五つ星評価で【★★★★話がちゃんとしてるものなあ】
『ふんどし医者』なんてタイトル、
今、映画に付けられないだろうと思ったら無性に見たくなった。
あ、でも、『御存知ふんどし頭巾』というのがあったから
アレンジ次第ではいけなくもないか。
それにしても『ふんどし医者』ってタイトルはおおらかでいいなあ。
主演の森繁は勿論、ふんどし医者。
まあね、原節子がふんどし医者だとは誰も思わんし、
そんな映画史を覆すような暴挙を原節子さんにやってもらおうとも思わない。
爺さんでない森繁の演技って初めて見たけど、変わらんね。
別に演技が上手いという人じゃないのね。
キャラで売ってる。そういう売り方が許されてたという事だろうね。
市井のべらんめえ名医で、貧乏人を只で診て、金持ちからふんだくる。
ブラックジャックの子汚い版。腕は立つが自由で貧乏。
このふんどし医者の栄光と没落から目を離せないのは
やはり小物をやらせると上手い森繁ならではか。
森繁の妻に原節子。
私、原節子も真面目に見た事がほとんどない。
凄くしっかり立ってる人だな、という感じ。
こんなしっかり立ってる人と一緒に演技して
見劣りしない森繁も凄いのかもしれない。
町娘を演じる江利チエミの雑っぽい明るさは篠原ともえを思いださせた。
映画後半、誠実に生きてきた森繁を襲う幾つもの無情が強すぎて
ラストシーンの森繁のほがらかさに会ってまだ救われてない気がする。
【銭】
神保町シアター正規入場料金1200円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ふんどし医者@ぴあ映画生活
スポンサーサイト