーと認め合うようになるまで。
うん、恋の一本だなあ。
障害になるのは飛鳥裕子率いる昔、北見敏行にひどい目に合わされた軍団。
ムカ。
恋の覚悟に、女はとことん堕ちる事も辞さず、男はそれに引きずられて覚悟を決める。この順番が当時より今の方がよりリアルじゃないだろうか。

中島みゆきの『別れ歌』が挿入歌として流れてくるが、
有名曲ではあるけど、他にもっとピッタリな歌が中島みゆきの曲でありそうだ。

ラスト、渋谷駅から今のトーホーシネマズ渋谷に向かう109通りが映る。
そこに何で映ったのかはわからないが、宣伝看板で
『柳生一族の陰謀』が映る。いいな。渋谷に巨大な筆文字。
渋谷がまだ、そんな極端にオシャレタウンじゃなかった頃なんだな。

映画内ではビターエンドに終わってしまったが、
映画の外でハッピーエンドに終わってると信じたい。


◆『恋人たちは濡れた』
五つ星評価で【★★★ポルノ版『あらかじめ失われた恋人よ』みたいな、と言いながらもうそっちもよう覚えていない】

大江 徹主演、中川梨絵 絵沢萌子出演。
神代辰巳監督、1973年のロマンポルノ。

映画館のフィルム運びの主人公ってだけで、
映画館に通うような人間はこの映画が好きになる。
と言いながら、素養がないからなのか、何か変な映画だったなあ。
ホモじゃないけど、出ずっぱりの主人公、大江徹は中々いい役者。
流れ的にはこいつが結局「カツ」なんだろうけど、
そうでない方が魅力的な話だと思うなあ。

何だか分からないけど美人さんな感じの中川梨絵。
あまりグッと来ないのは彼女のメンタルが全く理解不能だからだろう。
その分、リアル女子感は増すが、映画にはベタでも濃いドラマ性がある方が普通に惹かれる。それがコンテンツの力という奴だろう。あ、偉そうなこと言っちゃった。でも、あのセーターとか1970年代風でいいなあ。童心に帰るよ。童心に帰ってみるエロ映画はいい。

絵沢萌子が腐る寸前。内田也哉子にちょっと似てて、「ダメヨ、ダメダメ」というブレイク中芸人のお喋りアンドロイドなんとかちゃんに似てる。絵沢萌子は本当に美人か婆かの二択だ。この映画は婆に転げ落ちる直前の寸前。婆でない絵沢萌子の大根感は強い。映画の中で映画館の入場券をテケツで売ってるこのおかみさん役も驚くぐらいメンタルがない。この映画の中ではメンタル持ってるのは野郎だけなのだ。一歩間違うとホモ映画だ。

すんげ衝撃受けて面白かったとは言わんけど(そんな素養がないんよ、きっと)映画の舞台に映画館が使われる映画は何となく好き。嫌いになれない。


【銭】
新橋ロマン、ネット割引で100円引いて1200円。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
さすらいの恋人 眩暈〈めまい〉@ぴあ映画生活
恋人たちは濡れた@ぴあ映画生活
スポンサーサイト



ガラケー機種変

2014年8月25日 ガラケーを機種変して新しいガラケーにした。
理由はバッテリー疲労と携帯の発声機能が劣化したから。
通話相手が聞き取りづらい。
修理で取り上げられるなら新しく買った方が早くて即座に使えるだろう、と。

周りから(主にツイッターから)そこはスマホだろと言われるものの
別にスマホの機能は特に必要としない。
スマホにして新しく物を覚える方が億劫だ。

SH-02AからSH-07Fへ。
まだ機種変したことによる良さは良く分からん。

『朝鮮美女三銃士』をシネマート六本木2(B1F大)で観て、トホホにニヤニヤふじき★★

五つ星評価で【★★なんじゃこりゃ】  
とりあえず姉ちゃん3人がアクションする映画なので観に行ったら緩い緩い。
チャーリーズ・エンジェルとスケバン刑事と韓流ドラマを足して10倍に薄めたみたいな感じ。ちょっと残念なのは短いのにテンポが悪くて、余計な寄り道が多くて、キャラ立てが不完全って、ちょっとじゃないじゃん。でも、あまり目くじら立てて怒るのも何か大人げない。これはこれで皆で楽しく作り上げた思い出の一本みたいでいいかもしれない。いやいやいやいや、自主映画かよ!

って事で、一応見どころは韓国時代劇の世界で賞金稼ぎで働く美女三人。
ハ・ジウォンは剣とヨーヨーを使う(おいおいおいおい)。3人の中央に位置し、メインのドラマはこの娘の幼少の因縁話である。顔立ちが吉岡美穂と矢部美穂を足して2で割ったみたい。じゃ、吉矢岡部美穂か(何じゃそりゃ)。しかし、普通の市販されてるようなヨーヨーで敵をバッタバッタ倒すのは嘘くさいなあ。使われてるヨーヨーがプラスチックっぽくって重みがないんだよなあ。
カン・イェウォンは一応手裏剣投げの名手らしいが、あまり活かされてるシーンがない。大した個性にもなってないから、嫁舅みたいなエピソードはいらん。この娘はベタっとした顔をしてる。AKBの順位上がらない女子の中にいそうな顔立ちである。
ガインは弓の名手。水川あさみっぽいクールな顔で変人キャラのこの娘が一番好き。弓をキリキリ引くシーンって見せ場になって、とても良い。

後、ボスキャラが『軍師官兵衛』に出てた片岡鶴太郎みたいに万人に嫌われるオーバー演技をする役者で、実に見ているのが嫌だった。


【銭】
新聞屋系の無料券貰った。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
朝鮮美女三銃士@ぴあ映画生活

PS 手放しで褒めるような映画じゃないけど、
 珍品が好きな人はキープで観ておけばいいんじゃないっすかねー、ぐらいで。
PS2 あっ、そう言えば音楽がかっこ悪いから
 盛り上がらないってのはあるかもしれない。

2014映画メモ

メモです。気力があればリンク貼るかもしれないけど……きっとそんなゆとりはない。

2014.01.01 「ハンナ・アーレント」シネマカリテ1
2014.01.01 「ブランカニエベス」新宿武蔵野館3
2014.01.01 「セッションズ」シネマカリテ2
2014.01.03 「最後のマイ・ウエイ」「スカイラブ」ギンレイホール
2014.01.04 「ブランカニエベス」新宿武蔵野館3
2014.01.06 「フライング・ギロチン」シネマート六本木2
2014.01.06 「道化してるぜ」UPLINK FACTORY
2014.01.07 「キートン短編集」「幌馬車」シネマヴェーラ渋谷
2014.01.07 「マンボーグ」新宿武蔵野館3
2014.01.08 「いんらん家屋色欲盛り」「熟女の色香豊潤な秘密」「人妻女医性奴隷の悦び」新橋ロマン
2014.01.10 「賢い狗は吠えずに笑う」「箱入り息子の恋」キネカ大森3
2014.01.10 「利休にたずねよ」渋谷TOEI
2014.01.11 「サイド・エフェクト」「ランナウエイ 逃亡者」ギンレイホール
2014.01.12 「陸軍登戸研究所」UPLINK ROOM
2014.01.13 「妻の誘惑完全なる性感帯」「如何にも不倫、されども不倫」「理容店の女房夜這い寝床」新橋ロマン
2014.01.14 「WakeUpGirls」トーホーシネマズ渋谷2
2014.01.14 「トリック劇場版ラストステージ」トーホーシネマズ渋谷3
2014.01.14 「Seventh code」シネクイント
2014.01.15 「スペシャリスト 自覚なき殺戮者」ユーロスペース2
2014.01.16 「第七の封印」「野いちご」キネカ大森3
2014.01.23 「変態」「義父と嫁乳しぼり」「喪服不倫妻」新橋ロマン
2014.01.24 「拳銃貸します」「いんちき商売」シネマヴェーラ渋谷
2014.01.24 「ファーザーズ・デイ」新宿武蔵野館3
2014.01.25 「なんちゃって家族」シネマート新宿1
2014.01.25 「外套と短剣」「ダーティーハリー」新橋文化
2014.01.27 「キュリュウジャーVSゴーバスターズ」109シネマズ木場8
2014.01.27 「黒執事」109シネマズ木場6
2014.01.28 「ヌイグルマーZ」新宿バルト9-1
2014.01.29 「バイロケーション表」角川シネマ新宿1
2014.01.30 「妻たちの性体験夫の目の前で今」「犯され志願」「天使のはらわた紅い淫画」新橋ロマン
2014.01.31 「ポール・ヴァーホーベン トリック」HTC渋谷2

2014.02.01 「アイドルマスター 輝きの向こう側へ」トーホーシネマズ渋谷2
2014.02.01 「抱きしめたい」トーホーシネマズ渋谷3
2014.02.01 「僕は友達が少ない」渋谷TOEI②
2014.02.01 「ほとりの朔子」イメージフォーラム2
2014.02.03 「御手洗薫の愛と死」有楽町スバル座
2014.02.05 「父は家元」テアトル新宿
2014.02.05 「バイロケーション裏」角川シネマ新宿1
2014.02.06 「アタック・オブ・ザ50フィート・チアリーダー」HTC渋谷2
2014.02.06 「美肌家政婦指責め濡らして」「ミスピーチ巨乳は桃の甘み」「女囚 いたずら性玩具」新橋ロマン
2014.02.07 「キルビルvol.1」「野蛮なやつら SAVAGES」新橋文化
2014.02.08 「タイピスト」「クロワッサンで朝食を」ギンレイホール
2014.02.09 「ムーミン谷の彗星」ユーロスペース2
2014.02.10 「魔法少女まどか☆マギカ前篇」「同・後編」キネカ大森2
2014.02.11 「MIA」ミラノ座3
2014.02.11 「マイティ・ソー ダークワールド」ミラノ座1
2014.02.11 「トパーズ」K’s cinema
2014.02.12 「華魂」K’s cinema
2014.02.12 「劇場版 TIGER & BUNNY The Rising」新宿ピカデリー3
2014.02.13 「光にふれる」シネマート新宿2
2014.02.13 「セブンデイズリポート」シネマート新宿2
2014.02.13 「樹まり子 巨乳しごく」新橋ロマン
2014.02.14 「エージェント・ライアン」ユナイテッドシネマズ豊洲10
2014.02.15 「あの頃、君を追いかけた」「ウォーム・ボディーズ」キネカ大森1
2014.02.16 「淫らな唇 痙攣」「濃厚不倫とられた女」「すけべ団地妻 奔放な下半身」新橋ロマン
2014.02.18 「劇場版テレクラ・キャノンボール2013」オーディトリウム渋谷
2014.02.19 「フィンランド式残酷ショッピング・ツアー」HTC渋谷2
2014.02.19 「テーター・シティ」HTC渋谷2
2014.02.19 「ハウンター」HTC渋谷2
2014.02.21 「ハリケーンアワー」ミラノ座3
2014.02.22 「女子大生の告白 赤い誘惑者」「昼下りの教室 教壇に立つ女」「老人とラブドール 私が初潮になった時」新橋ロマン
2014.02.23 「神様がくれた娘」ユーロスペース1
2014.02.23 「パイオニア」HTC渋谷3
2014.02.25 「新しき世界」丸の内TOEI②
2014.02.25 「アダム・チャップリン」HTC渋谷2
2014.02.26 「RUSH プライドと友情」トーホーシネマズ府中5
2014.02.26 「モーレツ宇宙海賊」トーホーシネマズ府中8
2014.02.27 「最強ゾンビ・ハンター」HTC渋谷2
2014.02.28 「マジック・マイク」「ペーパーボーイ 真夏の引力」ギンレイホール
2014.02.28 「地獄でなぜ悪い」キネカ大森1

2014.03.01 「シネマ・トラベル」トーホーシネマズ六本木1
2014.03.01 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」トーホーシネマズ六本木2
2014.03.01 「ホビット 竜に奪われた王国」トーホーシネマズ六本木7
2014.03.03 「ボルサリーノ」シネマート六本木1
2014.03.04 「い鉄くず拾いの物語」シネマート新宿1
2014.03.04 「変態夫婦 とろける寝室」「愛欲霊女 潮吹き淫魔」「痴漢電車 夢指の熱い調べ」新橋ロマン
2014.03.05 「スノーピアサー」角川シネマ有楽町
2014.03.05 「地球防衛未亡人」角川シネマ新宿2
2014.03.05 「男痕」「エクステ」シネマヴェーラ渋谷
2014.03.06 「甘い鞭」渋谷シネパレス2
2014.03.07 「宇能鴻一郎の濡れて悶える」「昼下りの情事 変身」「ファイナルスキャンダル 奥様は堅いのがお好き」新橋ロマン
2014.03.07 「リベリオン」新橋文化
2014.03.08 「デス&コンパス」「クラウドアトラス」新橋文化
2014.03.08 「ダラス・バイヤーズクラブ」HTC有楽町1
2014.03.09 「ジョバンニの島」ユナイテッドシネマズ豊洲11
2014.03.09 「銀の匙 Silver Spoon」ユナイテッドシネマズ豊洲7
2014.03.09 「GO!GO!家電男子 THE MOVIE」ユナイテッドシネマズ豊洲2
2014.03.11 「小さなおうち」トーホーシネマズ府中8
2014.03.11 「偉大なるしゅららぼん」トーホーシネマズ府中8
2014.03.13 「犬と猫と人間と2」「標的の村」キネカ大森3
2014.03.14 「父の秘密」「眠れる美女」ギンレイホール
2014.03.14 「パズル」HTC渋谷2
2014.03.15 「変態(秘)産婦人科」「痴漢は最高!」「ニッポンの猥雑 好色一代記」新橋ロマン
2014.03.15 「キック・アス ジャスティス・フォーエバー」トーホーシネマズ有楽座
2014.03.16 「グランド・イリュージョン」「2ガンズ」新橋文化
2014.03.17 「危険なプロット」ギンレイホール
2014.03.18 「ジャッカルの日」トーホーシネマズ府中プレミアム
2014.03.18 「ロボコップ」トーホーシネマズ府中6
2014.03.18 「アナと雪の女王(2D吹替)」トーホーシネマズ府中2
2014.03.19 「赤×ピンク」角川シネマ新宿2
2014.03.21 「ダンシング・クィーン」「リターン・トゥ・ベース」キネカ大森3
2014.03.22 「シャニダールの花」「夏の終り」キネカ大森3
2014.03.22 「喪服妻と老人 昇天奥義」「新人女子社員 淫乱(秘)検診」新橋ロマン
2014.03.23 「マチェーテ・キルズ」HTC渋谷3
2014.03.23 「アニメ短編受賞作品」トーホーシネマズ日本橋6
2014.03.23 「五つ数えれば君の夢」シネマライズ渋谷
2014.03.24 「ねこにみかん」シネマート新宿1
2014.03.24 「ドラゴン・コップス 微笑捜査線」シネマート新宿1
2014.03.26 「猫侍」シネマート新宿1
2014.03.27 「愛の渦」テアトル新宿
2014.03.27 「LEGOムービー(3D字幕)」新宿ピカデリー6
2014.03.28 「ウルヴァリンSAMURAI」よみうりホール
2014.03.29 「実録不良少女 姦」「嗚呼!おんなたち猥歌」「少女娼婦 けものみち」新橋ロマン
2014.03.29 「21ジャンプストリート」シネマカリテ1
2014.03.30 「パズル」HTC渋谷1
2014.03.31 「未知なる漫画家オムニバス」UPLINK FACTORY

2014.04.02 「ハッピー・ネガティブマリッジpart1」シネマート六本木3
2014.04.04 「ウォルト・ディズニーの約束」ユナイテッドシネマズ豊洲5
2014.04.04 「平成ライダー対昭和ライダー」ユナイテッドシネマズ豊洲7
2014.04.04 「LEGOムービー(2D吹替)」ユナイテッドシネマズ豊洲6
2014.04.04 「魔女の宅急便」ユナイテッドシネマズ豊洲3
2014.04.05 「終戦のエンペラー」「リンカーン」新橋文化
2014.04.05 「鷹の爪7 女王陛下のジョブーブ」トーホーシネマズ日劇2
2014.04.06 「熟女淫行マニア」「欲情人妻姉妹」「快楽郷 人妻に乗る」新橋ロマン
2014.04.08 「ドラえもん2014」トーホーシネマズ渋谷1
2014.04.10 「少女は自転車に乗って」「もうひとりの息子」ギンレイホール
2014.04.10 「イヌミチ」ユーロスペース2
2014.04.11 「土竜の唄」ユナイテッドシネマズ豊洲4
2014.04.11 「パトレイバー NEXT GENERATION 第一章」ユナイテッドシネマズ豊洲8
2014.04.11 「神様のカルテ2」ユナイテッドシネマズ豊洲11
2014.04.12 「死神博士の栄光と没落」「海外特派員」シネマヴェーラ渋谷
2014.04.12 「さよなら渓谷」ギンレイホール
2014.04.13 「マイPSパートナー」キネカ大森3
2014.04.13 「彼とわたしの漂流日記」キネカ大森2
2014.04.14 「白ゆき姫殺人事件」トーホーシネマズ六本木1
2014.04.15 「殺人漫画」キネカ大森2
2014.04.15 「アヴァロン」「紅い眼鏡」キネカ大森3
2014.04.15 「生き残るための3つの取引」キネカ大森2
2014.04.15 「第7鉱区」キネカ大森2
2014.04.19 「クレヨンしんちゃん ガチンコ逆襲のロボとーちゃん」キネカ大森2
2014.04.19 「ザ・ドア」「母なる復讐」キネカ大森3
2014.04.20 「ハッピー・ネガティブマリッジpart2」シネマート六本木3
2014.04.20 「劇場版 死の実況中継」シネマート六本木1
2014.04.21 「サロン・キティ」「刑法175条」シネマヴェーラ渋谷
2014.04.22 「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」トーホーシネマズ日本橋9
2014.04.23 「恋愛の技術」シネマート六本木2
2014.04.26 「テルマエ・ロマエⅡ」トーホーシネマズ日劇2
2014.04.27 「大人ドロップ」HTC渋谷3
2014.04.27 「パンドラの約束」シネマライズ渋谷
2014.04.28 「あなたを抱きしめる日まで」シネマート新宿1
2014.04.29 「生録盗聴ビデオ」「ゴールドフィンガー もう一度奥まで」「夢犯」新橋ロマン
2014.04.30 「吉祥寺の朝日奈くん」吉祥寺バウスシアター

2014.05.01 「サンブンノイチ」トーホーシネマズ日本橋2
2014.05.01 「相棒劇場版Ⅲ」トーホーシネマズ日本橋5
2014.05.01 「名探偵コナン 異次元の狙撃手」トーホーシネマズ日本橋4
2014.05.01 「L・DK ラブ同居!」渋谷TOEI②
2014.05.03 「戦慄怪奇ファイル コワすき! 劇場版序章」UPLINK X
2014.05.03 「黒薔薇昇天」「ダイナマイトどんどん」シネマヴェーラ渋谷
2014.05.04 「密室の美女 責める」「ねらわれた学園 制服に欲情」「痴漢バス バックが大好き」新橋ロマン
2014.05.05 「1/11 じゅういちぶんのいち」シネリーブル池袋1
2014.05.05 「戦慄怪奇ファイル コワすき! FILE-04」UPLINK FACTORY
2014.05.06 「ムード・インディゴ うたかたの日々 ディレクターズ・カット版」ギンレイホール
2014.05.06 「戦慄怪奇ファイル コワすき! FILE-01」UPLINK X
2014.05.06 「おとなのかがく」ユーロスペース2
2014.05.07 「斬る」「可愛い悪魔」シネマヴェーラ渋谷
2014.05.07 「戦慄怪奇ファイル コワすき! FILE-02」UPLINK X
2014.05.08 「LIFE!」HTC渋谷1
2014.05.08 「戦慄怪奇ファイル コワすき! FILE-03」UPLINK X
2014.05.10 「はなればなれに」ユーロスペース2
2014.05.10 「花芯の刺青 熟れた壺」「犯す!」新橋ロマン
2014.05.10 「スパイダーマン2」ユナイテッドシネマズ豊洲7
2014.05.11 「シャレード」トーホーシネマズ日本橋1
2014.05.11 「WOOD JOB」トーホーシネマズ日本橋9
2014.05.14 「戦慄怪奇ファイル コワすき! 劇場版」UPLINK X
2014.05.15 「ファースト・グライド」シネマート新宿2
2014.05.16 「そらのおとしものFinal」角川シネマ新宿1
2014.05.17 「熱々お姉さん 極太こねまわす」「早熟な制服 肉体の報酬」「美女濡れ酒場」新橋ロマン
2014.05.18 「悪夢ちゃん The 夢ovie」トーホーシネマズ日本橋3
2014.05.18 「ルパン三世カリオストロの城」トーホーシネマズ日本橋4
2014.05.19 「BELLRING少女ハートの6次元ギャラクシー」バウスシアター3
2014.05.20 「ファイ 悪魔に育てられた少年」シネマート六本木2
2014.05.21 「MUD」ギンレイホール
2014.05.22 「シンプル・シモン」ユーロスペース2
2014.05.23 「銀河鉄道の夜」シネマカリテ1
2014.05.23 「ヘンゼル&グレーテル」シネマカリテ1
2014.05.24 「偽りなき者」ギンレイホール
2014.05.25 「不良少女 野良猫の性春」「おんなの細道 濡れた海峡」「狂った果実」新橋ロマン
2014.05.25 「百瀬、こっちを向いて。」ユナイテッドシネマズ豊洲11
2014.05.25 「ライヴ」HTC渋谷2
2014.05.26 「大空港2013」シネリーブル池袋2
2014.05.26 「ワールズ・エンド」シネリーブル池袋2
2014.05.27 「ネクスト・ゴール! 世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦」角川シネマ新宿池袋2
2014.05.28 「夢は牛のお医者さん」ポレポレ東中野
2014.05.28 「SAVE THE CLUB NOON」ポレポレ東中野
2014.05.28 「麻雀放浪記」テアトル新宿
2014.05.29 「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」新文芸坐
2014.05.31 「老人の性生活 愛人はベッドの上で…」「盛りの女・義母 息子でもいい!」「破廉恥願望 丸見え下半身」新橋ロマン
2014.06.01 「キカイダー REBOOT」トーホーシネマズ渋谷4
2014.06.01 「MONSTERZ」トーホーシネマズ渋谷6
2014.06.01 「ロボットガールズZ」新宿バルト9-7
2014.06.01 「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」池袋シネマ・ロサ2
2014.06.02 「学校の怪談 呪いの言霊」シネリーブル池袋2
2014.06.04 「チョコレートドーナツ」シネマカリテ1
2014.06.04 「メタルカ」ユーロスペース2
2014.06.05 「オー!ファーザー」HTC有楽町1
2014.06.07 「痴漢夜行列車」「変態家族 兄貴の嫁さん」「真昼の切り裂き魔」新橋ロマン
2014.06.08 「ゴジラ デジタルリマスター版」トーホーシネマズ六本木3
2014.06.08 「サケボム」シネマカリテ2
2014.06.08 「吸血怪獣チュパカブラ」ユーロスペース2
2014.06.09 「デンジャラス・バディ」シネマート新宿1
2014.06.10 「瀬戸内海賊物語」新宿ピカデリー10
2014.06.11 「パトレイバー NEXT GENERATION 第二章」ユナイテッドシネマズ豊洲11
2014.06.14 「万能鑑定士Q モナ・リザの瞳」トーホーシネマズ有楽座
2014.06.15 「たまこラブストーリー」角川シネマ新宿1
2014.06.15 「メイジーの瞳」ギンレイホール
2014.06.15 「昼下りの情事 古都曼陀羅」「江戸川乱歩猟奇館 屋根裏の散歩者」「赫い髪の女」新橋ロマン
2014.06.16 「六月燈の三姉妹」シネマート六本木4
2014.06.16 「祖谷物語 おくのひと」ユーロスペース2
2014.06.17 「ホドロフスキーのDUNE」HTC有楽町1
2014.06.18 「鑑定士と顔のない依頼人」ギンレイホール
2014.06.21 「エッチな体温 白衣乱れ抜き」「痴漢電車 いけない夢旅行」「巨乳事務員 しゃぶれ!」新橋ロマン
2014.06.22 「ハイキック・エンジェルス」HTC渋谷3
2014.06.24 「LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標」新宿バルト9-9
2014.06.25 「インフェルノ 大火災脱出」シネマート六本木1
2014.06.27 「新幹線大爆破」シネマヴェーラ渋谷
2014.06.28 「宇能鴻一郎の濡れて打つ」「好奇心の強い義母 昼顔の汗臭」「セーラー服鑑別所」新橋ロマン
2014.06.29 「そこのみにて光輝く」テアトル新宿
2014.06.30 「観相師」シネマート六本木4
2014.07.01 「女子ーズ」新宿武蔵野館2
2014.07.03 「DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を思う?」トーホーシネマズ渋谷3
2014.07.04 「そして父になる」ギンレイホール
2014.07.04 「緊縛 鞭と縄」「若妻 しとやかな卑猥」「変態夫婦の過激愛」新橋ロマン
2014.07.05 「X-MEN フューチャー&パスト」109シネマズ木場8
2014.07.06 「消えた画」ユーロスペース2
2014.07.06 「ガールズ&パンツァー」トーホーシネマズ渋谷5
2014.07.06 「攻殻機動隊ARISE3」トーホーシネマズ渋谷3
2014.07.07 「アナと雪の女王・字幕2D」トーホーシネマズ渋谷5
2014.07.08 「アスイートプールサイド」新宿ピカデリー10
2014.07.09 「ABC・オブ・デス」キネカ大森1
2014.07.10 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」109シネマズ木場1
2014.07.12 「旅人は夢を奏でる」「ネフラスカ ふたつの心をつなぐ旅」ギンレイホール
2014.07.13 「Mr.ジレンマン 色情狂い」「夢野久作の少女地獄」「桃尻娘 ラブアタック」新橋ロマン
2014.07.13 「オールド・ボーイ」丸の内TOEI②
2014.07.14 「クソすばらしいこの世界」キネカ大森1
2014.07.14 「マウント・ナビ」キネカ大森1
2014.07.15 「へんげ」キネカ大森1
2014.07.17 「呪怨 終わりの始まり」HTC渋谷3
2014.07.19 「青鬼」109シネマズ木場4
2014.07.20 「色欲怪談 江戸の淫霊」「乱交の門 むさぼり調教」「天女の交わり ぬくもり昇天」新橋ロマン
2014.07.20 「超高速!参勤交代」丸の内ピカデリー2
2014.07.21 「好きっていいなよ」ユナイテッドシネマズ豊洲6
2014.07.21 「思い出のマーニー」ユナイテッドシネマズ豊洲10
2014.07.21 「パトレイバー NEXT GENERATION 第三章」ユナイテッドシネマズ豊洲5
2014.07.23 「天女の交わり ぬくもり昇天」「色欲怪談 江戸の淫霊」新橋ロマン
2014.07.26 「GODZILLA」トーホーシネマズ六本木6
2014.07.27 「ルナの告白 私に群がった男たち」「堕靡泥の星 美少女狩り」「青い獣 ひそかな愉しみ」新橋ロマン
2014.07.27 「キートン短編集」シネマヴェーラ渋谷
2014.07.28 「プルガサリ」「大巨獣ガッパ」キネカ大森2
2014.07.28 「ダバング大胆不敵」シネマート新宿1
2014.07.29 「マレフィセント」109シネマズ木場7
2014.07.30 「ゼロ・グラビティ」ギンレイホール
2014.07.30 「小指ラプソディ」ユーロスペース2
2014.07.31 「Z 果てなき希望」シネマート六本木1
2014.08.02 「宇宙大怪獣ギララ」キネカ大森3
2014.08.03 「援助交際物語 したがるオンナたち」「本番レズ 恥ずかしい体位」「ロストヴァージン やみつき援助交際」新橋ロマン
2014.08.03 「淫乱OL 思いっきり抱いて」「桃木屋旅館騒動記」「レイプ恥獄」シネロマン池袋
2014.08.04 「しもつかれガール」シネマート新宿2
2014.08.04 「いっツー THE MOVIE」シネマート新宿2
2014.08.05 「るろうに剣心 京都大火編」109シネマズ木場3
2014.08.06 「リアリティのダンス」UPLINK X
2014.08.06 「生贄夫人」「発禁本「美人乱舞」より 責める!」「山の手夫人 性愛の日々」新橋ロマン
2014.08.06 「AKIRA」目黒シネマ
2014.08.10 「エグゼクティブ・デシジョン」「スペースカウボーイ」新橋文化
2014.08.10 「始まりは五つ星ホテルから」ギンレイホール
2014.08.11 「いっツー THE MOVIE2」シネマート新宿2
2014.08.12 「STAND BY ME ドラえもん」109シネマズ木場3
2014.08.14 「アメリカン・ハッスル」ギンレイホール
2014.08.16 「マイキー&ニッキー」「ウィズネイルと僕」新橋文化
2014.08.17 「さみしい未亡人 なぐさめの悶え」「巨乳未亡人 お願い許して」「異父姉妹 だらしない下半身」新橋ロマン
2014.08.17 「ちょっとかわいいアイアンメイデン」シネマロサ2
2014.08.17 「ペルソナ3第二章」シネ・リーブル池袋2
2014.08.18 「バトルフロント」HTC渋谷2
2014.08.18 「太秦ライムライト」シネマート六本木2
2014.08.18 「gift」シネマート六本木1
2014.08.20 「放課後ロスト」ユーロスペース1
2014.08.21 「ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪」シネマート六本木2
2014.08.24 「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」キネカ大森3
2014.08.24 「レイルウェイ 運命の旅路」「オーバー・ザ・ブルースカイ」キネカ大森1
2014.08.25 「最後のラブドール 私、大人のオモチャ止めました」「美少女プロレス失神10秒前」「人妻セカンドバージン 私を襲って下さい」新橋ロマン
2014.08.27 「イントゥ・ザ・ストーム」トーホーシネマズ六本木6
2014.08.27 「朝鮮美女三銃士」シネマート六本木2
2014.08.28 「ヘウォンの恋愛日記」シネマート新宿2
2014.08.29 「さすらいの恋人 眩暈」「恋人たちは濡れた」新橋ロマン
2014.08.30 「(秘)ハネムーン暴行列車」「暴行儀式」「人妻集団暴行致死事件」新橋ロマン
2014.08.31 「ポケモン・ザ・ムービーXY2014」109シネマズ木場8
2014.08.31 「デス・プルーフinグラインド・ハウス」「タクシードライバー」新橋文化
2014.08.31 「LUCY」ミラノ座1
2014.09.01 「バルフィ! 人生に唄えば」トーホーシネマズシャンテ3
2014.09.03 「テロ・ライブ」HTC渋谷1
2014.09.06 「攻殻機動隊ARISE4」トーホーシネマズ渋谷4
2014.09.06 「FORMA」ユーロスペース2
2014.09.07 「パトレイバー NEXT GENERATION 第四章」ユナイテッドシネマズ豊洲6
2014.09.07 「VHSテープを巻き戻せ!」UPLINK X

新橋ロマン通常興行終幕をあっさりと20140822-20140828

◆『最後のラブドール 私、大人のオモチャ止めました。』
五つ星評価で【★★★ジャンル・ジャンル・ジャンル】
吉沢明歩主演
友松直之脚本監督。2010年のピンク映画。

メイドロイドとホストロイドが戦う
ラノベっちゃラノベっぽいアイデアと視覚が楽しい一作。
アップになる吉沢明歩の顔はちょっとキツメでメイドのフワフワ感が少ないのは残念。でもまあ、驚くような低予算でこういうの作れるのは凄いなあ。


◆『美少女プロレス 失神10秒前』
五つ星評価で【★★★普通にスポコン】
山本奈津子主演、小田かおる 志水季里子出演 
那須博之監督、1984年のロマンポルノ。

普通のスポコン物にたまに裸やSEXが割り込んでくる感じ。
山本奈津子の可愛いの何のって。
自己評価の低い眼鏡のマネージャーが好み。


◆『人妻セカンドバージン 私を襲って下さい』
五つ星評価で【★★★★大した作品だけど、微妙に苦手】
七海なな主演、
城定秀夫脚本、監督、2013年のピンク映画。

多分、4回目。
何か縁がある。
感想は関連記事の初回の感想にゆずる。


【銭】
新橋ロマン、5回連続有料入場したから、今回はロハ。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
最後のラブドール 私、大人のオモチャ止めました。@PG
美少女プロレス 失神10秒前@ぴあ映画生活
人妻セカンドバージン 私を襲って下さい@PG
▼関連記事
人妻セカンドバージン 私を襲って下さい1回目@死屍累々映画日記・第二章
人妻セカンドバージン 私を襲って下さい5回目@死屍累々映画日記・第二章

PS 『人妻セカンドバージン』のチューは『逆さまのパテマ』っぽい。

コカコーラボトラーズ「アクエリアス・海と太陽の恵み」

味がちょっと虫っぽい。

いや、正確には虫を常食したりしてないからあやふやだけど(イナゴは食えるよ)。
何か昔、蟻と戯れてた時の、蟻の匂いに似てる気がするのだ。
ってな訳で、毎日、蟻を食っている人の回答望む。

『るろうに剣心 京都大火編』を109シネマズ木場3で観て、困った顔見世興行だなふじき★★★

五つ星評価で【★★★面白いけど進まない話】  
基本、色々なタイプの剣豪が出てきて、
あっちでチャンチャン、こっちでバラバラ、
大活劇を繰り広げる。
活劇やキャラクターショーとしては破格の面白さ、
ただ、物語は進んでいない。
きっと今回の最終前篇の中で大事な箇所は
志々雄の印象付けと、折られた逆刃刀の回復くらいで10~30分。
それ以外はバッサリ切っても話としてはそんなに支障がない。
そんなくらいしか話が進んでないのに面白いのである。イビツな事この上ない。

在学生チームはちゃんとキャラが固まってるから盤石。
佐藤健はちょっと「オロ」って言ってるような軽いシーンが少ないのできつそうだ。でも、本当によく動く。
あと、みんなが酷評する武井咲の事が妙に好きだ。キンキン声で身体が重い感じがリアルに「女子」っぽいからかもしれない。役者としてそんな見方されるのは不本意かもしれないけど。

転校生チームは藤原竜也はクズの総まとめみたいな役。本当にもう普通の役のオファーが来ないな、この人。
伊勢谷友介と田中泯もよし。田中泯は凄く褒められてたので期待しすぎてしまった。いや、ちゃんと凄いのだけど、自分の中では『たそがれ清兵衛』の時の鬼気迫る剣豪の方が評価高い。
土屋太鳳は今回の儲け役。あまり一人で何かをやるという役ではないのだけど、周りが変なのが多いので、どこにいてもバッと目に飛び込んでくる。
神木隆之介くんはいい位置づけ。ヒールの中では志々雄藤原の次にいい役。
高橋メアリージュンいまのところ綺麗だけで役を持たせてるのが凄い。


【銭】
火曜109シネマズの会員デーで1300円。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
るろうに剣心 京都大火編@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
るろうに剣心 京都大火編@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
るろうに剣心 京都大火編@映画のブログ
るろうに剣心 京都大火編@ペパーミントの魔術師
るろうに剣心 京都大火編@映画的・絵画的・音楽的
るろうに剣心 京都大火編@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記
るろうに剣心 京都大火編@迷宮映画館
▼関連記事。
るろうに剣心関連記事リンク@死屍累々映画日記・第二章

『オーバー・ザ・ブルースカイ』『レイルウェイ』をキネカ大森1で観て、ボロ泣きとふんふんふじき★★★★,★★

◆『オーバー・ザ・ブルースカイ』
五つ星評価で【★★★★ボロ泣き】

カントリー・シンガーの男と彫師の女のラブストーリー。
子供のメイベルちゃんが可愛い。
カントリーシンガー野郎のダメだけど許せる感もいいし、
彫師女の目が離せなくなる魅力も抜群だ。
そして全編に流れるカントリーソング。
ああ、いい映画観た。

時系列がけっこうわざとゴチャゴチャ入り乱れさせてるのはイヤ(しゃあないけど)。
男が論理的であろうとして、生まれ変わりを否定するような物言いをするのに、激昂すると「そんな事して故人が喜ぶと思うのか」みたいに言い放ってしまう矛盾がリアル。男も女も信じたいものを信じるが、男は「これこれこうであるから信じるに値する」みたいに考えがちだ。でも、生や死に明確な答はないから、自分が信じた物を人に押し付けるのは大変不遜な行為なのだ。

この映画の世界では、この後、1秒後に
全世界が滅んでしまう方がきっと幸せであるに違いない。


◆『レイルウェイ』
五つ星評価で【★★原題は『THE RAILWAY MAN』鉄道男】

あ、コリン・ファレルでなく、コリン・ファースなのね。
眉毛太くない筈だわ。
コリン・ファースってガタイでかいから鉄道オタクっぽくはないな。
それにしても、外国の鉄道オタクも日本とあまりやる事は変わらない感じだ。

クワイ河での強制労働の話になって、悪夢を共有する真田広之との再会になる。
真田広之は真田広之であって、戦時の軍人が老けたようにはあまり見えなかった。
外人から見たら、日本人はみんな若く見えて年は分からないかもしれないが、
日本人の自分が見ると、真田広之はコリン・ファースと肩を並べる壮年には見えない。
あと、誰も知らない拷問は、とても痴漢冤罪の取り調べのようであって実に日本的な光景なのだけど、あれで精神を病んだみたいにひどい光景にはそんなに見えない。そう見えるように演出が見せるべきだろう。又、その後、一つの行動を境にして、二人は分かりあえてしまう。それは早すぎはしないか。
クワイ河労働での日本人の怒号の発声が凄く的確だったのはとてもいい仕事で感心した。


【銭】
キネカ大森3回使える名画座専用回数券を使って1000円で鑑賞。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
オーバー・ザ・ブルースカイ@ぴあ映画生活
レイルウェイ 運命の旅路@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
オーバー・ザ・ブルースカイ@ノラネコの呑んで観るシネマ
レイルウェイ 運命の旅路@映画のブログ
レイルウェイ 運命の旅路@映画的・絵画的・音楽的
レイルウェイ 運命の旅路@迷宮映画館

『それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い』をキネカ大森3で観て、あれ低調ふじき★★

五つ星評価で【★★旧作のツギハギっぽい】

まず、併映『ママになったこきんちゃん』
どきんちゃんの妹こきんちゃんはなかなか可愛い。
得意技が泣き真似って銭形涙かよ!
「たのしくてあそび」というお遊戯参加型映画なのだが、
こきんちゃんの子供になる謎の生物の成長を促すのが「歌」なので、
みんなで歌うのだが、曲は「こきんちゃんのテーマ」ばっかりだ。
去年までの参加型映画はもうちょっと何曲も歌っていた筈だ。
もしかしたら一曲に絞った方が子供が歌いやすいという配慮かもしれない。
(実際はそんな歌っていなかった、かな)
虫が大きくなって羽化出来ておしまいだが、
生物の出自などは分からないままなのは、お話上、良くないと思う。

『それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い』は、
ヒーローを夢見る「りんごぼうや」が、
ヒーローには「かっこいい」よりも大事なものがある事に気が付く話。
アンパンマン版『キック・アス』だな。
前前作のバナナは我儘だったし、
前作の象は努力が嫌いだったので、
この何かが欠落している点はゲスト子役キャラのパターンと言っていいだろう。

今回の敵役は封印された絵本から出てきた「黒い魔女マジョーラ」
こいつが勢いは強いが、レーゾンデートルがない。
悪い事をする為だけにいる。まあ、天災みたいな存在なのだ。
どうも、そういう「純粋悪」みたいな存在はアンパンマンワールドに似合わない。
だがまあ、そういう条件を成立させる為のキャラが必要だという事だろう。
今回までのアンパンマンは東北に向けた復興3部作という事らしい。
なので、物語性よりも、メッセージ性の方が優先されたのかもしれない。

アンパンマンや他の面々が戦いの中で、敵の魔力で変身させられ、
それにも負けずにゲストキャラがあきらめない事で逆転へのチャンスを手に入れる。
ここんところ、基本、こればっかだ。
だから、今一、大人が唸るような鼻薬もなし。

バイキンマンは意地を張った上の退場の仕方で秘かに男を上げててよかった。


【銭】
テアトル系劇場会員割引で1300円。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
それいけ!アンパンマン りんごぼうやと みんなの願い@ぴあ映画生活

『はじまりは五つ星ホテルから』『アメリカン・ハッスル』をギンレイホールで観て、ふーんダラダラーふじき★★★,★★

◆『はじまりは五つ星ホテルから』
五つ星評価で【★★★すっと気持ちが楽になる】

大きな山場がないんだけど、人生の見方をちょっと変えるだけで、楽観的になって晴れ晴れしく終わる物語。何か雨が上がって快晴になったような気持ちよさがある反面、じゃあ、前半、そんなに悩まんでもいいんじゃないかという疑問も感じたりして。

全部ひっくるめて悪くないけど、パワーは少なめみたいな感じ。


◆『アメリカンハッスル』
五つ星評価で【★★こーゆーの仕事帰りだと寝る寝る、どうにもならん】

詐欺にまつわる映画。

こーゆーの頭が悪いから、
物語る事に不親切な設計の映画にぶつかってしまうとどうもダメだ。てんでダメだ。
幼稚園児にも分かるように、ちゃんと仕込みとネタバレを組んでもらいたい。
俺が幼稚園児未満と言うなら、そりゃあ謝るけど。うん、ごめん。

ヅラのクリスチャン・ベールは映像だと全然そんなこと感じなかったけど、
チラシの写真とか見てると丹波哲郎ことタンバリンに似てる。

ジェニファー・ローレンスの四つん這いと掃除は良かった。


【銭】
ギンレイホール、会員証で入場。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
はじまりは5つ星ホテルから@ぴあ映画生活
アメリカン・ハッスル@ぴあ映画生活
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる