『ABC・オブ・デス2』をキネカ大森1でみて再びなあなあやふじき★★
- Date
- 2015/08/31/Mon 00:24
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
五つ星評価で【★★26本は多い】
トークゲストの西村喜廣監督が言ってたようにオチの弱いものが多い。
やはり26本は多く、脳処理が追い付かないまま、どんどん進んでいってしまう。
気になったのを列挙していくと
よくある系の話でオチかないけどこの先をもうちょっと見たい『死刑』、
あのベッドが衝撃で、もうそこからはどうでもいい『祖父』、
ワンアイデアとその映像化が上手いこといってる『愚民政治』、
こういうオチをちゃんと作るべきという見本のような『破局』、
実にビンチェンゾ・ナタリっぽい『ユートピア』。
しかし、去年26本見た中で覚えてるのって、
「こんな日本を貶める物を作りやがって」
とぷんぷん怒らされた井口昇のおならと西村喜廣の強烈なビジュアルだけだった。
今年のも一年経ったら大して覚えてない気がする。
作品的には本当にどうでもいい「PPPPSCARY」とかだけ覚えてそうで…
【銭】
キネカ大森名画座カード提示割引で1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ABC・オブ・デス2@ぴあ映画生活
▼関連記事。
・ABC・オブ・デス@死屍累々映画日記
トークゲストの西村喜廣監督が言ってたようにオチの弱いものが多い。
やはり26本は多く、脳処理が追い付かないまま、どんどん進んでいってしまう。
気になったのを列挙していくと
よくある系の話でオチかないけどこの先をもうちょっと見たい『死刑』、
あのベッドが衝撃で、もうそこからはどうでもいい『祖父』、
ワンアイデアとその映像化が上手いこといってる『愚民政治』、
こういうオチをちゃんと作るべきという見本のような『破局』、
実にビンチェンゾ・ナタリっぽい『ユートピア』。
しかし、去年26本見た中で覚えてるのって、
「こんな日本を貶める物を作りやがって」
とぷんぷん怒らされた井口昇のおならと西村喜廣の強烈なビジュアルだけだった。
今年のも一年経ったら大して覚えてない気がする。
作品的には本当にどうでもいい「PPPPSCARY」とかだけ覚えてそうで…
【銭】
キネカ大森名画座カード提示割引で1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ABC・オブ・デス2@ぴあ映画生活
▼関連記事。
・ABC・オブ・デス@死屍累々映画日記
スポンサーサイト