原作マンガもアニメも未読・未鑑賞。一見さんで鑑賞。
一見さんでも判断できる。超絶・雑・荒い編集。
人類の敵である「霧の艦隊」の
「メンタルモデル」と称する軍艦の意識を具象化した少女たち
彼女たちの戦いの記録が超高速でまとめられている。
「そこ、省略しちゃうのかよ、そして、説明なしかよ」みたいに
通常、語るであろう話が大胆に省略されている。
理屈の上では分からんシーンも多いが、ニュアンスで乗り切れる。
あー、もう、メンタルモデルの姉ちゃん達が魅力的だ事。
逆に彼女たち以外の「人間」は主役の千早群像でさえ存在感が薄い。
イオナ:メンタルモデル側の主役。
人類の敵である「霧の艦隊」出自の最初の裏切り戦艦。
カマトト可愛いタイプで、機械的な彼女が徐々に血が通っていく
成長譚になっているのは育成ゲームっぽくて良い。
タカオ:イオナのライバル艦にして最初の逸脱者。
タカビーな感じとおバカ属性を合わせ持ったキャラはなかなか可愛い。
ハルナ、キリシマ:対二の敵。
あまりよく分からないが戦った後、友になるジャンプ展開を見せる。
マヤ:超バカキャラと思わせて………
「カーニバルだよん」という思いきったセリフと、
意表を突く展開がけっこう自分的には好みだが、
まあ、感情移入しづらい捨てキャラと言われてもしょうがないだろう。
コンゴウ:えっちい大人肢体キャラ。
最後まで抵抗しているが、他のキャラ同様に逸脱していく。
このクールに見せながら、逸脱を止められない様子こそが
このアニメのエロい部分ではなかろうか。
色々はしょってる、はしょりすぎてる所を類推しながらも
コンゴウ戦まではかなりノリノリで楽しめた。
異様にノリノリのロックチューンBGMとCG海戦が美しい。
その後の展開がもたつくなと思ったら、その辺りからが
劇場オリジナル部分らしい。
そして、ええっ、続くんかい。『寄生獣』みたいに2話完結かい!
どうも次の2話目が完全オリジナルで行くのであるらしい。
面白そうなんだよな、ちっ。
【銭】
映画フアン感謝デーで1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC@ぴあ映画生活
▼関連記事。
・劇場版 蒼き鋼のアルペジオ Cadenza@死屍累々映画日記
PS 「アルペジオ」って何や?
スポンサーサイト