『オー!ファーザー』をHTC有楽町1で観て、これは褒められない凡作でしょうふじき★★
- Date
- 2015/01/09/Fri 00:05
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
初春のあまり記憶にない映画の感想をボコボコつぶしてく祭り(2014年の鑑賞作品を潰していくぞ)。
五つ星評価で【★★ミステリーとして破綻あり】
最後の最後で何だかよく分からなくなった。
ミステリーとして解決してなかったんじゃなかったっけ?
評判も悪かったのだけど、
一応、自分で見ないと分からんし、
忽那汐里も出てるし、
という理由で観に行ったら忽那汐里の出番はそう多くなかった。
岡田将生ゴツゴツしてきて学生服似あわなくなりつつあるなあ。
詰襟とかだと学生というより、何かの宗教の関係者みたいだ。
四人の父親の組み合わせはなかなかいい。
佐野史郎、河原雅彦、宮川大輔、村上淳。
豪華、かつ、個性がバラバラでいい布陣だ。
この布陣を決めた所で安心して映画制作が終わってしまったんじゃないだろうか。
【銭】
多分、期間限定サービスで1000円(半券にCP料金と書いてあるけど詳細忘れた)。
あまり見たことを大っぴらにしない扱い。
五つ星評価で【★★ミステリーとして破綻あり】
最後の最後で何だかよく分からなくなった。
ミステリーとして解決してなかったんじゃなかったっけ?
評判も悪かったのだけど、
一応、自分で見ないと分からんし、
忽那汐里も出てるし、
という理由で観に行ったら忽那汐里の出番はそう多くなかった。
岡田将生ゴツゴツしてきて学生服似あわなくなりつつあるなあ。
詰襟とかだと学生というより、何かの宗教の関係者みたいだ。
四人の父親の組み合わせはなかなかいい。
佐野史郎、河原雅彦、宮川大輔、村上淳。
豪華、かつ、個性がバラバラでいい布陣だ。
この布陣を決めた所で安心して映画制作が終わってしまったんじゃないだろうか。
【銭】
多分、期間限定サービスで1000円(半券にCP料金と書いてあるけど詳細忘れた)。
あまり見たことを大っぴらにしない扱い。
スポンサーサイト