ゲーム未アクセス。
えーと、前回もそうだったけど何やってんねん。
どうでもいい話。
どうでもいいキャラ。
この設定で恐怖するのは難しい。
もう、前回の話もあまり覚えてないのだけど、
キャストは一新したけど、登場人物は変わっていないっぽい。
虐めっ子と、スネ夫っぽい子分と、ビッチ女、
昆虫オタクに、女委員長と、虐められっ子
最後の二人を除いて、現実化したゲーム世界に囚われる。
囚われた彼等が「そんな事ありえないだろー」とか一言も抗わずに
素直に納得してしまう驚異の展開。
そんな設定の話にどうのこうの言うのは野暮かもしれないが、
あのラストのハッピーエンドは、
そこに向かう途中で「俺たちが何でこうなったのか分かる気がする」
と言っている会話の内容と食い違う。
そこをちゃんと伏線回収しないと話の意味がないじゃん。
CGで作られた(以外ありえない)青鬼とver2.0キャラのフワッティーの造形、アニメートはかなり頑張ってる。面白い。モデルの兄ちゃん姉ちゃんの鼻に付く演技より、売りはこっちなのかもしれない、、、が、大方、予告で見れる以上の驚くべき見せ方とかは特にない。
でも、せっかく作った出色のキャラなので、これを使ってドンドン二次展開とかしたら面白そうだ。キティーちゃんとコラボしたりしたら最高なんだけど、そんな元手はないだろうなあ。青鬼とフワッティーのBLとかで荒稼ぎしたりするか(出来ないって!)
女委員長役が平佑奈。平愛梨ちゃんの妹。
性格良さそうであるなあ。
演技がどうのこうのの映画じゃないから、今回、そこはスルー。
周りと比べて著しく彼女がダメな訳ではない。
みんな仲良くダメな感じだから、まあ、いいじゃんいいじゃん。不問。
【銭】
シネマート新宿の火曜はメンバーズ割引日で1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・青鬼 ver.2.0@ぴあ映画生活
▼関連記事。
・青鬼@死屍累々映画日記
・青鬼 THE ANIMATION(一回目)@死屍累々映画日記
・青鬼 THE ANIMATION(二回目)@死屍累々映画日記
PS 巷で凄くダメと評判の『ストレイヤーズ・クロニクル』、
いやいやいやいや、こっちの方がダンチでダメだと思うよ。
スポンサーサイト