五つ星評価で【★★★いやあ、東映動画】
多分、四回目くらい。劇場で観たのはおそらく二回目。
凄く荒く子供騙しで適当なところが癒される。
今、そんなの中々作れないでしょ。
でも、「凄く荒く子供騙しで適当」でも、つまらない訳ではない。
的は外していない。要はスタッフがリラックスする箇所が今と違うのだ。
兜甲児てきとー。パンツ見せながら踊るさやかさんとゴーゴーで超軟派野郎だ。
しかし、マジンガーも一対多とは言え、負けっぷりが半端ないな。
何かある毎に撃つ光子力ビームは9割以上外されてる。
暗黒大将軍無駄にでかい。
おめ、そんなにでかいなら最初から自分で戦えよって思うくらいでかい。
ちゃんとボスボロットも一か所だけだけど見せ場があるし、
総じて、それぞれのキャラに見せ場がある優しい脚本。
その中でも一番かっけーのは兜剣造の登場シーン。
無駄に変身破りながら現れる。
別に最初から素顔で現れればいいじゃん。
水木一郎の歌はどれもこれもかっこ良くて燃える。
◆『グリム童話 金の鳥』
五つ星評価で【★★★キャラがどこかミンキーモモっぽい】
ファンシーっつか、キャラがよう動くっつか、
童話の世界にいながらアニメートも含め、ふざけっぷりが葦プロに似てる。
うん、ちょっと疲れに負けてここで休憩を取ってしまった。
アニメートはなかなか味のある動き。
【銭】
FC一般料金520円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・マジンガーZ対暗黒大将軍@ぴあ映画生活
・グリム童話 金の鳥@ぴあ映画生活
▼関連記事。
・マジンガーZ対デビルマン@死屍累々映画日記・第二章
・マジンガーZ対暗黒大将軍@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト