万全のPART2と言うか、
こんなん見たいんやろ、これでええんやろ、満足やろ、
と畳みかけられる感じなんだけど、本当にそうだっけとちょっと立ち止まってみる。
確かにこれはこれでありなのだけど、
一作目の何もなかった所から構築した物語とキャラクターをまんまいただいて、
同じ物語を拡大再生産でいただいて、アカペラで締めくくる。
私自身はそれを堪能したりしないので、
何となく「きっとそうなんだろう」という推測で語るのだが。
TVドラマのシーズン1モロパクリのシーズン2みたいな映画である。
例えば映画のテーマ(語りたい主題)はPART1にはあったが、
PART2にはあるような、ないような、多分ない。
でも、これはこれでいいんだと思う。
つまり、凄く大規模に作られて、
ドッカンドッカン、アカペラ突っ込んでるので気づきづらいが、
これは一本の映画と言うより、一作目のファン専用に作られた
ファン・ムービーだろう。
ただ、各キャラクターが類型的に作られているので、
おそらくこのPART2から見ても、
そんなに違和感なく楽しめるだろう(推測)。
物語として真っ当に勝負してるかどうかは別にして。
随分、不思議な代物を作ったもんである。
にしても公開短いな。公開作品が多すぎて日の目を見ない映画が多すぎる。
これもそんな中、頭角表わしづらく、知らん間に淘汰されてしまった一本。
【銭】
水曜、武蔵野興行系の映画館は1000円均一。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ピッチ・パーフェクト2@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・ピッチ・パーフェクト2@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
▼関連記事。
・ピッチ・パーフェクト@死屍累々映画日記
PS アナ・ケンドリックはいつも通り、可愛い。
ちっちゃい彼女がでっかいドイツ女に悪態つこうとするのに
ついつい褒めてしまい、超スピードで自己嫌悪に落ちる下りは最高。
PS2 えーと、だから、アナ・ケンドリックが主役張ってるんで、
そういうアイドル的な側面でこの映画は好き。
PS3 ドイツの奴らの方がパフォーマンスの出来はよかったと思う。
「それを乗り越えるオリジナル曲」という程、いい曲とも思えず。
PS4 世界アカペラ・コンクール
セリフ一つで落とされていた韓国チームもちょっと見たいわ。
PS5 そういう意味ではインドチームも、もっとヨガとかバリバリやって、
悪い意味での妄想的なインドに仕上げて
………つまり、『リングにかけろ』みたいな世界チームが参戦する
アカペラ世界大会が見たいの。負けた奴は死あるのみみたいな、
ガチになるしかない奴。
スポンサーサイト