fc2ブログ

『仮面ライダー1号』を109シネマズ木場4で観て、取り組み方違うやろふじき★★

169483_11
▲イナゴって焼いたり燻したりして食べられないのか?
 (写真とコメントは関係ありません)

五つ星評価で【★★藤岡弘、が重厚な演技をすればするほどゴースト勢のオチャラケ演技が浮く】
仮面ライダー1号を取り上げる事も、藤岡弘、を主役に迎える事も大いに結構。
ファンは仮面ライダーの原点回帰を夢見る。いや、残念な原点回帰ごっこだった。
中央にどっしりと藤岡弘、が鎮座してれば大概どうにかなると思ったのだが。
どちらがバーターなのかは分からないが、
藤岡ライダーの孤独や自己抑制とゴースト勢の軽さ自由奔放が互いを否定している。

仮面ライダー1号や藤岡弘、に対するリスペクトが全くないとは言わないが、
興行リスクに対する安全策の為に相容れない組み合わせのバーターを
許している事が作品の力を削いでしまっている。

藤岡弘、の演技やアクションは実に正調。
これに騒がしいゴースト勢が絡む。
のは、しょうがないにしても全体辻褄が合わせきってないアラが目立つ。
以下、アラを列挙。

・ゴーストと姉ちゃんが難なく学校に潜入できるテクニックが分からない。
・立花藤兵衛の孫(だよね、年齢的に)が、藤岡弘、を
 「たけし」と呼び捨てにして如何にも恋愛関係チックなのが不快。
 そういう関係は藤岡弘、の外見が若く見えるにしても不自然だ。
 目上の物なのだから「本郷さん」でいいだろ。
・改造人間を普通の医者に見せてはいかん。
 しかも「身体がボロボロです」とか診断されてはいかん。
 バイオロイドじゃないんだから(俺の知る限りバイオロイドじゃない筈です)。
・ショッカーの幹部怪人は最近いつもお馴染みさんが出てるようだが、
 アトラクション用の人たちなのだろうか?
・旧ショッカーとノバショッカーの内紛その物は構造として面白いのだが、
 ノバショッカーの行いたい到達点や作戦行動が見えない。
 やってる事は科学技術力をベースにした脅しなので、
 ドロンボー一味の金儲けエピソードと大して変わらない。ちっちゃいな。
・ショッカーは世界的な犯罪結社の筈なのに、規模感をちゃんと出さないので
 下請け企業が二つの零細企業に分裂したようにしか見えない。
 ショッカーが戦闘員をデモンストレーション的な意味合いで使っているなら、
 ノバショッカーはそれを逆用して、スナイパーを使うなどの
 極めて地味かつ効率的な手段で処分して逆に見せしめにするべきだろう。
・地獄大使の眠っている理由、覚醒した理由等一切不明。
・ノバショッカーが旧ショッカーから奪おうとした、
 立花藤兵衛の孫が持つ「不思議な力」が、
 単体兵器として強いだけの力にしか見えない。
 武力で地球征服をする必要のないノバショッカーには全くもって不要な力だ。
 仮にその「不思議な力」が武力の発露のみでなく、
 経済世界をも揺るがすような「カリスマ力」を持つのだとしても、
 それが映画内で表現されない事には説得力を持たない。

うわ、いっぱい出た。逆にいい点。

・藤岡弘、が実にちゃんとしてる。
・経済で世界を制覇するというノバショッカーのコンセプトの面白さ。
 コンセプトをしっかり表現できずに腐らせてしまったのは実に勿体ない。
・怪人に変身せずとも間が持つ長澤奈央のアクション。
・ノバショッカー戦闘員の戦闘服デザイン。
・地獄大使のトリのセリフは流石大杉漣。

こんなかな。
過去の遺産を食い物にする時は、
せめてその遺産を好きな人がいて
冒涜されれば怒るんだよ、
程度の事は想像して作品を作ってほしい。
(いつもの事とは言え)


【銭】
映画ファン感謝デーで1100円。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
仮面ライダー1号@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
仮面ライダー1号@流浪の狂人ブログ
仮面ライダー1号@徒然なるままに

PS ネタ
 「いいか、よく覚えておけ」
 「はい」
 「新しいショッカーはな」
 「はい」
 「駅前にあるんだよ」
 「それは英会話の……」
 「それは言っちゃいかん」
スポンサーサイト



プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる